
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
9781:
eマンションさん
[2023-12-30 23:31:10]
|
9783:
口コミ知りたいさん
[2023-12-30 23:35:56]
>>9781 eマンションさん
例のクソ垢ですよね。 あのでしゃばりさんは2024年はお淑やかになるのか? それとも飛龍のごとくでしゃばりツイートを連打するのか? 結局はペントハウスは買わない買えないんですよね。 |
9786:
評判気になるさん
[2023-12-31 01:05:27]
>>9781 eマンションさん
あのクソ垢がなぜ当物件を何度も何度も取り上げるかは、ただここを誹謗中傷したいだけなのが理由でしょう。明日のドヤ顔投稿はいいとして、来年以降も中傷を続けるなら穏やかではないですね。 |
9787:
匿名さん
[2023-12-31 05:42:04]
坪1000超マンションは、見事に都心環状線周辺エリアに集結しておりますねえ。
1位 パークコート赤坂檜町 坪1902 3位 虎ノ門ヒルズレジデンス 坪1808 7位 アークヒルズ仙石山レジデンス 坪1551 13位 六本木ヒルズレジデンス 坪1404 17位 パークコート千代田富士見 坪1334 18位 パークコート青山タワー 坪1304 26位 ワテラスタワー 坪1257 37位 パークコート浜離宮 坪1174 43位 平河町森タワーレジデンス 坪1153 44位 パークコート神宮北参道 坪1143 46位 パークコート麻布十番 坪1131 47位 グランスイート麻布台ヒルトップ 坪1119 49位 ウェリスタワー愛宕虎ノ門 坪1114 51位 元麻布ヒルズ 坪1108 52位 赤坂タワーレジデンス 坪1097 69位 シティタワー麻布十番 坪1031 71位 青山パークタワー 坪1025 76位 虎ノ門タワーズレジデンス 坪1000 96位 白金ザスカイ 坪945 125位 パークコート文京小石川 坪910 https://www.mansion-review.jp/ranking/tsubo_tanka/ |
9788:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 07:08:19]
そう言えば、ワレジのエレベータは180mですね。。
デザイン部門、入選すらしなかったですね。。 高輪GWの再開発すごい!!それと比べて芝浦は。。 などは誹謗中傷とまでは言えないんだろうけど、悪意がみえみえだし、非常に鬱陶しい。 どういう神経してるんですかね? |
9789:
匿名さん
[2023-12-31 07:36:21]
まあ、駅直結以外特段特色もないマンソンなので・・・仕方ないのでは。
大崎ウエストシティタワーズの方が、恵比寿や目黒などのシャレオツスポットが近くてかつ高仕様です。 分譲単価も坪350万ホドでしたよ・・・(;^ω^) |
9790:
eマンションさん
[2023-12-31 07:41:48]
>>9789 匿名さん
恵比寿目黒がオシャレだと言うのは少し古い感じがする。いまなら麻布台虎ノ門六本木に近い方がオシャレではないかと。、 |
9791:
匿名さん
[2023-12-31 07:53:01]
>>9790 eマンションさん
それは単なるミーハーな田舎者の感覚かと。、 |
9793:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 08:38:30]
>>9791 匿名さん
うーん、渋谷区で生まれ育ったのですけど、恵比寿目黒って2010年ごろで終わってる感じがします。 |
9794:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 08:53:12]
>>9790 eマンションさん
地方在住者の私もそう思う。 中年の田舎の成金なので、麻布台虎ノ門六本木界隈で飲むし、その辺りのラグジュアリーマンション買おうかいつも悩んでる。 でも最近、六本木や麻布十番から若者消えて、 渋谷恵比寿に若者が集まってて とても活気あるって聞きます。 恵比寿周辺の人気が復活でしょうか? |
|
9797:
評判気になるさん
[2023-12-31 10:45:50]
ここは最高のマンションで坪単価平均900くらいあるなら十分評価されていると思いますよ。何を皆様焦っているのでしょうか
|
9798:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 16:25:42]
JR浜松町駅でて直結通路からみたマンションです。
2023年の最後の姿と思い撮ってきました! ![]() ![]() |
9799:
匿名さん
[2023-12-31 16:40:37]
>>9798 マンコミュファンさん
シャープで、スタイリッシュな印象で格好いいですね。一体開発が終了したら緑も多くなりそうですし、駅ビルも整備され、郵便局、ドラッグストア、スーパー、銀行、飲食店、劇場、本屋、全てがデッキ上だけで完結しそうですね。 立地もですが、生活利便性は他の追随を許さないように感じています。 |
9800:
マンション掲示板さん
[2023-12-31 16:44:14]
>>9797 評判気になるさん
焦ってなくて、ただ平均坪単価1000を余裕で超えた分譲価格で平均倍率4倍以上で販売を終えたばかりなのに、平均900なワケがないだろバカが、ってみーーんな思ってて、 でもバカ相手してもキリがないからみんなスルーしてて、でもついつい相手してしまいましたごめんなさい。 去れ。 |
まぁココは横綱ではない可能性は高いかなとは思っており、それは別にどうでもよいんだけど、
「やはり横綱じゃなかった!!ワイの言った通りでしたね!」みたいん言い出すの目に見えてて、そこがとにかくウザいんだけど、アレどうにかなりませんかね??