公式URL:https://www.shiki-b.jp/
東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。
ブリリア志木ガーデン概要
所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分
敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ
竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18
ブリリア志木ガーデンってどうですか?
3449:
検討板ユーザーさん
[2023-05-13 23:59:56]
|
3450:
匿名
[2023-05-14 08:07:00]
↑ウマシカヤローだな
それは大人気物件って言うんじゃよ。 (^。^) |
3451:
eマンションさん
[2023-05-14 12:54:40]
↑いつも面白く拝見しております。
楽しいコメント。 |
3454:
評判気になるさん
[2023-05-15 10:14:27]
結局志木で今
検討出来る新築は ブリ志木ガー 三井パーク グランシエル エクセルント ブリ志木プ これしかないでね。 格落の朝霞、朝霞台をはぶで 考えて 6マンションの掲示板を見ても 連日書き込みあるのは ここだけ ここが人気は1番なのかと思う要因のひとつ ここにネガ書き込む者は 格落の朝霞の奴らだとして いったい志木のナンバーワンは どこなのか。 真面目なコメントが欲しい。 |
3456:
マンション検討中さん
[2023-05-15 11:59:53]
>>3455 匿名さん
その通りだと思う。伊勢崎線のが今コスパ上だし狙い目ならSR一択だしね。 |
3457:
通りがかりさん
[2023-05-15 12:11:17]
>>3454 評判気になるさん
埼玉物件なら一駅でも都内に近い方が勝ち。 例外は浦和と大宮だけ。 朝霞も志木も所詮「その他埼玉」に過ぎずグレード的には目糞鼻糞であり、どちらかと言えば都内に近い朝霞の方がマシ。しかも当物件は志木ではなく新座市である。 |
3458:
マンション検討中さん
[2023-05-15 13:55:22]
|
3459:
名無しさん
[2023-05-15 17:02:58]
志木だけの話をしている人に、
まったく・・。 その人が志木に親がいるからとか考えられねーのかな君たちは・・。 本当単細胞ばかりのコメント。 脳みそ柔らかくなると良いね。 人には事情もあるだろうに。 こちらは 志木だったら 三井かな、歳取るとでかい病院側は 安心だから。 |
3461:
マンコミュファンさん
[2023-05-15 18:58:40]
>>3460マンション検討中さん
志木にこだわる理由があるから、志木で聞いてるだけだろ。視野を広げ他を見ろはセンスないよ。しかし朝霞エリアを格落と書いてるのはひどい。川の氾濫被害でもあったのか? |
3462:
口コミ知りたいさん
[2023-05-15 20:25:12]
|
|
3463:
eマンションさん
[2023-05-15 21:34:10]
やめなよ、荒れさせたいの?
|
3464:
通りがかりさん
[2023-05-15 22:54:02]
>>3463 eマンションさん
本当に視野が狭いと思う。 今は落ち目の志木は避けるべき。 別に朝霞や朝霞台でなくても選択肢は沢山あるよ。 伊勢崎線とかSRが安いし環境もいい。 よっぽどこっちより住みやすい。 |
3465:
名無しさん
[2023-05-16 04:26:30]
>>3464 通りがかりさん
SR沿線はファミリータイプの間取りがある新築はもうないよ。あったのもほとんど完成前に完売してる。 ただ志木とは購買層が訴求する価値が違う気もするね。あっちは静かな環境で車社会前提での生活が中心だけど、ここは駅周辺のインフラを期待されてそうだからね。 |
3466:
評判気になるさん
[2023-05-16 07:42:40]
|
3467:
マンション検討中さん
[2023-05-16 08:46:35]
|
3468:
マンション検討中さん
[2023-05-16 09:35:04]
志木だけなら、ここの次は三井のパークかなと思う。ここにはない広さがパークにはあるけど、駅からの道のりが、バス通りなのにガードレールがないとか危険はある。そうなると、エクセレントのフル装備は魅力あり。ご参考になれば。
|
3469:
通りがかりさん
[2023-05-16 12:36:58]
こちらのマンションの1階店舗は両方とも不動産系みたい。なんかガッカリ、つまらないなぁ。
|
3470:
匿名さん
[2023-05-16 12:43:12]
|
3471:
匿名さん
[2023-05-16 13:56:02]
さすが不動産屋さんってことじゃないですか?
不動産こそコスパより立地が重要な業種ですから。 入居者さん毎日新しい志木の物件情報をご覧になれますから資産価値の変動をいち早く掴めるメリットもありますよ。資産価値第一の入居者さん多いからめでたいくらいです。 |
3473:
eマンションさん
[2023-05-16 14:47:27]
なんでなんだろ。
朝霞台、朝霞には不動産屋は数えるほどしかないのに 志木には30軒以上の不動産屋? さらにまた二つもオープン? そんなにすごいのか? 志木って |
人気物件は抽選抽選で売れ残らないよ。