
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
9301:
検討板ユーザーさん
[2023-10-12 22:12:36]
|
9302:
マンコミュファンさん
[2023-10-12 22:21:37]
芝公園は隣町(芝大門)でもないのに隣接とは、
無理矢理過ぎ。 |
9303:
検討板ユーザーさん
[2023-10-12 22:23:37]
港区に一度住んだら港区から出たくなくなる。私は目黒、世田谷と住んでから港区に引っ越してきましたが、港区は都心なのに緑に恵まれていて、住むなら港区以外に考えられなくなりました。
|
9304:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 07:44:20]
|
9305:
匿名さん
[2023-10-13 08:35:38]
港区の緑被率 22.6%
中央区の緑被率 10.7% 中央区は浜離宮入れてるのにこんなに低い |
9306:
匿名さん
[2023-10-13 08:39:11]
しかも浜離宮は港区隣接
港区全域1/4くらいが緑 |
9307:
eマンションさん
[2023-10-13 09:00:01]
|
9308:
匿名さん
[2023-10-13 09:02:56]
芝公園でなくても、芝離宮が隣接、小さいが公園有
再開発で更に緑化された遊歩道が整備される 芝離宮 4.2ha 徒歩圏 これだけでも十分広い 芝公園 12.3ha 徒歩圏 浜離宮 25ha 徒歩圏 |
9309:
匿名さん
[2023-10-13 09:05:55]
東、西、北、どちらに出向いても緑多いエリアですね
|
9310:
eマンションさん
[2023-10-13 09:08:23]
|
|
9311:
匿名さん
[2023-10-13 09:09:22]
芝離宮が隣接してるよ。
|
9312:
匿名さん
[2023-10-13 09:10:02]
芝公園より、樹木が多いのではないか?
|
9313:
マンション検討中さん
[2023-10-13 09:10:49]
1期は確かに買って正解だったけど、2期は微増とはいえ高くないか?
さすがにここからの値上がりは厳しいと思うなあ 2期で話題もめっきり減った気がする |
9314:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 09:14:14]
隣街でもないんやから、
隣接じゃなく、せいぜい近接やな。 |
9315:
匿名さん
[2023-10-13 09:26:02]
芝公園って実際、増上寺か港区の芝公園エリアしか行かないだろ
ここはどちらもアクセスいいよ |
9316:
匿名さん
[2023-10-13 09:32:01]
増上寺の参道が大門だしな
正面から入れる |
9317:
検討板ユーザーさん
[2023-10-13 09:32:59]
数百メートル離れた公園なんて、
行かない日の方がずっと多い。 毎日緑の中を歩ける大街区にしとくのがええで。 |
9318:
匿名さん
[2023-10-13 09:37:58]
|
9319:
匿名さん
[2023-10-13 09:50:44]
港区JR山手線直結内側、浅草線、大江戸線、モノレール利用可能
少し歩けばゆりかもめも使えるから、東西南北移動可能、港区の結接点 大きな庭園、公園が徒歩圏、眺望良い竹芝も徒歩圏 首都高速都心環状線内側 こんなところ他にあるのかな? |
もしあるのなら、煽り抜きで教えて頂きたいのですが。