公式URL:https://www.shiki-b.jp/
東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。
ブリリア志木ガーデン概要
所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分
敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ
竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18
ブリリア志木ガーデンってどうですか?
1161:
まさる
[2022-09-19 09:15:34]
|
1162:
マンション比較中さん
[2022-09-19 09:21:47]
>>1159 まさるさん
後付けディスポーザー業界って厳しいようで、営業は歩合の割合が高くなりふり構わず営業掛けてるそうです。ま、そもそもが週に何度か公共の定時ゴミ回収がありマンション内にもゴミ置き場の設置されてるマンションでわざわざシンクの下の貴重なスペースを後付けディスポーザーに費やしたい方なんて極々少数派ですからね。海外では…って決まり文句も前提条件違いすぎてお察しって感じです。 |
1163:
評判気になるさん
[2022-09-19 11:54:08]
|
1164:
まさる
[2022-09-19 12:45:59]
なるほどですな。
営業の人、頑張ってください! お疲れ様です! |
1165:
匿名さん
[2022-09-19 14:25:08]
>>1163 評判気になるさん
とは言え、ディスポーザーの市場規模(10年強で更新される分も考慮して)を知ると、その程度のモノだと言う考えも出来ますよ。購入検討に際して大きな判断材料になるならデベも喜んで導入するでしょうが、そんな方は都心部のごく一部というのが現実です。便利な事は異論無いですが、破砕出来ない物も多く結局は生ゴミ処理は残るので、だったら優先すべきはそこじゃないって思いますね。 |
1166:
評判気になるさん
[2022-09-19 17:20:43]
|
1167:
名無しさん
[2022-09-19 19:10:55]
|
1168:
まさる
[2022-09-19 19:11:33]
|
1169:
マンション検討中さん
[2022-09-19 19:14:43]
そこまでディスポーザーにこだわる人がこのマンション選ぶ?
|
1170:
評判気になるさん
[2022-09-19 19:22:18]
>>1167 名無しさん
あらら、関係ない人出てきちゃった。 そんなこと言わずに騙されたと思って一度でいいからディスポーザー使ってみてくださいよ。もう無しでは生きられなくなりますから。それくらい便利なんです。 |
|
1174:
通りがかりさん
[2022-09-19 21:25:21]
なんで新座アドレスなのに名前は志木なん?
|
1175:
まさる
[2022-09-19 21:27:33]
>>1174 通りがかりさん
志木駅前だからじゃないですか? |
1176:
購入経験者さん
[2022-09-19 22:12:10]
マンション名は地名ではなくて推奨する利用駅の名前ですよ。
通勤などで利用する駅がマンションの立地にはとても重要です。 マンション名を見て○○駅だなと思うわけです。住所とか地名とかではありません。 ブランド力のある住所は別ですが。 |
1179:
管理担当
[2022-09-20 06:53:30]
[No.1171~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1180:
まさる
[2022-09-22 17:45:16]
店舗はどうなったんだろ
|
ん?