株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

4734: 匿名さん 
[2023-03-20 05:55:41]
>>4730 マンコミュファンさん

新橋、浜松町が1、2位じゃん
再開発終わる頃は浜松町1位になってるかも
4735: 管理担当 
[2023-03-20 07:38:37]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4736: マンション検討中さん 
[2023-03-20 08:01:29]
意味ないレス多すぎで草
4737: 匿名さん 
[2023-03-20 08:12:19]
>>4729 匿名さん

3億弱の部屋がこの倍率って凄いよな
4738: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 08:17:19]
ここは災害時も防災センターで24時間管理だから安心。やはりオフィス棟と合体してるからセキュリティも強化されている。MRに行く際セキュリティカード渡されて入館しました。こういったところも駅近だから防犯も安心。買ってよかったマンションだと思います。やはりマンションはまずは立地と駅力。やはり今期No.1の物件だと思います。4年後楽しみにしてます。今後の経済状況によっては値下がりの可能性も否定できませんが、ここが下がれば他も下がります。
4739: 55803 
[2023-03-20 08:29:11]

だーかーらー
ここが下がれば他も下がるという仮説を立ててシミュレートしたら

パコ浜 取得 坪600 → 坪900(イマココ)→坪500(収支坪-100 セーフ)
ここ 取得 坪1000(イマココ) → 坪600 (収支-400 オワタ)

こういう事やぞ。
4740: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 08:35:15]
ここの隣に最新技術で建設の世界貿易センタービル。やはり再開発がらみのマンション買っておけばリセールにも困りません。昨日発表されたパークコート三番町ザハウスも定期借地権70年地代込みで坪800万。ここと比較はできませんが大手デベロッパーは安売りはしません。むしろ値上げする勢いです。日銀は金利をすぐに上げられない事情があるから。やっとデフレが解消に向かっている時期に金利あげたらまた不景気に逆戻り。
4741: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 08:39:32]
ここの隣に最新技術で建設の世界貿易センタービル。やはり再開発がらみのマンション買っておけばリセールにも困りません。昨日発表されたパークコート三番町ザハウスも定期借地権70年地代込みで坪800万。ここと比較はできませんが大手デベロッパーは安売りはしません。むしろ値上げする勢いです。日銀は金利をすぐに上げられない事情があるから。やっとデフレが解消に向かっている時期に金利あげたらまた不景気に逆戻り。
4742: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-20 08:44:53]
>>4739 55803さん
パコ浜とWTRは同じ位の坪単価なんですね。でもWTRはもう出ない。でもパコ浜買った頃は他の都内の不動産も安かった。パコ浜と同じ位値上がりしてます。だからパコ浜売ってここ買えば一番いいんだよ。
4743: 匿名さん 
[2023-03-20 08:54:38]
今は新築だから差があるけど、将来はパークコート浜離宮の方が高くなったりしそう。
4744: マンション検討中さん 
[2023-03-20 08:54:43]
SVBやクレディスイスの買収に見られる金融不安から、諸外国では金利引き締めを見直す動きが出てきています。急な利上げによる弊害が顕在化した今、日本における利上げのモメンタムは一層遠のいたと見ていいでしょう。マンション相場には一服感が出てくるかもしれませんが、急な下落は考えにくいと思います。
4745: 匿名さん 
[2023-03-20 09:05:16]
SVB・クレディ共に相当問題あったってだけ。
特にクレディなんていつ潰れてもおかしくないような状況だったじゃん。
4746: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 09:09:06]
>>4745 匿名さん
潰れる潰れる言われてる会社って山ほどあるけど、ほとんどは潰れない。だから今回みたく本当に潰れると相場が荒れる。
4747: 購入経験者さん 
[2023-03-20 09:18:29]
不動産を買う上で、もはや中央線南側+山手線内側は必須の条件ですね。
このエリアには他にも便利なところはあるでしょうけれど、港区内陸に限定すると、ここが利便性においては間違いなくナンバーワンとなります。

もう、あまり妬まないでね。
4748: 匿名さん 
[2023-03-20 09:20:33]
>>4747 購入経験者さん
ここは内陸じゃなくて埋立地ですよ。内陸連呼している方は地歴を勉強した方が良いですよ。
4749: 匿名さん 
[2023-03-20 09:42:51]
まぁ、相場の推移すら振り返らない連中が、地歴なんて振り返る訳ないですよね。
ポジさんの展望がどうなってるのか、教えてほしいくらいです。
4750: マンション検討中 
[2023-03-20 09:45:51]
>>4745 匿名さん
肝心なのは問題の中身です。直接的には金利上昇で各行の保有する債券の価格が下落し、財務状況が危うくなった。日本で同じことが起これば地銀がばたばたと倒れるでしょうから日銀が金利を上げる判断を短期的に下すとは考えにくいです。金利が上がらなければマンション価格が下落する材料にも乏しい。材料費、パワーカップルの購買力、ゼネコンの供給調整で高止まるのではと思います。
4751: 購入経験者さん 
[2023-03-20 09:55:58]
>>4748 匿名さん
埋め立て地かどうかと内陸かどうかにイコールの関係はありません。
赤坂溜池などもそうですね。
浜松町も地図を見てもわかるとおり、100%全域が港区内陸に位置します。
4752: 匿名さん 
[2023-03-20 10:00:01]
ここが内陸じゃないなら同じ山手線沿いの皇居も内陸じゃないってことになるな。
もちろんそれ以下の丸の内や日本橋も湾岸。


ネガ破綻。笑い
4753: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 10:05:01]
3億マンション80倍。えげつないね。どんだけ人気あるの?
4754: 評判気になるさん 
[2023-03-20 11:06:24]
ネガする人は何が目的なんだろ?

