
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
4135:
匿名さん
[2023-03-08 08:20:49]
勝どきと賃料1.5倍しか違わないのに坪単価が2倍違う。投資なら勝どき。
|
4136:
匿名さん
[2023-03-08 08:36:20]
>>4127 匿名さん
悩ましいな。やはり西で申し込むかな。 |
4137:
マンコミュファンさん
[2023-03-08 08:47:50]
|
4138:
マンション掲示板さん
[2023-03-08 08:50:42]
>>4137 マンコミュファンさん
三井レジに言ってくださいな。 |
4139:
匿名さん
[2023-03-08 09:14:15]
60㎡なら賃料50万以上は楽に取れますよ。
|
4142:
eマンションさん
[2023-03-08 10:16:29]
品のない書き方する投稿者が増えて来ましたね。
購入希望者でない事を祈ります。 |
4143:
匿名さん
[2023-03-08 10:37:23]
浜松町は全域が山手線内側になりますね。
賃料はパークコート虎ノ門よりは高いですよ。 |
4145:
匿名さん
[2023-03-08 13:00:16]
https://new.hama2-prj.com/history/
「東海道」 浜松町も経路に含まれており、増上寺大門前(現大門交差点)を大名行列が通る様子が、安藤広重によって描かれています。 凄い立地ですね |
4146:
検討板ユーザーさん
[2023-03-08 13:05:43]
東海道や大名行列は、
蒲田も川崎も 通ってた件。 |
4148:
匿名さん
[2023-03-08 13:12:59]
残念ですが、蒲田も川崎も、江戸じゃないよ。
浜松町は江戸 |
|
4149:
検討板ユーザーさん
[2023-03-08 13:19:46]
4145に書いてるのは、
大名行列の話なのに、 なんで突然話しをすり替えてるの? |
4150:
匿名さん
[2023-03-08 13:46:04]
パークコート虎ノ門はすき家だから安いだけだよ。 ちゃんとした虎ノ門物件はここより高い。 |
4151:
匿名さん
[2023-03-08 13:53:13]
オークラの近くなのに何故安いんですか?
|
4152:
匿名さん
[2023-03-08 14:03:30]
オークラとか関係ないよ。
つまり人としてすき家マンションに住みたいかどうか、それが答えだ。 |
4153:
匿名さん
[2023-03-08 16:29:07]
他物件を貶す品のない投稿が増えて来ました。
ここの検討者じゃなく荒らしの自演と信じたい。 |
4156:
匿名さん
[2023-03-08 17:08:33]
浜松町は港区内陸エリアの中において特に上品な方達が住まわれている印象です。
過激投稿はスルーで良いでしょう。 |
4157:
検討板ユーザーさん
[2023-03-08 17:18:36]
|
4158:
eマンションさん
[2023-03-08 17:21:32]
|
4159:
マンション検討中さん
[2023-03-08 17:39:58]
しょうもない投稿増えましたね。
足元の登録状況どうなんでしょうか?人気部屋以外は1~4倍ぐらいのお部屋が多く、西や高層階の一部で5~10倍という感じですかね。 |
4160:
匿名さん
[2023-03-08 18:29:46]
|
4161:
匿名さん
[2023-03-08 18:36:43]
ここは港区内陸エリアの住宅街です。
特にここから浜松町一丁目にかけてはマンションエリアとなっていますし、港区立の豪華な保育園もあります。 用途地域の話ならタワマンは全て商業地となりますから、住宅地とは言えませんが。 |
4165:
購入経験者さん
[2023-03-08 20:08:01]
メルパルク単体では、高層ビルは建築できないのか?
芝パークビルと合体しないと高層はないのでしょうか? 芝パークビルは空地を含めるとかなり大きな敷地なので、やはりいずれは高層になってしまうのか? 部屋が決められない。 |
4167:
口コミ知りたいさん
[2023-03-08 21:09:47]
割と申し込みが少ないみたいですがどうしたのかしら?
|
4168:
マンション掲示板さん
[2023-03-08 21:11:51]
|
4169:
購入経験者さん
[2023-03-08 21:30:20]
ほとんどすべての住戸に一件くらいは申し込みが入っているので、ほぼ全部抽選になると聞きました。高層階は既に五件を超えているところもありました。
|
4170:
eマンションさん
[2023-03-08 21:31:44]
|
4171:
マンション検討中さん
[2023-03-08 22:09:20]
今週は火~木は休みじゃなくてMRやってるの?
|
4172:
佐藤憲吉
[2023-03-08 22:29:46]
|
4173:
名無しさん
[2023-03-09 08:00:33]
こういう物件購入出来る方の年収や資産て幾ら必要なんでしょうか。年収3000とかだと無理ですよね
|
4174:
管理担当
[2023-03-09 08:02:13]
[No.4133~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
4175:
匿名さん
[2023-03-09 08:07:16]
お祭りに参加できない人達は残念でした。 三田ガーデンの方でよければまだまだ600戸以上余ってますから、そちらも検討なさってみてください。 |
4176:
通りがかりさん
[2023-03-09 09:52:07]
>>4173 名無しさん
世帯年収3000万あれば購入は可能なんじゃない? |
4177:
eマンションさん
[2023-03-09 09:52:34]
|
4178:
検討板ユーザーさん
[2023-03-09 11:06:05]
>>4173 名無しさん
気になります。うちはアラサー共働きDINKSで世帯年収はその少し上くらいですが、60平米がやっとです。当たったとしても、将来家族が増えたら引っ越しを考えています。3LDKはサラリーマンには厳しいですね。 |
4179:
eマンションさん
[2023-03-09 11:24:51]
|
4180:
匿名さん
[2023-03-09 11:28:04]
ローン組んで買うような物件ではないですよ。
|
4181:
名無しさん
[2023-03-09 11:42:21]
>>4180 匿名さん
と言いますと? |
4182:
匿名さん
[2023-03-09 15:22:41]
資金に余裕のある奴が買うってことじゃないか。
|
4183:
ご近所さん
[2023-03-09 16:54:49]
>>4177 eマンションさん
日本人の0.01%が有効需要層と仮定すると、海外富裕層の動向、日銀の金融政策次第次第でしょうか。中古物件の売主及び買主が夢を見れているうちはリセール保てると思います。 黒田総裁ラストの金融政策決定会合中ですが、確か10年前「夢を見ないとピーターパンは飛べない」と仰りバズーカ砲放って下さいましたね。 新総裁になって更にバズーカー政策を継続するか、金融正常化に向かうか、ある程度予測可能性は高まっている気がしますがね。 |
4184:
匿名さん
[2023-03-09 17:48:02]
ご存じの方も多いと思いますが、リセールが良いと思われるマンションには、大手不動産会社の社員が多く申し込みます。
もちろん実需ですが、投資も兼ねています。 ここは管理職ないしそれなりの社員クラスが申し込んでいるそうです。 それと、ここは地方の富裕層に人気です。地方の富裕層は羽田モノレール始発駅として浜松町駅は身近な駅です。 蛇足ですが、メディアなどでよく耳にする六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、麻布台ヒルズも人気のマンションらしいです。 |