
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
4834:
マンコミュファンさん
[2023-03-21 14:48:29]
|
4835:
マンション検討中さん
[2023-03-21 15:49:50]
|
4836:
マンション検討中さん
[2023-03-21 17:57:11]
2次の南向きスタンダードって投資用ならありかなぁ。全室天カセは付いてるので悩む
|
4837:
匿名さん
[2023-03-21 18:08:19]
仕様高いと住んでて気持ちいいしね
|
4838:
マンション掲示板さん
[2023-03-21 18:21:40]
今日の工事現場です。圧倒されました。かっこいいです。
![]() ![]() |
4839:
検討板ユーザーさん
[2023-03-21 18:24:17]
追加でアップロードします。
![]() ![]() |
4840:
匿名さん
[2023-03-21 18:44:38]
仕様高い方が自分が住む分にも快適だし、いずれ手放すときにも他の港区有名どころの中古品と比較されても遜色無くなるからね。これは実需で新築ではなく敢えて高額の中古を買う人の気持ちになったら想像できるけど。
つまり後から振り返っても2020年以降世代(コロナ混乱期)における港区高仕様マンションは、港区内で希少化してそうだね。 |
4841:
ご近所さん
[2023-03-21 21:18:30]
|
4842:
匿名さん
[2023-03-21 21:48:55]
天カセなんてなくても良いですよ。都心高級物件でも壁掛けエアコンの物件は多いよ。
|
4843:
匿名さん
[2023-03-21 21:58:59]
そんなことは無いですよ。
|
|
4844:
職人さん
[2023-03-22 03:46:46]
ここの人達は二次の話しないね。
買わない人らの雑談掲示板。 |
4845:
マンション掲示板さん
[2023-03-22 06:34:26]
2次南2LDKは争奪戦にならないこと祈ります。ここに一室持っておきたいので、エントリーします。立地、外観、設備、防災、鹿島建設施工と全ての面で他の物件を凌駕しています。セカンド、投資、実需でも買って損はない物件です。最近、あまり目にしたことない代物です。
|
4846:
匿名さん
[2023-03-22 07:48:02]
>天カセなんてなくても良いですよ。都心高級物件でも壁掛けエアコンの物件は多いよ。
都心高級物件の中で壁掛けエアコンのついている物件は、一つもございません。 |
4847:
匿名さん
[2023-03-22 08:03:10]
>>4846 匿名さん
都心高級物件を調べてみれば分かるよ。あなたの知らない世界がある。 |
4848:
匿名さん
[2023-03-22 08:06:15]
あ。
壁掛けエアコンは論外ね。全部コスカだよ。 あと、全熱交換式でもこういう残念な物件もあるからね。 キミの部屋にこういうダサい穴はあいてないか?笑 https://twitter.com/JasonBose3150/status/1638110950388830208 |
4849:
名無しさん
[2023-03-22 08:25:30]
|
4850:
匿名さん
[2023-03-22 08:40:09]
|
4851:
匿名さん
[2023-03-22 08:55:11]
こんなスペシャルな立地が賃貸でなく一般人にもオープンな分譲されるという奇跡。
|
4852:
評判気になるさん
[2023-03-22 09:00:09]
>>4851 匿名さん
比較対象が湾岸だからでしょう。湾岸の中では良い方だと思うけど、内陸にはここより良い立地たくさんありますよ。 |
4853:
匿名さん
[2023-03-22 09:05:26]
|
4854:
匿名さん
[2023-03-22 09:07:32]
資産性を考えたら内陸のシロカネザスカイや三田小山町の方が期待できると思う。
|
4855:
口コミ知りたいさん
[2023-03-22 09:08:29]
|
4856:
マンション掲示板さん
[2023-03-22 09:10:26]
|
4857:
匿名さん
[2023-03-22 09:16:01]
|
4858:
匿名さん
[2023-03-22 09:21:23]
そもそも内陸かどうかを山手線で判断するのが間違ってるのでは?昔の海岸線は国道15号ですよ。
|
4859:
匿名さん
[2023-03-22 09:23:28]
ポジに地歴の事言っても無駄だよ。
この人ら、不動産相場すら振り返る習慣もないみたいだから。 |
4860:
匿名さん
[2023-03-22 09:28:21]
買えないのに、毎日ネガしに来るのは何故なんだろう?
余程暇なのか? |
4861:
匿名さん
[2023-03-22 09:30:01]
仕方ないよね。山手線 №1物件だからね
|
4862:
マンション検討中さん
[2023-03-22 09:46:57]
担当さんが二次の価格表送ってくれました。
新しく西北の角が出てました。申し込みするか悩みます。 |
4863:
eマンションさん
[2023-03-22 10:08:27]
|
4864:
通りがかりさん
[2023-03-22 10:11:13]
>>4861 匿名さん
港区だと埋立地の山手線自体が評価高くないんだよね。 |
4865:
口コミ知りたいさん
[2023-03-22 10:18:45]
|
4866:
匿名さん
[2023-03-22 10:33:53]
|
4867:
匿名さん
[2023-03-22 10:39:53]
山手線、東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、高輪GW、品川駅まで
マダマダ投資が続きます。 上記駅中の中央辺りに位置してる抜群の立地ですからね。 |
4868:
匿名さん
[2023-03-22 10:47:34]
>浜松町は全域が山手線内側です。
>よってエリアの100%が内陸となります。 んな当たり前の事は一々 主張しなくていいよ。 湾岸人だけだろ、発狂してるの。 |
4869:
マンション掲示板さん
[2023-03-22 10:49:56]
東京駅4分
|
4870:
匿名さん
[2023-03-22 12:24:46]
|
4871:
匿名さん
[2023-03-22 13:42:07]
2次も今回のような高倍率になるでしょうかね。。いい向きがなくなっているような気がして。。
|
4872:
マンション掲示板さん
[2023-03-22 13:52:16]
>>4867 匿名さん
港区の湾岸はあまり住環境が良くないですよ。湾岸だと中央区や江東区の方が人気ある。 |
4873:
匿名さん
[2023-03-22 13:56:50]
また出た湾岸人ww
こわいよこわいよーwさらさないでーw |
4874:
口コミ知りたいさん
[2023-03-22 14:00:36]
|
4875:
匿名さん
[2023-03-22 15:35:13]
|
4876:
匿名さん
[2023-03-22 15:46:33]
>>4870 匿名さん
文京区にある某タワマンかな。 元々はパークタワーの予定だといわれていたが謎の経過を辿りなぜかパークコートになっちゃった物件。 チンケな仕様を見てもわかる通り、この物件のせいでパークコートの敷居がかなり下がってしまったと言われているね。 |
4877:
eマンションさん
[2023-03-22 16:12:03]
|
4878:
匿名さん
[2023-03-22 16:22:38]
こんなの即日完売なのが凄過ぎる
|
4879:
匿名さん
[2023-03-22 16:26:13]
1期2次価格表来ました。今回は短期決戦ですね。
短い分前回の様な高倍率は付かず当たる可能性は高くなる気が。あくまでも個人の感想です。 2期は更に価格上昇ですかね? |
4880:
匿名さん
[2023-03-22 16:28:23]
>>4876 匿名さん
パークコート文京小石川もかなり値上がりしてますよ。 |
4881:
匿名さん
[2023-03-22 17:05:34]
壁に穴あけて換気するとか、安い賃貸マンションでしか見た事ないです。 |
4882:
評判気になるさん
[2023-03-22 19:05:46]
|
4883:
匿名さん
[2023-03-22 20:07:16]
大谷さん = 主人公
→ 大谷さんのオフの住居は豊洲 → 東京NO1のアドレスは豊洲 |
あたいも。
次立。建て替えの頃には生きてないかもしれないし。