公式URL:https://www.shiki-b.jp/
東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。
ブリリア志木ガーデン概要
所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分
敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ
竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18
ブリリア志木ガーデンってどうですか?
3389:
匿名さん
[2023-05-12 07:45:56]
|
3390:
口コミ知りたいさん
[2023-05-12 08:56:26]
ディスポーザーは原則として後付けが出来ないので、単なる住戸設備とはワケが違います。どうにもならないという意味では立地と同じで、不動産価値の一部を構成します。十数年後の中古市場にはディスポーザー付き物件が溢れるなか、当物件はかなりのハンデを負うことになるのが心配ですね。
少なくとも、ディスポーザー付き物件で暮らした経験のある人からは見向きもされないのは確実ですので。 その他の住戸仕様もどちらかと言えばグレード低めの部類に入りますので、中古になるとチープ感がさらに強まっているでしょうしね。いくら駅近でも若い奥様方にはソッポをむかれそうです。 |
3391:
マンション検討中さん
[2023-05-12 09:44:46]
>>3390 口コミ知りたいさん
ディスポーザーは便利ではあるけど破砕処理出来ないものも多いし、分別の手間を考えたら24時間ゴミ出し出来るなら、処理槽の管理やディスポーザー本体の定期更新費用考えたら無くてもOKって方も意外と多いと感じます。(今住んでるところがディスポーザー付いてるけど組合総会で無くしてはどうかって提案があり、1/4程度の賛成の声が上がっビックリした経験あり) |
3392:
匿名さん
[2023-05-12 10:47:16]
>>3391 マンション検討中さん
不要と考える人は少ないのは確かです。逆に言えば、今まで使ったことがないという人以外は、不要と考える人はほとんどいないのが実情でしょう。それくらい有効的な設備ということです。将来的に中古物件比較の際にはディスポーザ-無しが大きなハンディキャップになることは想像に難くないでしょう。 |
3393:
坪単価比較中さん
[2023-05-12 11:31:21]
>>3392 匿名さん
「確か」なのは中古市場においてディスポ有無が資産価値に影響が無いことだと思う。第3者的な仲介業者に確認したらどこでも同じ回答になるよ。(両手取引の具体的な物件の話をしてたりするともちろんバイアスかけて意見言ってくるだろうけど) |
3394:
匿名さん
[2023-05-12 11:36:49]
|
3395:
口コミ知りたいさん
[2023-05-12 12:22:21]
>>3393 坪単価比較中さん
資産価値に大きな影響を与えることは確かです。何故なら多くのディスポーザー付き物件の中にあって、無い物件はその比較からどうしても不利に映るからです。その中で競争に勝つためには数百万単位の差額を見込む必要が出てくる可能性があります。 |
3396:
とおりすがり
[2023-05-12 12:31:42]
>>3395 口コミ知りたいさん
もともとディスポーザー付いてないことで物件価格や管理費が一定低く抑えられている分が、中古で売却する際に売却価格に相当分が反映されるだけと考えれば、そんなに大騒ぎすることじゃないよね |
3397:
マンコミュファンさん
[2023-05-12 12:35:43]
|
3398:
マンコミュファンさん
[2023-05-12 12:37:30]
|
|
3399:
eマンションさん
[2023-05-12 12:40:23]
|
3400:
名無しさん
[2023-05-12 13:18:25]
>>3396 とおりすがりさん
ディスポーザ-ついてない物件なのにここは高すぎるとも言える。 デベが儲けに走ってマージンむしり取りたいから低コストを極めたな。 この規模でディスポーザ-無しなんてあり得ない。 |
3401:
匿名
[2023-05-12 13:30:06]
|
3402:
匿名さん
[2023-05-12 13:31:43]
>>3400 名無しさん
149戸中146戸が売れてしまってから言われてもww |
3403:
マンション検討中さん
[2023-05-12 13:44:45]
|
3404:
名無しさん
[2023-05-12 14:02:56]
>>3403 マンション検討中さん
各自調べてください。 |
3405:
評判気になるさん
[2023-05-12 14:04:19]
>>3402 匿名さん
もしや買ってしまったクチですか?ww |
3406:
匿名さん
[2023-05-12 14:32:13]
|
3407:
買い替え検討中さん
[2023-05-12 15:01:43]
|
3408:
口コミ知りたいさん
[2023-05-12 15:47:22]
ディスポーザーの日本での普及率の低さについては下水道への接続負荷(その後の浄水場の負荷も含め)に関する諸外国との考え方の違いが大きいですね。そもそも水道水をそのまま飲料水として飲める国がそうしたディスポーザー普及国にどれだけあるのか?という点も含めて色々議論はされているようですが。
|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688847/