ガチで競合してる新築はないので業者でもないだろうし。2次の倍率下げたいのかな?

それかまじでコンプで暴れてるだけか。ベンツ専門の悪戯犯人とかいたもんねwww
4755: 匿名さん 
[2023-03-20 11:28:59]
このスレ見てますで分かるよ。おかしなネガが増え始めてから山手線駅力スレが上がって来た。あそこは駅遠バス便埋立地の人達ばかりのスレ。周辺に何にもない不便な所に住んでると他所をネガることでネット上でマウント取れると思ってるみたい。買えないのに何しに来てるんだろうね。
4756: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-20 12:56:30]
>>4751 購入経験者さん
国道15号線の東西で分けるのが一般的じゃない?古地図と重ねて見ればここが湾岸エリアって分かるのでは。そもそも湾岸でも別に卑屈になる必要は無いと思うけど。
4757: 匿名さん 
[2023-03-20 13:01:08]
そそ。内陸づらはしないでほしいな。別に湾岸でもいいじゃない?誰も馬鹿になんてしてないよ。自信もっていいよ。
4758: 匿名さん 
[2023-03-20 13:09:49]
>>4756 口コミ知りたいさん
それはすでに議論の対象外です。

>>4751 購入経験者さん
港区内陸で利便性のよいところは、浜松町のほかにもありますよ。
ただ、住環境や教育等を考えると浜松町の優位性は高いですね。
駅力(利便性、住環境、教育、など)の調査では、浜松町と飯田橋が同等でした。
4759: 匿名さん 
[2023-03-20 13:22:05]
聞いていいか迷いますが、完成間近のブリリアタワーの外観がめちゃくちゃダサいのは、何か仕様変更でもあったのでしょうか?
4760: 匿名さん 
[2023-03-20 13:42:28]
>>4755 匿名さん

変なネガ増えてから上がって来たスレッド
・晴海フラッグ
・勝どき
・芝浦
・ワールドシティタワーズ(住民スレッド)

湾岸の奴らの妬みが怖い
特に築15年以上の住民スレッドが何故上がって来てんだろ
4761: 名無しさん 
[2023-03-20 13:44:08]
今日から契約ですね。
4762: 匿名さん 
[2023-03-20 13:52:06]
>>4759 匿名さん
ブリリアタワー浜離宮かなり格好良いと思いますよ。
4763: 匿名さん 
[2023-03-20 14:15:24]
>>4762 匿名さん
現物見てみてください。
ギラついたサッシやフレームがむき出しでめちゃくちゃダサいです。笑
駅から見えて面白いのでぜひぜひ。
4764: 匿名さん 
[2023-03-20 15:49:09]
そっちの物件スレでやれよ。
やる事下品だな
4765: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 19:03:08]
>>4761 名無しさん
土曜からでは?
4766: 匿名さん 
[2023-03-20 21:26:11]
明日契約です。
4767: 通りがかりさん 
[2023-03-20 21:41:43]
>>4752 匿名さん

誰が見ても港区湾岸だろ。浜松町とか海岸とか汐留とか港区の地図を見なさい。
4768: 匿名さん 
[2023-03-20 22:07:34]
>>4767 通りがかりさん

それであんたはこのスレに何しに来てるの?
荒らしに来てるだけ?
別スレに何故行かないの?
4769: 匿名さん 
[2023-03-20 22:26:45]
ここを内陸だと主張する方が意味がわからないのだけど。
4770: 匿名さん 
[2023-03-20 23:06:13]

主張するまでもない事実かと思いますが。
4771: 匿名さん 
[2023-03-20 23:10:04]
浜松町は港区内陸の中でも、良いものを知る人が好む、良いところ。
ナンバーワンではありませんが、間違いなくオンリーワンと言えます。
4772: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 23:49:19]
4773: 匿名さん 
[2023-03-21 00:08:52]
「浜松町二丁目 津波 危険性」とか「浜松町二丁目
地質」とかでググれば全部答え出てる。
それを見て買いたい人は買えば良いし、買いたくない人は買わなければ良い。
4774: 匿名さん 
[2023-03-21 00:20:59]
津波はここに関係ないです。
4775: eマンションさん 
[2023-03-21 00:36:32]
ここ、在日アジア系外国人が多いマンションなの?

やっぱり住むなら富裕層ファミリー主体で落ち着いた雰囲気のパークコートタワーの方がいいな。
4776: 評判気になるさん 
[2023-03-21 00:47:53]
ここ、在大陸中国人遠隔動画内覧即決が
多いマンションなの?
4777: 匿名さん 
[2023-03-21 01:05:25]
>>4776 評判気になるさん

それ、パークコートすき家虎ノ門の話だろw
いい加減やめたれやw
4778: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 01:26:18]
テナント
成城石井は確定ですかね?
4779: マンション検討中さん 
[2023-03-21 01:37:06]
契約終わりまして実需でファミリーで住むレア住人です。一期二次の価格も見ましたが、変わらず売れるでしょうね。
外国人は少ないと聞いてます、担当さんに聞けば教えてくれますよー
4780: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 01:45:46]
>>4763 匿名さん
ブリリアタワー浜離宮はかなり外観良いと思いますよ。浜松町や芝浦は見た目の良いタワマンが多いです。
4781: 匿名さん 
[2023-03-21 02:08:33]
>外国人は少ないと聞いてます


日本在住のアジア系の方々が多いとのことですが、たしかに彼らは外国人ではないですね。
4782: マンション検討中さん 
[2023-03-21 03:32:35]
>>4781
4779です、多いというのは何%を指してますか?
Twitterの方が言ってるのはミスリードな内容を含みますね、販売順調だったため積極的な広告活動せずともと
4783: 管理担当 
[2023-03-21 04:22:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる