株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-25 05:50:49
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

4814: 匿名さん 
[2023-03-21 10:04:27]
その人、荒らしだからスルー推奨
4815: 匿名さん 
[2023-03-21 10:05:41]
同価格帯で言えば白金ザスカイの終盤がかなりの高倍率だった。
4816: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 10:09:11]
パークタワー勝どき良いマンションだと思いますが、今の値上げ後価格だと倍率低いですよ。
坪400の時代は倍率高かったですが、買える層が広いので坪1000超えのマンションと比較する意味ないかと。
4817: 匿名さん 
[2023-03-21 10:09:12]
港区高仕様好きにはいいね
4818: 名無しさん 
[2023-03-21 10:09:20]
カチドキパコタワーは本当に買って大丈夫?タワマン乱立でインフラズタズタ。大江戸線一本。武蔵小杉の二の舞。不動産のプロは買いません。地権者戸数何戸か知ってるの?希少さゼロでしょう。竣工したらものすごい勢いで中古出てきます。買倍率惑わされて買ってはいけません。WTRも四年後には結果出ます。
4819: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 10:15:58]
勝どきは臨海地下鉄も通るからインフラ面は近い将来改善されるのでは?
4820: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 10:19:39]
>>4819 マンコミュファンさん
20年後。期待して待っててください。
4821: 匿名さん 
[2023-03-21 10:21:12]
いずれ中古になると港区内で比較。港区は軒並み高仕様の環境。しかし高仕様物件が少ない。港区高仕様は希少。
港区のマンションが好き、港区の高仕様マンションが好き、は多いですからね
4822: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 11:13:07]
ここのスレ半端ない。盛り上がってます。
4823: 評判気になるさん 
[2023-03-21 11:36:37]
>>4822 マンコミュファンさん
坪1000オーバーとは思えない内容(笑)
4824: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-21 11:46:19]
>>4821 匿名さん
港区もピンキリじゃない?ここは正直立地が微妙。内陸のタワマンの方がリセール良いと思うけど。
4825: 評判気になるさん 
[2023-03-21 11:56:38]
ここは、全戸全室
天カセ?
4826: 匿名さん 
[2023-03-21 11:57:10]
港区で駅チカの立地
港区の高仕様マンション
港区の上品な高層タワー

機能、快適、見た目の
ラグジュアリー3拍子が揃ってますね

4827: 匿名さん 
[2023-03-21 12:03:01]
確かに港区の主要各エリアでも、高仕様企画のタワーマンション供給は限られてるしね
4828: 通りがかりさん 
[2023-03-21 12:25:25]
>>4827 匿名さん
ブリリア浜は高仕様?

4829: マンション検討中さん 
[2023-03-21 13:18:09]
港区といってもここのアドレスだとあまり意味ないかと
4830: 匿名さん 
[2023-03-21 13:28:03]
港区って単語を使いたがるのは湾岸の人だけだよ。内陸の人はアドレスで会話するから。
4831: 匿名さん 
[2023-03-21 13:59:48]
駅遠バス便埋立地民が集まる山手線駅力スレッドから来てるネガさん、書き込みのレベルが驚く程低いよ。自スレにお戻り下さい。
4832: 匿名さん 
[2023-03-21 14:08:19]
生きてるうちに浜松町買えて、本当に良かった。
4833: 名無しさん 
[2023-03-21 14:30:37]
>>4820 マンコミュファンさん
2040年までには開通だから遅くても17年後だよ。前倒しもありえる。
4834: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 14:48:29]
>>4832 匿名さん
あたいも。
次立。建て替えの頃には生きてないかもしれないし。
4835: マンション検討中さん 
[2023-03-21 15:49:50]
>>4825 評判気になるさん
当然でしょう。
坪1000ですから。
4836: マンション検討中さん 
[2023-03-21 17:57:11]
2次の南向きスタンダードって投資用ならありかなぁ。全室天カセは付いてるので悩む
4837: 匿名さん 
[2023-03-21 18:08:19]
仕様高いと住んでて気持ちいいしね
4838: マンション掲示板さん 
[2023-03-21 18:21:40]
今日の工事現場です。圧倒されました。かっこいいです。
今日の工事現場です。圧倒されました。かっ...
4839: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-21 18:24:17]
追加でアップロードします。
追加でアップロードします。
4840: 匿名さん 
[2023-03-21 18:44:38]
仕様高い方が自分が住む分にも快適だし、いずれ手放すときにも他の港区有名どころの中古品と比較されても遜色無くなるからね。これは実需で新築ではなく敢えて高額の中古を買う人の気持ちになったら想像できるけど。

つまり後から振り返っても2020年以降世代(コロナ混乱期)における港区高仕様マンションは、港区内で希少化してそうだね。
4841: ご近所さん 
[2023-03-21 21:18:30]
>>4835 マンション検討中さん

マンマニによると
スタンダードでは壁掛け型もあるそうです。
4842: 匿名さん 
[2023-03-21 21:48:55]
天カセなんてなくても良いですよ。都心高級物件でも壁掛けエアコンの物件は多いよ。
4843: 匿名さん 
[2023-03-21 21:58:59]
そんなことは無いですよ。
4844: 職人さん 
[2023-03-22 03:46:46]
ここの人達は二次の話しないね。
買わない人らの雑談掲示板。
4845: マンション掲示板さん 
[2023-03-22 06:34:26]
2次南2LDKは争奪戦にならないこと祈ります。ここに一室持っておきたいので、エントリーします。立地、外観、設備、防災、鹿島建設施工と全ての面で他の物件を凌駕しています。セカンド、投資、実需でも買って損はない物件です。最近、あまり目にしたことない代物です。
4846: 匿名さん 
[2023-03-22 07:48:02]
>天カセなんてなくても良いですよ。都心高級物件でも壁掛けエアコンの物件は多いよ。


都心高級物件の中で壁掛けエアコンのついている物件は、一つもございません。
4847: 匿名さん 
[2023-03-22 08:03:10]
>>4846 匿名さん
都心高級物件を調べてみれば分かるよ。あなたの知らない世界がある。
4848: 匿名さん 
[2023-03-22 08:06:15]
あ。
壁掛けエアコンは論外ね。全部コスカだよ。
あと、全熱交換式でもこういう残念な物件もあるからね。
キミの部屋にこういうダサい穴はあいてないか?笑

https://twitter.com/JasonBose3150/status/1638110950388830208
4849: 名無しさん 
[2023-03-22 08:25:30]
>>4836 マンション検討中さん
一次で南買うべきでした。私は2次参戦します。値上げされてますけど。2Lは全室天カセなんですよね。
4850: 匿名さん 
[2023-03-22 08:40:09]
>>4848 匿名さん

うわぁマジかよ。どうなってんだ。
完成した高級フレンチの飾りつけにワンポイントでうんち乗っけるようなもんだろコレ。


4851: 匿名さん 
[2023-03-22 08:55:11]
こんなスペシャルな立地が賃貸でなく一般人にもオープンな分譲されるという奇跡。
4852: 評判気になるさん 
[2023-03-22 09:00:09]
>>4851 匿名さん
比較対象が湾岸だからでしょう。湾岸の中では良い方だと思うけど、内陸にはここより良い立地たくさんありますよ。
4853: 匿名さん 
[2023-03-22 09:05:26]
>>4851 匿名さん

あのね。あんまり値打ちコカない方が良いよ。
虎ヒルとか、アマン、虎アザレジよりは確実に格下でしょ、アナタ。

4854: 匿名さん 
[2023-03-22 09:07:32]
資産性を考えたら内陸のシロカネザスカイや三田小山町の方が期待できると思う。
4855: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-22 09:08:29]
>>4848 匿名さん
ワーレジはこのパカパカなのですか?笑
4856: マンション掲示板さん 
[2023-03-22 09:10:26]
>>4851 匿名さん
よく分譲出しましたよね貿易センター。普通はチンマンかと思うんですけどね。
4857: 匿名さん 
[2023-03-22 09:16:01]
>>4852 評判気になるさん
浜松町は全域が山手線内側です。
よってエリアの100%が内陸となります。
4858: 匿名さん 
[2023-03-22 09:21:23]
そもそも内陸かどうかを山手線で判断するのが間違ってるのでは?昔の海岸線は国道15号ですよ。
4859: 匿名さん 
[2023-03-22 09:23:28]
ポジに地歴の事言っても無駄だよ。
この人ら、不動産相場すら振り返る習慣もないみたいだから。
4860: 匿名さん 
[2023-03-22 09:28:21]
買えないのに、毎日ネガしに来るのは何故なんだろう?
余程暇なのか?
4861: 匿名さん 
[2023-03-22 09:30:01]
仕方ないよね。山手線 №1物件だからね
4862: マンション検討中さん 
[2023-03-22 09:46:57]
担当さんが二次の価格表送ってくれました。
新しく西北の角が出てました。申し込みするか悩みます。
4863: eマンションさん 
[2023-03-22 10:08:27]
>>4855 口コミ知りたいさん

ワーレジにはパコパコはありません。全戸ロスナイ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる