
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
9481:
マンション検討中さん
[2023-11-03 21:26:55]
|
9482:
eマンションさん
[2023-11-03 21:39:36]
誰も倍率が言えないほど申し込み入ってないとか…?ほぼ最終期でこの静けさ、リセールは厳しそう。
|
9484:
匿名さん
[2023-11-03 22:10:20]
ここ人気ないから登録するのやめた方が良いよ。
|
9485:
匿名さん
[2023-11-03 22:40:34]
>>9484 匿名さん
ハック3LDKさんも前期でそこまで盛り上がってないとツイートされてましたが、他にも同じことを言う人がいた…。1LDKなら坪900くらいにしとくべきだったと強く、強く思うんですが。 |
9486:
eマンションさん
[2023-11-03 23:27:50]
全戸登録即完売御礼
|
9487:
通りがかりさん
[2023-11-03 23:28:49]
>>9486 eマンションさん
適当なことは言わないで。 |
9488:
通りがかりさん
[2023-11-03 23:55:43]
価格や立地を総合的に加味したら豊海の方が注目される理由も必然かもしれないわな
|
9490:
マンション検討中さん
[2023-11-04 00:43:00]
既に購入済みで平均倍率が気になってる人、
ネガ或いは倍率工作で不人気と吹聴する人、 倍率下がるのウェルカムなので黙ってる人、 ココに集まってる人はそんな感じ。 |
9491:
検討板ユーザーさん
[2023-11-04 00:59:11]
|
9492:
名無しさん
[2023-11-04 03:57:03]
平均6倍に上った1期1次からここでは倍率についてそこまで語られてませんでしたよ。
Xでも受付開始時は低調かなんて推測した人たちもいましたが蓋を開けてご覧の結果。 ここの検討者は法人含めて勝どきと違っていて、倍率を吹聴したりはしない。 分かったらいい加減が海上にある自物件のスレに帰ってくださいね。 |
|
9493:
匿名さん
[2023-11-04 05:11:49]
ここより勝どき・白金高輪・豊洲・有明の方がよいと思うよ。
|
9494:
匿名さん
[2023-11-04 09:11:15]
|
9495:
販売関係者さん
[2023-11-04 10:50:38]
一覧表見る限り、PH以外はこれで終わりと思います。
|
9496:
匿名さん
[2023-11-04 11:31:10]
ここが売り切れちゃうと、港区で駅から近いところのタワーマンションって、当面は企画無いのかな?
|
9497:
口コミ知りたいさん
[2023-11-04 11:55:38]
>>9496 匿名さん
思いつくところでは、麻布十番駅前の三田小山町西、六本木一丁目駅直結の麻布台ヒルズレジデンスB、虎ノ門駅直結の虎ノ門一丁目中央地区第一種市街地再開発事業(住宅を含む複合用途)、あと賃貸ですが高輪ゲートウェイシティレジデンス棟ですかね。 |
9498:
匿名さん
[2023-11-04 12:20:15]
その中だと、浜松町より安いのは三田小山西くらいですね。
ここを買えない人の受け皿になるとよいのですが。 |
9499:
匿名さん
[2023-11-04 12:36:30]
そりゃ芝新綱町、調べたら迷いもふっ飛びます。笑
|
9500:
匿名さん
[2023-11-04 12:56:01]
駅から近いと何かと楽なのよ。年取ってもさ。せっかく豪華戸建てじゃなく港区マンションに移るなら利便性って必須
|
それに言われると思った。
担当してもらった人はもう既に本物件から外れてるかもなって思って。でも抽選日以降にメールしてみますよ。