株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-25 22:11:48
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

9181: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-09 14:23:28]
三田が横綱だとして、浜松町と勝どきは小結東と西ぐらいの違いしかないな。
9182: 評判気になるさん 
[2023-10-09 14:25:58]
>>9179 マンコミュファンさん

大関は白金あたり
9183: 匿名さん 
[2023-10-09 14:36:31]
昔は芝新綱町と呼ばれていたんですね…
9184: マンション検討中さん 
[2023-10-09 14:49:43]
川向こうの関係者が遥か遠い東京湾を泳いで内陸に辿り着こうとしていますが、漏れなく海岸で捕獲されて追い返されてしまうんでしょうね。

せめて橋を渡らなくても内陸へと辿り着く築地辺りで留まりたいものです。

東京の壁は高く、そして厚いですよね!
9187: 匿名さん 
[2023-10-09 15:52:00]
三田ガーデン 坪1500
ワーレジ 坪1200
白金ザスカイ 坪900
パークタワー勝どき 坪700


数字は、正直也
9188: eマンションさん 
[2023-10-09 16:33:14]
こちらの住民板は大人しいというか、良い意味で死んでますね。
掲示板の不毛なやりとりとは一切距離を置く富裕層たる余裕さ。
荒れまくってるどこかの勝どきマンション掲示板とは天地の差。。
正直ワンルーム賃貸が何百戸もある超大規模湾岸タワマンの住民層はある程度予想できてましたが、あそこまで酷いと購入判断にも影響します。
9190: 通りがかりさん 
[2023-10-09 16:43:22]
>>9189 買い替え検討中さん

川向こうに泳いでお帰り下さい。
そして今日は冷え込んでいますので、インフル感染して暫くお休みなさい。
9191: マンコミュファンさん 
[2023-10-09 17:10:13]
これだけ勝どき民から煽られてしまう浜松町か…三田の余裕たるや、圧倒的王者、神の住まいは三田ガーデンヒルズか。
三田ガーデン1600
浜松町1100
勝どき900
9192: マンション掲示板さん 
[2023-10-09 17:32:54]
>>9191 マンコミュファンさん

勝どきって平均900で成約してんの?平均で900なん?マジで?
9194: 通りがかりさん 
[2023-10-09 17:46:32]
ワーレジ下げしてる人は抽選の倍率下げようとしてるのかな。
9195: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-09 18:00:42]
勝どきの人のモチベーションが分からない。
Xでもいろいろなマンクラに同様の主張をして鼻で笑われてるからこっち来たのかな。
ここWTRのスレなんで、さっさとタワマンばかりの再開発の中心(笑)に帰ってほしい。
9196: 匿名さん 
[2023-10-09 18:10:52]
湾岸の成約平均は、いまだに坪400くらいですよ

湾岸民は外れ値を必要以上に騒ぎ立てる気質がありますから、勝どきが坪700とかいう誇張騒動で笑われているだけでは?
9198: マンション掲示板さん 
[2023-10-09 18:41:39]
さっき勝どき900って書かれてたけど、結局は外れ値ってとこ?じゃなくて平均?
9200: 通りがかりさん 
[2023-10-09 19:18:54]
ハルフラがかちどきに取り憑き、かちどきがWTRに取り憑く。

人間の嫉妬は際限なく闇深い。

WTRクラスになると唯一無二の存在なので、ライバルとされる三田ガーデンヒルズに対する羨望など微塵も無いし、野球とサッカー位にカテゴリーが全く異なる。
9201: 匿名さん 
[2023-10-09 19:41:19]
そういうお部屋もなくはないですが、何度も申し上げるように、湾岸の成約中央値は坪400です

勝どきさんも豊洲さんも、それぞれご査収下さい
9202: 通りがかりさん 
[2023-10-09 19:42:15]
勝どきが坪900なら、浜松町は坪2000くらいですかね?
9205: マンション掲示板さん 
[2023-10-09 20:06:06]
勝どき民と勝どき民が他所の掲示板でトークすんのやめい。
9208: マンション掲示板さん 
[2023-10-10 00:52:07]
パークコート浜離宮と同価格帯でリセールできると嬉しいが、浜松町No.1物件だけあって相当手強い…浜離宮より1割安く評価されたとしてもワーレジはすごいと評価されると思う。
9209: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 02:12:23]
PC浜離宮よりも築浅で立地も上なんだから超えて当然。PC浜離宮が港区でも有数の素晴らしい物件であることは否定しないが。
勝どきさん尻尾出てますよ。
9210: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 02:34:56]
>>9209 口コミ知りたいさん

パークコートどんだけ凄いのか調べてみたら、こりゃ凄いと唸ってしまったお部屋がこちら
https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/F154QA09/
9211: 匿名さん 
[2023-10-10 07:37:41]
ここ、1番高いので坪2000万だよ
9212: マンション掲示板さん 
[2023-10-10 08:10:42]
パークコートと比較するほうがマシですね、勝どきと比べるよりも。
南向き中住戸の坪単価1390万円が値引き無しで成約してみたいですね。

いまパークコートに住んでますが、何度も書かれてきたことですけど、ファミリーには最高ですよ。保育園や学童も目の前だし、小学校もそこそこ近いし。

でも坪単価で言えば直結のほうが評価されるでしょうね。ワーレジは将来もしかしたら住むかもだけど、子供が小さいうちは一先ず貸します。
駅周辺の開発と芝浦1丁目の開発が完了するころには大化けしてるはず。

9213: 匿名さん 
[2023-10-10 09:29:28]
ここ坪1000~2000万円だろ 平均どのくらいだろ?
9217: 匿名さん 
[2023-10-10 11:47:53]
虎ノ門だと、ここより上のマンションは虎ノ門ヒルズしかないと思います。
9219: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 13:45:25]
ブリリア浜離宮、PC浜離宮、WTRはいずれも人気保つでしょうね。
9220: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 14:59:54]

ブリリアだけちょっと違うような気が。。。
9223: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 15:56:14]
別に浜離宮に限らず、パークコートというマンションブランドは一定レベル以上のブランドショップ店員なら誰でも知っているし、良いところにお住まいですね、と称えられるのも常。

パークコートやパークマンションといったブランド名を冠しないマンションに住むのは、ハイクラスの集まりにおける知名度的な弱さが最大のネックかな。
9224: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 17:28:35]
この周辺のマンションは、港区ブランドと浜離宮ビューにあぐらをかいていた感じだけど、
一方、勝どき駅周辺エリアは、タワマン激戦区の中でしのぎを削ってきた結果、ファミリーにもビジネスマンにもパリピにも訴求されるバラエティに富む共用施設を持つマンションに成長していったんだと思われる。海の向こうじゃ今やスーパーが下に入っているのはあたりまえで、じゃぶじゃぶ池があったり、巨大SPAがあったり、スポーツアリーナ・フットサルコート・ゴルフレンジ・プールなど様々なスポーツ施設があったり、いろんなスタイルのビジネスルームやスタディルームがあるなど、それぞれの趣味趣向でマンションを選択することもできる町にこの10年で成長していった。
そして最後には、共用施設もりもりで、かつ レインボー&浜離宮ビューを持つツインタワーマンションも出てきたから、もうちょっと太刀打ちできない感じですなぁ。

坪単価はまだこっちの方が高い!って、それ自慢になる?なんか港区ブランドに高いお金を払ってる感が否めない。
9225: 匿名さん 
[2023-10-10 17:38:50]
わりっ

長文は読まない主義なんだわw

ご苦労ちゃんwww
9226: 通りがかりさん 
[2023-10-10 17:44:37]
ところで、川向いのかちどきーぜは完売しているんですか?
9227: 匿名さん 
[2023-10-10 17:46:51]
なぜここで勝どきの話題が?

坪単価、2倍違いますが。
勝どき売っても、ここの1LDKすら買えないですよ。
9228: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 17:48:07]
勝どきなんて江東区の豊洲と値段たいして変わらないじゃん
9229: 評判気になるさん 
[2023-10-10 18:02:00]
坪単価という客観的な市場評価こそ最も重要なのに。
それ以外の評価はすべて主観だからお前がそう思うだけで終わり。
そこまで素晴らしいはずのに何故価格に反映されないのか考えられないのだろうな。
9230: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-10 18:54:55]
勝どきとは、交通利便性も全く違うし、駅周辺の利便性も違う。
そこらへんを全く無視して港区ブランド料にお金払ってるだけって、そりゃフルボッコにされても仕方ないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる