株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-25 22:11:48
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

9281: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 06:27:17]
>>9277 匿名さん

だから何?そんな人がいるのかもしれないが、まるで投資家なら全部買ってるみたいな学生みたいなコメントされても笑うしか
9287: 評判気になるさん 
[2023-10-12 11:16:00]
浜松町が埋立地というなら丸の内・大手町・日比谷なども埋立地だけど、そういう認識の人?
東京湾にある廃棄物等による人工島とは一般に区別されてると思うけど。
9288: 名無しさん 
[2023-10-12 11:35:48]
>>9287 評判気になるさん

前から、浜松町は地歴が何とかって、時々現れて言っている人ではないですかね?
9289: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 11:53:58]
>>9283 さん

確かに、浜松町で子育てはかなり難しいね。まあ、小さな子供がいる家族なら豊州か勝どきがベストでしょうね。

ここは、羽田をよく使うビジネスマンなんかがピッタリかな。
おそらく5年~10年は価格維持されるから、子供ができたら、田町か豊州、勝どきに移動する方がいいけど、田町行くこと考えると、やっぱ豊州か勝どきか、ということになっちゃうよね。
9290: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 12:04:22]
>>9289 マンション掲示板さん

懲りないね。

御成門小・中も今後人気が出てくるんじゃないからと期待してるし、(分からないけど)
私立へ電車通学するにも浜松町直結は強いと思うよ。(その点、大江戸線1本はキツくないかね)
9291: 匿名さん 
[2023-10-12 12:06:41]
浜松町のインターナショナルスクールのHPみましたが、かなりハイレベルですね。
9292: eマンションさん 
[2023-10-12 12:24:53]
場違いな湾岸の話が続くので、沖先生の文献をご紹介します。
ご理解頂き、川向こうへお帰りください。



■勝どき駅 10年後の中古マンション価格

ノーマルシナリオで、10年後に▲3.6%を予想しており、少し注意が必要だ。

また、周辺エリアの10年後の平均増減率が▲1.6%であるのに比べると、必ずしも有望なエリアとは言えないだろう。

https://diamond-fudosan.jp/ud/realestate_price_mansion/url/%E5%8B%9D%E...



■浜松町駅 10年後の中古マンション価格

ノーマルシナリオで、10年後に+25.9%を予想しており、有望なエリアと言えそうだ。

また、周辺エリアの10年後の平均増減率が+11.6%であるのに比べると、有望なエリアと言えそうだ。

https://diamond-fudosan.jp/ud/realestate_price_mansion/url/%E6%B5%9C%E...
9293: 管理担当 
[2023-10-12 13:43:34]
[No.9143~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9294: 匿名さん 
[2023-10-12 14:06:19]
なるほど、2020年当時は、みんなこんなデータに騙されてPTKを購入しなかったのですね。
2020年当時、400~500万円/坪で販売されていたPTKが、今や、700~800万円/坪に跳ね上がることを予想できなかったのね。
また、周辺のタワーマンションも軒並みグッドシナリオを上回る価格上昇を見せているよね。
そんなこと言っても過去には戻れないから、今からでも遅くないと思うよ。買っときな!
9295: 匿名さん 
[2023-10-12 14:28:44]
勝どきの方の迷惑書き込みをスレ違いで削除依頼しました。
1人で書き込んでたんですね。
9296: eマンションさん 
[2023-10-12 16:58:57]
>>9295 匿名さん

一網打尽ってことですかね。
9254で私も試してみます。
9297: 名無しさん 
[2023-10-12 17:07:52]
>>9289 マンション掲示板さん
えー??子育ては浜松町の方がどう考えてもよろしいのではないかと。
9298: 匿名さん 
[2023-10-12 17:40:51]
>>9288 名無しさん

芝新網町の頃ですかね。
9299: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 18:11:29]
>>9298 匿名さん
どういうことですか?意味不明。かちどきよりも浜松町の方が近隣に公立も私立もレベルの高い学校がありますし公園や文化施設も多くあると思います。
9300: 匿名さん 
[2023-10-12 20:17:09]
そもそも中央区に住みたくない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる