
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
3690:
マンション掲示板さん
[2023-02-17 14:10:27]
|
3691:
購入経験者さん
[2023-02-17 16:34:42]
>>3687 通りがかりさん
みんなが思ってる勝どきの印象 勝どきは中央区以外の魅力なしで、安く品川ナンバーを取れる故に成金の小金持ちでも買い易い。が、そう言った浅はかな考えを持つ人らが集まって来る事から、輩的な人種も多く存在する。 PTKが建設される4丁目に関しては海抜1mのハザードエリアであり、元々は流れ者や貧民が多く生息したスラム街に地歴。大型物流倉庫、駅ビルのスナック密集、需要が多いためビル内マンション内でグレーなメンズエステが多く点在と、住環境劣悪で子育てには不向き。 水辺を主張してるが、あんなCGの様なキラキラ感はなく、汚い単なる運河。大江戸線単線のみの不便な立地で基本はバスの街。最近では「将来地下鉄延伸だー!」と騒いでいるが確定情報でもなく例え実現しても20年以上先の計画に歓喜してる。 何かと「どこどこに近い」って勝どき民は主張するが、勝どき自体はなんの特徴もなく地図見れば分かるがドン詰まりにトラック倉庫のみがある小島、街の雰囲気を敢えて例えると肥溜め。 単身やディンクスには良いかもしれないが、子供が居るファミリー世帯では子育て環境・住環境含めて近隣では豊洲の方が圧倒的に良い。勝どきには公園も殆どないし、数少ない駅前の公園では昼間から酒盛りしてるアル中も多数。湾岸ママ友の中でも、勝どきのママさんはいつも浮いていてクスクスされてる。 これが世間一般の勝どきのイメージね。 |
3692:
匿名さん
[2023-02-17 16:47:49]
311で液状化した勝どきさんは何しに来てるの?
|
3693:
匿名さん
[2023-02-17 16:56:25]
|
3694:
匿名さん
[2023-02-17 17:08:15]
311の液状化は、1947年の海岸線の外側で発生しています。勝どきは液状化発生。論文になってます。港区公開情報では港南が液状化してます。
![]() ![]() |
3695:
匿名さん
[2023-02-17 17:09:46]
もう来るなよ。もっと張るぞ。
|
3696:
匿名さん
[2023-02-17 17:21:54]
液状化歴のある土地は基本的に避けた方が良いですよ。
|
3697:
通りがかりさん
[2023-02-17 17:53:18]
|
3698:
口コミ知りたいさん
[2023-02-17 18:11:48]
荒らし、完全論破されててワロタ
|
3699:
マンション検討中さん
[2023-02-17 20:21:29]
勝どきは都営住宅が多すぎで検討外。
|
|
3700:
匿名さん
[2023-02-17 20:41:03]
勝どきより港南とかの方が多かった気がする。
|
3701:
マンション検討中さん
[2023-02-17 21:52:46]
逆に眺望悪化したら安く買えるかな
|
3702:
購入経験者さん
[2023-02-19 02:08:53]
40倍はやりすぎ
|
3703:
eマンションさん
[2023-02-19 09:40:14]
|
3704:
匿名さん
[2023-02-19 16:38:39]
>>3694 匿名さん
311当時に港南に住んでいたが 液状化したのは主に海洋大のグランドですよ。他は公園の一部。 学生たちがグランドに避難したのに液状化して大騒ぎしていた。 住宅地と違って土地改良をしてなかったって事ですね。 |
3705:
マンコミュファンさん
[2023-02-19 16:57:31]
|
3706:
口コミ知りたいさん
[2023-02-19 19:58:21]
港南民が何のご用かな?
ここは君たちが足を踏み入れてはいけない場所ですよ。 |
3707:
匿名さん
[2023-02-19 20:00:52]
|
3708:
匿名さん
[2023-02-20 11:28:48]
下の『このスレッドも見られています』
荒らしの**の山手線駅力スレッドが上がって来てから、更に書き込み減りました。 流石金持ちは無駄な書き込みしないな。 |
3709:
匿名さん
[2023-02-20 12:47:31]
|
3710:
匿名さん
[2023-02-20 13:12:42]
過疎ろうがそんなことどうでもいい。
頼むから倍率下げ工作をお願いしたい。 |
3712:
匿名さん
[2023-02-20 13:34:20]
|
3713:
匿名さん
[2023-02-20 15:10:55]
まぁ、ここに書き込むより担当者に聞いた方が正しそうだからな。
|
3714:
匿名さん
[2023-02-20 16:28:06]
もしかすると手が届くかもと思って情報探ってた時期もありましたが、全然無理な価格でした。率直に買える人が羨ましいです。
|
3715:
マンション検討中さん
[2023-02-20 16:33:07]
|
3716:
マンション検討中さん
[2023-02-20 20:48:11]
|
3717:
マンション検討中さん
[2023-02-20 21:24:27]
倍率が高い部屋も相当数存在するから人気はあるだろうけど
倍率が低めの部屋も多数存在するから実情と価格が見合ってないのでしょうか。 お見合いパンダ部屋が後回しなのは価格を凄い下げるからだろうし、そうなると後々の全体評価にも響きそう |
3718:
マンション検討中さん
[2023-02-20 22:37:59]
みんな転売だけど普通に住むのはわいくらいやろな
|
3719:
マンション検討中さん
[2023-02-20 23:43:41]
|
3720:
名無しさん
[2023-02-21 00:10:09]
>>3718 マンション検討中さん
私も夫婦ともに週一以上で地方ないしは海外に出張があるので、購入できたら住もうと思ってます! |
3721:
マンション検討中さん
[2023-02-21 04:50:57]
プレミアムの倍率はいかがですか 予算は5億しか無いけど
|
3722:
匿名さん
[2023-02-21 07:23:28]
家は週1~2で使うつもり。多分、後々住むつもり。
|
3723:
匿名さん
[2023-02-21 08:48:35]
「プリンス芝公園」の里桜が開花 来園者の目を楽しませる
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/minkei/region/minkei-roppongi4... |
3724:
匿名さん
[2023-02-21 12:25:28]
|
3725:
マンション検討中さん
[2023-02-21 16:51:11]
プレミアムって5億で足りないでしょ。
ここは高齢者が普通に住むには場所がよくないのかしらね。 住まない人ばかりになりそう |
3726:
eマンションさん
[2023-02-21 17:06:13]
|
3727:
匿名さん
[2023-02-21 18:00:58]
皆さん、抽選当たってから語りましょうね。
ここは買える資金力より買える権利があるかどうかの方が重要な物件ですよ。 |
3728:
匿名さん
[2023-02-22 09:16:10]
|
3729:
匿名さん
[2023-02-22 09:56:48]
>>3725 マンション検討中さん
高齢者に向いてるよ。 万が一の時、近くに大きな病院(慈恵、虎ノ門、三田、聖路加病院)がある 周辺1kmの範囲で散歩コースが豊富。平地だから歩きやすい それ以上のエリアでもほぼ駅直結だから行動範囲が広がる 免許返納しても暮らせる |
3730:
匿名さん
[2023-02-22 10:01:38]
当物件を検討されてる方の年代について
20代 30代 40代 50代以上 |
3731:
マンション掲示板さん
[2023-02-22 11:46:01]
アンケート取るの好きだなw
|
3732:
マンション検討中さん
[2023-02-22 20:51:27]
>>3715 マンション検討中さん
どう修正されたか教えていただけるとうれしいです! |
3733:
検討板ユーザーさん
[2023-02-22 20:55:23]
>>3732 マンション検討中さん
いつ頃の話をされてるかわかりませんが 先日、担当の方に確認したところ特に修正されてないとのことでした ちなみにモデルルームに行ったのは1月で、その時に頂いた価格表から変わってないとのことでした。 |
3734:
マンション検討中さん
[2023-02-22 22:37:15]
>>3733 検討板ユーザーさん
そうなんですね。ありがとうございます。 |
3735:
マンション比較中さん
[2023-02-23 18:40:28]
モデルルーム予約あいてるね。
かなり大希望で気合いを入れてるはずなのに高額すぎたのか人気ないね。 投資目的の賃貸もこれだと厳しそうか。。 |
3736:
マンション検討中さん
[2023-02-23 18:47:21]
俺の感想。ここは坪800くらいが妥当だと思う。
立地・設備仕様・共用を値踏みするとそんな感じ。 |
3737:
マンション比較中さん
[2023-02-23 19:10:35]
|
3738:
eマンションさん
[2023-02-23 19:21:13]
|
3739:
マンション比較中さん
[2023-02-23 19:31:49]
3Aより高いは湾岸なのにやりすぎ。。
|
3740:
マンション掲示板さん
[2023-02-23 21:05:23]
|
3741:
マンション検討中さん
[2023-02-23 21:37:27]
それだけ直結に価値があるんです
|
3742:
口コミ知りたいさん
[2023-02-23 21:39:51]
|
3743:
匿名さん
[2023-02-23 21:48:16]
リセール考えると内陸の方が固い感じはしますね。ここだと臨海地下鉄が開通したら勝どきとかと競合しますよ。
|
3744:
口コミ知りたいさん
[2023-02-23 22:06:36]
|
3745:
匿名さん
[2023-02-23 22:48:19]
>>3744 口コミ知りたいさん
都心からの距離も含めて立地的にも大差ないですよ。 |
3746:
マンション検討中さん
[2023-02-23 22:52:26]
ここって3LDKの需要って微妙ですかね…?
ファミリーって感じの立地ではないしいつか売るとき不安です 2LDKと迷う |
3747:
マンション比較中さん
[2023-02-23 23:38:15]
ネガって倍率を下げたいとかではないのですが本当に悩みます。
職場が浜松町だったり、毎週羽田を使うような方でしたらば実情にも合うので2Lでも3Lでも良いとは思ってますが、 半投資感覚で数年で売却はタイミング次第では大損しそうですよね。 お見合いパンダ部屋が足を引っ張って賃料相場も下げられそうですし。。 |
3748:
評判気になるさん
[2023-02-24 01:35:22]
>>3747 マンション比較中さん
本当に悩みますよね。相場に比べて突出して高いですもんね… |
3749:
匿名さん
[2023-02-24 07:42:45]
相場といっても坪1200くらいなら高くはないのでは? ほかの港区内陸物件も今はどこもそんな感じですよ。 少し離れて白金の方までいけばまだ坪800くらいで買えますが。 |
3750:
名無しさん
[2023-02-24 07:49:01]
>>3749 匿名さん
白金ザスカイの中古は坪1000ぐらいしますよ。内陸はかなり相場上がってます。 |
3751:
匿名さん
[2023-02-24 08:45:30]
白金は坪1000もしませんよ。 |
3752:
匿名さん
[2023-02-24 09:11:12]
|
3753:
匿名さん
[2023-02-24 09:13:49]
中古になれば勝どきと白金の中間ぐらいが妥当な坪単価じゃないですかね?
|
3754:
匿名さん
[2023-02-24 09:20:29]
|
3755:
匿名さん
[2023-02-24 09:34:19]
タワマンに限ると、昔から 浜松町>白金その他 は変わってないです。
現時点でも パークコート浜離宮>白金ザスカイ で変わりなし。 さらに格上のWTRの競争相手は、虎ノ門ヒルズ他、となります。 |
3757:
eマンションさん
[2023-02-24 10:31:34]
パークコートの方が高価格ですが、WTRからみれば所詮どちらも似たり寄ったりですよ。
|
3758:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 10:35:56]
麻布台ヒルズの
案内が来てないヒト、 いる? |
3759:
匿名さん
[2023-02-24 12:05:15]
麻布台ヒルズはさらに別格ですね。
WTRと競合するのは虎ノ門ヒルズや三田ガーデンの方です。 |
3760:
マンション検討中さん
[2023-02-24 12:36:05]
マンション購入が初めてなのですが、通常供給住戸は第一次で完売するものなのでしょうか。それとも人気がある物件だと完売するというものなのでしょうか。
|
3761:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 15:33:35]
その「供給戸数」というのは
一次で売り出された戸数 のことですか、それとも その物件の一般販売戸数 のことですか? |
3762:
通りがかりさん
[2023-02-24 16:20:49]
>>3761 検討板ユーザーさん
分かりづらい表現をしてしまい申し訳ないです。 第一次で売り出された戸数を指しておりました。 例えば、当物件であれば西向きで低いところであれば倍率は1倍、高いところであれば15倍ほど、南向きであればほとんどが1倍ほどで、第一次で販売する全住戸に今の所、事前申し込みが入っていると営業の方よりお伺いしておりますが、この状態は他物件と比べて人気がある方なのでしょうか。それとも人気がない方なのでしょうか。 |
3763:
マンション検討中さん
[2023-02-24 16:22:31]
一般販売対象戸数364戸に対して何戸売り出せるのかがバロメータです。
|
3764:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 16:31:10]
基本、要望書が入った部屋を売り出すので、
販売全戸に申し込み者がいて ○次全戸完売のオンパレードになりますし、 一般販売住戸数に対する一次売り出し比率が 人気の目安になりますね。 |
3765:
匿名さん
[2023-02-24 17:00:31]
驚いたスカイの賃貸160戸もあるんだ。そんなに借りる人いるのかな?
|
3766:
匿名さん
[2023-02-24 17:34:15]
WTRと競合するのが虎ノ門ヒルズや三田ガーデンは、ちょっと無理があるかな。
かといって白金スカイよりは良いけど、あちらの方が10年先で見たらマンションばんばん建つから活気付いて魅力は増すのかも。 ここのお見合い部屋は大体賃貸に出るだろうけど、窓なんて開けられない部屋だし空室が目立ちそう。 二次に多く回すと景気と不動産価格下落の可能性が高くなるから一次で吐き出しまくるのよ。 不安要素多いなあ、、もうちょい価格低ければ良物件なんだろうけど。 |
3767:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 17:36:39]
>>3765 匿名さん
白金ザスカイの賃貸が160戸もあるのですか? |
3768:
匿名さん
[2023-02-24 17:40:40]
そんなにマンション建つと希少性がなくなりますね |
3769:
eマンションさん
[2023-02-24 17:47:55]
ここは絶対的な希少性があるから
多少のことじゃ揺るがないでしょう |
3770:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 17:48:45]
要望書も入ってないのに
一次売出しで吐き出しまくると、 一次売れ残り先着順戸多数、 という、みっともないことになるだけでしょ。 |
3771:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 17:50:07]
|
3772:
匿名さん
[2023-02-24 18:19:33]
白金高輪の競合は、どちらかと言うと港区より品川区側の物件だと思います。
不便と引き換えに静かさが売り。 とりあえず白金ザスカイは便利でも静かでもないので、周りにマンションが建ちまくると厳しいのでは? |
3773:
eマンションさん
[2023-02-24 18:20:43]
|
3774:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 18:40:12]
|
3775:
通りがかりさん
[2023-02-24 18:54:01]
|
3776:
eマンションさん
[2023-02-24 19:10:34]
>>3772 匿名さん
白金ザスカイのあたりは閑静な住宅街ですよ。開発が進めば賑やかになるでしょうが、商業施設が集まれば資産価値も高まるかと。 |
3777:
匿名さん
[2023-02-24 20:06:26]
白金ザスカイは首都高や幹線道路に隣接しており、むしろ喧騒や騒音が問題になるエリアだと思いますよ。
|
3778:
匿名さん
[2023-02-24 21:13:47]
白金は煩くて浜松町は煩くない?逆じゃないですかね。
|
3779:
eマンションさん
[2023-02-24 21:24:15]
|
3780:
マンション検討中さん
[2023-02-24 21:36:13]
ところで招待状って担当者の直筆でしたか?
印刷と思っていたら、直筆だったので意外でした |
3781:
マンション検討中さん
[2023-02-24 22:59:06]
>>3778 匿名さん
白金や白金台はそうかもしれないけれど、 白金ザスカイのある白金高輪は、準工業地域に指定されているだけでなく、首都高や幹線道路のワキのキワドいエリア。 喧騒や騒音問題に関しては、これ以上に厳しい場所って都内では数えるくらいしかないんじゃないかな。 |
3782:
匿名さん
[2023-02-24 23:17:03]
白金ザスカイは白金アドレスでは?
|
3783:
マンション検討中さん
[2023-02-25 00:17:02]
まあ、白金は丁目によってかなり違うってのは前から言われてますね。
|
3784:
eマンションさん
[2023-02-25 00:44:39]
白金ザスカイのある辺りは、場合によっては芝浦や港南より格下ということもあり得るのでは?
|
3785:
購入経験者さん
[2023-02-25 01:02:59]
>>3783 マンション検討中さん
実際、野村の仲介に言われましたね。白金ザスカイのMR見学に行ったと伝えただけで「あ~あそこは~」といきなりアドレスでマウント取られました、地縁とかあったりするかもしれないのになぁ…と残念に思いました |
3786:
マンション検討中さん
[2023-02-25 09:51:01]
白金のマンションスレかと思ったわw
他所のエリアがそんなに気になる? |
3787:
匿名さん
[2023-02-25 10:03:09]
投資ならともかく実需なら白金の方が良くないですか?スーパーとか学区とか考えても。
|
3788:
匿名さん
[2023-02-25 12:09:01]
白金奇数、こっちのスレ来んなよ。また水没写真貼るぞ
|
3789:
匿名さん
[2023-02-25 12:13:37]
内陸水没低地、バス便物件なんて興味ないよ
|
意味がわからないけど、普通に住みたくて買う人が大半なのでは。