
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
5178:
eマンションさん
[2023-03-26 20:43:36]
この荒らし人をアクセス禁止にしないと、次第に、このサイトの価値が毀損していくと思うけどね。管理者の腕の見せ所。
|
5179:
評判気になるさん
[2023-03-26 22:31:09]
>>5165 匿名さん
浜松町アドレスも10年前と比べたら今はかなりブランド力が上がってると思いますよ。クレアタワーの開業、パークコート浜離宮ができたこと、竹芝側の再開発などのお陰で港区内でもそれなりに存在感を増したと思う。 |
5180:
マンション掲示板さん
[2023-03-26 22:45:33]
こんなものを拾ってきました。
白金は高過ぎかなと思いますが、それ以外はまあまあ良い線かなと思います。 港区住宅地ランキング A++ 元麻布、南麻布、南青山 A+ 赤坂、元赤坂、西麻布、北青山、白金台、白金、麻布永坂町、麻布狸穴町 A 六本木、高輪、三田、東麻布、麻布十番、虎ノ門 B 麻布台、愛宕、芝公園 C 芝、芝大門、新橋、東新橋、西新橋、浜松町 D 港南、芝浦、台場E 海岸 |
5181:
匿名さん
[2023-03-26 23:05:12]
|
5182:
名無しさん
[2023-03-26 23:12:03]
|
5184:
匿名さん
[2023-03-26 23:23:53]
>>5180 さん
麻布台は森ビルシリーズの最高峰となる麻布台ヒルズの誕生でブランド価値は一気に上がります。他は、中古の実際単価で言えばこんな感じだな。赤坂は若い成功者に人気がなくて、3Aという言葉は死語になりつつある。 AAA 元麻布、南麻布、南青山 AA 虎ノ門、三田、北青山、六本木、麻布台 A 白金台、麻布十番、麻布永坂町、麻布狸穴町、赤坂、元赤坂 B 高輪、西麻布、麻布台、愛宕、浜松町、西麻布 C 芝公園、白金 D 芝大門、新橋、東新橋、西新橋、白金 E 芝浦、芝、海岸 F 港南、台場 |
5185:
評判気になるさん
[2023-03-26 23:24:18]
虎ノ門も、
新橋の雑居ビル隣接か大街区かで、 全然違うで。 |
5186:
評判気になるさん
[2023-03-26 23:34:23]
>>5184 匿名さん
こんな感じかな? AAA 元麻布、南麻布、南青山 AA 虎ノ門、三田、北青山、六本木、麻布台 A 白金台、麻布十番、麻布永坂町、麻布狸穴町、赤坂、元赤坂 B 白金、高輪、西麻布、麻布台、愛宕、西麻布 C 芝公園、浜松町 D 芝大門、新橋、東新橋、西新橋 E 芝浦、芝、海岸 F 港南、台場 |
5187:
匿名さん
[2023-03-26 23:35:34]
赤坂はミッドタウンもあるしもう少し高くても良いかも。
|
5188:
マンション掲示板さん
[2023-03-26 23:43:31]
芝浦、海岸のお隣の浜松町がそれらより2ランク上はさすがに違和感がある。
|
|
5189:
マンション検討中さん
[2023-03-26 23:50:42]
南麻布もピンキリやないか
|
5190:
匿名さん
[2023-03-27 05:46:48]
マウント合戦は飽きたよ。荒らしの人はこういったことで気分よくネガっているつもりなんだろうね。現代は利便性がどれだけいいかの時代です。麻布がいいならそちらの行けばいいのに。いつまでこのスレに粘着するんだろう。
|
5191:
匿名さん
[2023-03-27 05:49:53]
ここは山手線 No.1物件ですよ。山手線駅ほぼ直結で首都高速都心環状線の内側の超都心エリアです。数十年出ないと思うけどね。
|
5192:
匿名さん
[2023-03-27 05:52:14]
どうせ荒らしは、駅遠バス便埋立地の方々でしょ。毎日暇だよね。
|
5193:
マンション検討中さん
[2023-03-27 07:27:19]
>>5184 匿名さん
赤坂と言っても若い成功者に不人気なのは赤坂見附周辺の3丁目あたりでしょう。ミッドタウンレジデンシーズやパークコート檜町公園タワー、アークヒルズ周辺の赤坂1丁目、青山一丁目に近い高橋是清記念公園カナダ大使館の周辺は若い成功者たちにも人気だと思います。 |
5195:
匿名さん
[2023-03-27 08:15:09]
虎ノ門、麻布台、三田、麻布、浜松町も再開発されて、首都高速都心環状線内側付近は高額物件だらけになりそうですね。
|
5196:
匿名さん
[2023-03-27 08:37:00]
1期2次の案内が来てました。
登録受付期間: 2023年4月15日(土)~ 4月16日(日) 完全予約制の短期間ですね。 |
5197:
マンション掲示板さん
[2023-03-27 09:03:20]
旧麻布区・赤坂区と旧芝区では同じ港区でも雰囲気が全く異なる感じですね。
それが港区の多様性というか、魅力をもたらしていると思います。 |
5198:
マンション検討中さん
[2023-03-27 10:03:53]
|
5199:
マンション検討中さん
[2023-03-27 10:07:40]
二次は55Aでエントリーします。早く買わないと更なる値上げがまってる。倍率低いところに行きます。ここは、買えてなんぼの物件だから。
|
5200:
通りがかりさん
[2023-03-27 10:14:46]
|
5201:
マンション検討中さん
[2023-03-27 10:21:30]
|
5202:
eマンションさん
[2023-03-27 11:26:09]
|
5203:
検討板ユーザーさん
[2023-03-27 11:31:13]
グラス低めのコスパの良さそうな部屋の倍率凄そう。。ここは本当10年に1回もでない立地。普通は高級賃貸になって売ってくれない。
|
5204:
マンコミュファンさん
[2023-03-27 11:36:34]
>>5201 マンション検討中さん
ご武運を。 私一次で57落ちたので再度トライです。抽選なので救済もされず、ある意味フェアですけど。。。当てたい今度こそ。 駅近って割とどこでもあるんだけど、駅直結って駅に一つしかないですからね。この価値を分からないのはまじヤバイと思う。 |
5205:
検討板ユーザーさん
[2023-03-27 11:46:10]
倍率あがるので、あまり盛り上げないでください。
|
5206:
不動産Gメン ~業界適正化委員会~ @申し訳ないが粗利取りすぎはNG
[2023-03-27 11:48:52]
|
5207:
検討板ユーザーさん
[2023-03-27 12:05:08]
|
5208:
名無しさん
[2023-03-27 12:05:40]
|
5209:
名無しさん
[2023-03-27 12:11:02]
|
5210:
匿名さん
[2023-03-27 12:14:07]
|
5211:
匿名さん
[2023-03-27 12:56:24]
|
5212:
マンコミュファンさん
[2023-03-27 13:19:43]
|
5213:
契約者
[2023-03-27 16:37:45]
質問ですが、会員制スパは皆さんどこを利用される方が多いのでしょうか。
近所の 虎ノ門ヒルズスパにするか コンラッドスパにするか、迷っているのですが。 |
5214:
評判気になるさん
[2023-03-27 16:52:46]
|
5215:
マンション検討中さん
[2023-03-27 16:55:54]
次期も盛り上がりそうですね。倍率が怖いです。上がると嫌なのでどの部屋かは絶対言わない。
|
5216:
eマンションさん
[2023-03-27 16:57:31]
マンマニさんは購入したのだろうか果たして
|
5217:
評判気になるさん
[2023-03-27 17:02:15]
マンマニ、
ここのプレミアムまで手が届くって、 不動産投資で儲けてるの? |
5218:
eマンションさん
[2023-03-27 17:13:40]
|
5219:
匿名さん
[2023-03-27 17:53:49]
雰囲気は外資系に劣りますがプリンスパークタワーのスパには都内では珍しい天然温泉がありますよ。プリンスパークタワーへはこちらの敷地からシャトルバスも出てますし、雨に濡れる心配もありません。こちらの敷地内に入る予定の五つ星級のホテルやデッキで繋がる同じく五つ星級のフェアモントホテルにもスパは入るので、そちらにも期待ができますよね。本当にあり得ない素晴らしい立地ですね。
|
5220:
評判気になるさん
[2023-03-27 18:32:59]
|
5221:
eマンションさん
[2023-03-27 18:57:28]
>>5209 名無しさん
海岸は旧芝区ですらない。ただの海だったからね。しかも埋立地としては佃~勝どきの方が歴史が古い。 |
5222:
匿名さん
[2023-03-27 19:21:36]
高級ホテル近くに多くあって最高。
|
5223:
検討板ユーザーさん
[2023-03-27 19:27:29]
浜松町の住民さんはヒルズの方が馴染みありますね。
コンラッドの方がコスパはいいですが。 |
5224:
評判気になるさん
[2023-03-27 19:51:23]
|
5225:
マンコミュファンさん
[2023-03-27 19:52:38]
|
5226:
匿名さん
[2023-03-27 20:02:36]
タクシーでワンメーターですよ。
|
5227:
マンション掲示板さん
[2023-03-27 20:28:03]
|
5228:
匿名さん
[2023-03-27 20:50:35]
|
5230:
管理担当
[2023-03-27 20:55:29]
[No.5226と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5231:
匿名さん
[2023-03-27 20:57:03]
AOはちょっと狭いんですよね。サービスと眺めは良いと思いますが。でもホスピタリティ、サービスともにコンラッドの方をお勧めします。ここからは間違いなくコンラッドの方が行きやすいです。
|
5232:
マンコミュファンさん
[2023-03-27 23:15:47]
みなさんホテルのスパとかセレブっぽいものがお好きなんですね。
私は秋田屋やスタンド富士、一力等で飲んだくれて、酔いが覚めぬうちにベッドに飛び込める日々を楽しみにしてます。 |
5233:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 00:01:06]
>>5186 評判気になるさん
南麻布にもいろいろあるやろが。無知なの?w |
5234:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 00:03:15]
作成者はたぶん田舎もんだなww
|
5235:
eマンションさん
[2023-03-28 00:49:22]
|
5236:
口コミ知りたいさん
[2023-03-28 03:13:24]
僕は20代ですが希少性と眺望に惹かれて買いました、地歴とか興味ないですねw
地歴で人気ないなら僕の世代に変わっていけば今後値上がりしますね、周辺で気にしてる人見たことないのでw |
5237:
匿名さん
[2023-03-28 03:28:28]
渋谷区でいえば宇田川町と笹塚くらい違いますかね?
|
5238:
通りがかりさん
[2023-03-28 05:47:12]
|
5239:
名無しさん
[2023-03-28 07:54:06]
いくら高級スパ行ったところで、その中年腹と筋肉が衰えた貧相な手脚どうにかしないと世界ランクは上がらないよ。スパでその身体晒すのも恥ずかしい話でしょう。
|
5240:
匿名さん
[2023-03-28 07:55:40]
またマウントしに来たのかよ。麻布好きなシジイは自スレに戻れよ。
|
5241:
匿名さん
[2023-03-28 07:58:47]
南麻布より浜松町が上って土地勘なさすぎですよ。
|
5242:
匿名さん
[2023-03-28 08:04:21]
|
5243:
匿名さん
[2023-03-28 08:17:57]
まぁまぁ。
しかし、浜松町を買える人は南麻布も買えますけれど、だからと言って浜松町の方が上とか南麻布が下とかはないですよ。 |
5244:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 08:20:08]
>>5243 匿名さん
南麻布の方が高いから逆じゃない? |
5245:
eマンションさん
[2023-03-28 08:28:03]
>>5236 口コミ知りたいさん
俺も20代のときはそうだったし、周囲も気にしてなかった。地歴なんて興味ないし、全く知らなかった。しかし歴史には必然性があり、気にしないのは先入観がないんじゃなくて、馬鹿なんだと気づいた。 若年世代の全員が気に入れば変わる可能性もある。今買ってるのはおっさんばっかだけど。 |
5246:
匿名さん
[2023-03-28 08:28:25]
あの辺りは右翼の街宣車が煩すぎ。
某大使館が無ければよいと思うけど。 品川区の君には関係ないことだよ。 |
5248:
匿名さん
[2023-03-28 08:40:36]
皆様、湾岸くんはスルーで、お願いしますね。 |
5249:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 08:45:37]
実需です。1LDK北向き購入希望。こんな立地のところに買っておけば、毎日が便利。やはり立地だよね。眺望も欲しいが私は満足です。眺望ないので倍率つかないといいが。
|
5250:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 08:47:28]
>しかし、浜松町を買える人は南麻布も買えますけれど、だからと言って浜松町の方が上とか南麻布が下とかはないですよ。
港区内陸はナンバーワンというよりオンリーワン、と言われる由縁ですね。 |
5251:
匿名さん
[2023-03-28 08:54:00]
|
5252:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 09:02:16]
|
5253:
名無しさん
[2023-03-28 09:06:28]
>>5249 検討板ユーザーさん
確かに北向きもありですよね。一次で販売済みだけど、北向きプレミアムフロアはクレアタワーとのお見合いを避けれそうだし、2LDKは倍率も低かったようだ。あー、一次に参戦しておけば。。 |
5255:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 09:12:05]
|
5256:
口コミ知りたいさん
[2023-03-28 09:14:09]
いや、規模は仕方ないのか
|
5257:
匿名さん
[2023-03-28 09:14:33]
パークコート南麻布って 元々パークリュクスの計画だったんでしょ。
敷地も狭いし、大通り沿いだから。 とマンコミュで昔見た気がする。 |
5258:
匿名さん
[2023-03-28 09:16:27]
市況が異常過熱してるのでね。 元々の計画にちょっとお化粧&ブランド付けしてスッ高値で売る物件は増えてるよね。 |
5260:
匿名さん
[2023-03-28 09:29:27]
ここ買えない人は、湾岸スレへどうぞ移動して下さい
|
5261:
マンション検討中さん
[2023-03-28 09:38:52]
PC南麻布は場所代みたいなもんだよね。エリア的にタワマンは建てられないので、内部構造や眺望は仕方ない。でも、あの辺にPCとか中々建てられないからかなり値上がりはしてるんじゃない?今はパコ浜と比較するとどっちが高いの?
|
5263:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 10:07:44]
南麻布は歌舞伎の大御所界隈は最高だけど、釣り堀あたりはひどいだろ。同じ住所でもいろいろあるだろ、って話よ。南側の古川橋付近の低地も南麻布。
|
5264:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 10:23:00]
|
5265:
評判気になるさん
[2023-03-28 10:30:18]
古川橋 永井荷風
でヤフると、 昔の南麻布の状況が分かるで。 |
5266:
マンション検討中さん
[2023-03-28 10:44:17]
南麻布は歴史的には坂上側や広尾側が一等地とされているが、PC南麻布がある低地の1丁目はそれより価値は劣る場所ではある。ただ、あの辺は逆に道がフラットで少し距離はあるが必要な時に三田駅や田町駅までも歩けるし、道も広く、十番商店街やヒルズまでの道のりも単純で、韓国大使館の街宣車の騒音も比較的マイルドで一番便利なんだよね。古川橋まで行っちゃうと、高速架橋とドブ川で雰囲気も悪いし、微妙で駅も遠いから南麻布では一番安くすめる。坂上の方も中国大使館あるから街宣車には悩まされるし、十番へのアクセスや交通利便性が悪くなる。
|
5267:
匿名さん
[2023-03-28 11:22:00]
>>5266 マンション検討中さん
それでも浜松町よりは南麻布の方が立地は格上でしょう。 |
5268:
匿名さん
[2023-03-28 11:32:00]
なんか、どうでもいいこといつまで書き込んでるんだろ?
ネガのレベルが低いな。 |
5269:
匿名さん
[2023-03-28 11:36:32]
ここは、山手線の内側、首都高速都心環状線の内側、環状3号線(外苑東通りの内側)の超都心の立地なんだよね。
|
5270:
評判気になるさん
[2023-03-28 11:42:05]
大街区外側、
桜田通り東側、 なんですね。 |
5271:
匿名さん
[2023-03-28 11:47:55]
もっとネガして倍率下げて欲しい。
買える資金力<買える権利 の物件を手に入れるには、例え効果がなくてもネガの手すら借りたくなる。 悲しい。 |
5272:
マンコミュファンさん
[2023-03-28 11:49:11]
|
5273:
マンション掲示板さん
[2023-03-28 12:17:33]
>>5253 名無しさん
そうなんですよ!私は西向き契約済みですが、北プレミアムがクレアタワー抜けるのではと今更気づき、設備に納得感あるそちらが良かったかなと。 後悔してもどうにもならないので、契約した部屋の良いところを見ようと思ってますが、ちょっとモヤっとしてる今日この頃ですね。 |
5274:
評判気になるさん
[2023-03-28 12:18:16]
|
5275:
マンション比較中さん
[2023-03-28 12:20:34]
東京タワービュー保証のない西向き買うとか情弱すぎんか?
タワマンの西日は強烈だぞ。 |
5276:
匿名さん
[2023-03-28 12:28:10]
>>5275 マンション比較中さん
それはそうなのですが、玄関の下り天井などを考慮すると他方面は考えづらかったのですよねーあちら立てればこちら立たず、と。 まあ完璧な部屋を求めると本物件では難しいので、他所になっちゃいますよね、きっと。 |
5277:
マンション検討中さん
[2023-03-28 13:04:50]
|