東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-08 08:45:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

3085: 通りがかりさん 
[2023-03-28 12:58:34]
>>3084 通りがかりさん
そうなんだよね。
東川口駅前レーベンもここも駅近だけど、どちらもディスポーザーがない。
それが付いてれば同規模のどっちか買おうとしてたんだけどね。
3086: 電車マニアさん 
[2023-03-28 13:49:09]
>>3084 通りがかりさん

志木駅
(昔)全ての種別停車→(今)急行・準急のみ停車

朝霞台駅
(昔)準急のみ停車→(今)TJライナー以外全て停車

昔というのは、ここの検討者が小学生か幼稚園くらいの頃ですね。約25年ほど前です。完全に立場が逆転してしまいました。
3087: 通りがかりさん 
[2023-03-28 14:01:58]
>>3086 電車マニアさん
まあ俯瞰で見れば停車駅は大した問題じゃないけど、問題といえば志木も朝霞もク○物件が大量発生中ってことやろ?
3088: ご近所さん 
[2023-03-28 15:37:48]
ダイエー→カスミ
ららぽーと→マルイ
プラスマイナスゼロなので明らかに衰退とは言えないw

それ以外にココ10年で駅周辺に成城石井・カルディ・マルエツ・ヤオコー・オーケー出来たし、TAIRAYAも改装してキレイになったし。飲食店も多いからテイクアウトも出来るから食材選び楽しいですよー♪
3089: 評判気になるさん 
[2023-03-28 16:11:25]
>>3088 ご近所さん
ヤオコー、オーケーありがてぇ

3090: 匿名さん 
[2023-03-28 16:28:30]
>>3088 ご近所さん

こりゃー隣のイオンは生き残れそうにないわ。どおりで老朽化してボロボロの建物をいつまでも改修しないわけだ。
3091: eマンションさん 
[2023-03-28 20:27:24]
朝7時から開いてるスーパーはありがたい。使い勝手悪いとかいう人は、使ったことがない人かと思う。
3092: 評判気になるさん 
[2023-03-28 21:01:31]
>>3091 eマンションさん
イオンは普段使いしづらい一面が確かにありますよ。
営業時間が長いことは良いことなんですけどね。
3093: 検討中 
[2023-03-28 22:11:42]
>>3092 評判気になるさん
どの辺が使いづらいですか?
3094: 評判気になるさん 
[2023-03-28 23:10:21]
>>3093 検討中さん
個人的には全体的な配置ですかね。
奥まっているというかなんか買いに入りづらい感じがしてます。
これはイオンスタイル、イオンモール、イオンネクスト共通です。
あとは基本安くないこと。
普段使いしにくい一番の理由はこれかもしれません。
3095: マンション検討中さん 
[2023-03-29 00:26:07]
>>3094 評判気になるさん
半分は賛成で、半分は反対です。
でもイオンはいらないので、オーケーか西友が隣に欲しかったです。
3096: 住民 
[2023-03-29 13:29:48]
中庭、最高だと妻が言ってました。
お友達できそうだと。
安心しました。
話題のイオンもお気に入りですよ。
使い勝手悪いとか少し笑えました。
サブエントランスから数十秒で
イオンに入れます。
何一つ不便などないようですよ。
すべてがそろいます。

3097: 入居予定さん 
[2023-03-29 14:19:01]
>>3096 住民さん
私も安心しました。
イオンが値段高いなんて笑ってしまいますよね。
そんなに貧乏なら新築マンシャンなんて無理して買わなきゃいいのに、、、
ここは本当にあれな住人ばかりで笑ってしまいますよねwww
志木エリア単位であれな人間が多すぎます
3098: マンコミュファンさん 
[2023-03-29 14:22:20]
>>3096 住民さん
その立地を買っているんだからそれは当たり前と思うべきでしょう。それだけをために数千万払っているんですよ。

お幸せに。
3099: マンション掲示板さん 
[2023-03-29 18:10:09]
>>3097 入居予定さん

志木は時代に合ってないって結論ですね。
御愁傷様。
3100: 通りがかりさん 
[2023-03-29 18:21:16]
>>3099 マンション掲示板さん
しつこいな。いつまでも掲示板に書き込んでないで好きな場所で家買いなさいよ。
3106: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-29 21:29:40]
イオン便利ですよね。生鮮はいまいちですが、日用品などの品揃えに関しては近辺のスーパーよりも抜きん出ていますし。特に子供用品が充実しているのが個人的には嬉しいです。

ちなみに生鮮って志木ではどこなら美味しいですか?丸井?
3107: 匿名さん 
[2023-03-29 22:54:31]
>>3095 マンション検討中さん

イオンもオーケーも西友も要らない。ヤオコー一択。行ったことある人なら品質に対するコスパで、他よりアタマ2つは抜けてるよ。パンも刺身も惣菜もなんでも旨いよ。
3108: 評判気になるさん 
[2023-03-29 23:59:42]
>>3107 匿名さん
好みの問題かもだけどヤオコーこそいらない。品質は悪くないけど全然安くないから。コスパならオーケーがアタマ1つ抜けてる。飲料食料安いのに品質が良い。西友が次点で安さが魅力。
3109: 通りがかりさん 
[2023-03-30 01:26:16]
>>3108 評判気になるさん

ヤオコーのアンチなんて埼玉県民と思えんのだが。。
オーケー好きならパクホかエクセレントシティのほうが近い。
ここ住んでて安さ重視ならイオンよりTAIRAYA行けば?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる