株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

3590: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 18:10:25]
過疎り気味との事を聞いて三田ガーデンから来ました。

状況はどんな感じでしょうか?

3591: 匿名さん 
[2023-02-12 18:13:55]
>>3590 マンコミュファンさん
あらあら、、いくらシコってるとは言え他物件にちょっかい出さないといけない程とは。

要因は金利上昇に加えて、先行き不透明なのが広がってる上に、価格が高杉て投資家も様子見ムードに転換したためかなぁ。
3592: 名無しさん 
[2023-02-12 18:18:29]
実需で住むって猛者は流石に居なそうですね。

そう言う私も西向きに札入れますが、外れたら他検討します。
3593: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 18:45:09]
>>3579 マンション掲示板さん
全然買えるよ笑
3594: 匿名さん 
[2023-02-12 18:54:43]
>結局売るつもりなら投資と実需って同じだよね。


ここ10年くらいはそういう考え方が主流ですよね。
次のトレンドがどうなるかはわかりませんが、浜松町の港区内陸特有な住環境はどちらに転んでもベストマッチな気がしますね。
3595: 匿名さん 
[2023-02-12 19:38:52]
ここは投資目的で現金で購入する物件ですね。三田ガーデンヒルズは実需向きですね。スカイは中途半端な物件ですね。
3596: 匿名さん 
[2023-02-12 19:46:53]

三田も浜松町も、富裕層なら所有が必須の物件ですね

白金ザスカイは湾岸民にまかせておくのが、吉
3597: eマンションさん 
[2023-02-12 21:56:25]
>>3595 匿名さん
投資目的だとして、どの部屋がおすすめですかね?
3598: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 23:17:31]
>>3596 匿名さん
白金は高台、浜松町は低地だよ。
3599: 匿名さん 
[2023-02-13 07:52:15]
>>3598 検討板ユーザーさん

白金エリアに高台あっても、スカイは白金エリア最北の古川低地エリア。土地勘ある方ならわかるが、伊皿子とか三光坂が高台です。

3600: 名無しさん 
[2023-02-13 07:54:51]
>>3598 検討板ユーザーさん

高台だけど生活は不便
3601: 匿名さん 
[2023-02-13 08:04:26]
内陸低地のバス便物件でしょ。
3602: 匿名さん 
[2023-02-13 14:28:42]
スレの過疎化が酷いな。
3603: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 14:31:55]
人気も需要も関心も全部三田ガーデンに取られちゃった?
3604: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 15:02:08]
>>3602 匿名さん
マンションの人気と無関係でしょう。こんな掲示板が人気のバロメータになる訳ない。ほんの少数が、繰り返しくだらないことを書き込んでるのが99%。しかも検討者でもない。
3605: eマンションさん 
[2023-02-13 15:06:32]
>>3604 口コミ知りたいさん
三田ガーデンヒルズは盛り上がってますよ。
3606: 匿名さん 
[2023-02-13 15:16:46]
スレの過疎化が酷いな。

不人気物件確定か?
3607: 名無しさん 
[2023-02-13 15:19:28]
>>3605 eマンションさん
あちらは高台のお屋敷街、こちらは低地ハザードエリアの貧民窟があったエリア。

価格帯が似てるからと比較されがちですが、比べる対象が違うでしょう。
3608: 匿名さん 
[2023-02-13 15:30:54]
三田ガーデンヒルズは住んだ後の格差に悩まされると思うよ。

それと現地行けば分かるけど、周りに何も無いし坂道ばっかで正直不便だぞ。
3609: マンション掲示板さん 
[2023-02-13 15:55:40]
>>3605 eマンションさん

少数のバカが繰り返し同じようなこと書いてるだけ。
3610: 匿名さん 
[2023-02-13 16:39:29]
スカイは坪530~買えたから賃貸物件が多い。ここは坪1000~で、三田ガーデンヒルズは坪1300~ですから、もう高すぎて投資目的での購入はやめた方が良いよ。
3611: 匿名さん 
[2023-02-13 17:25:23]
これからJR東日本筆頭に野村不、鹿島建、貿易センタービル、東京都、港区が再開発進めるエリアだし。海、空、陸の玄関口で観光スポットも周辺にあり、交通利便性抜群の立地。楽しみですね。
3612: 匿名さん 
[2023-02-13 17:47:31]
第1期1次申し込み受付期間のメール来ましたね。
3613: 匿名さん 
[2023-02-13 19:07:08]
スレの過疎化が凄いな。。

他所の話ばかりで此処に関する投稿が皆無。ボッタクリ過ぎてみんな本気で引いちゃってるとか?

誰かもう少し盛り上げだら?
3614: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 19:34:39]
>>3613 匿名さん
ここは時期が悪かったと思います。

三田ガーデンヒルズに需要全部取られたのと、先行きの金利高や市況不安が重なってしまった不運。
3615: マンション検討中さん 
[2023-02-13 21:06:59]
ここ買う人で普通に住みたいって人はあんまりいない?
出張とかしないけど、スーパー出来るし駅らへんで全て済ませそうだし便利で住みたいなって思ったけど安易でしょうか?
3616: マンション検討中さん 
[2023-02-13 21:10:19]
>>3614 検討板ユーザーさん
割高なだけでは?
3617: eマンションさん 
[2023-02-13 21:35:26]
>>3615 マンション検討中さん
まぁ稀有でしょうね。

日常で電車に乗る機会も多くないし、別にこの価格出してまでマイナーな浜松町じゃなくても良くない?ってなっちゃうよね。
3618: 匿名さん 
[2023-02-13 21:57:12]
この方々は何しにここに書き込みに来てるんですか?気になって仕方ないのでしょうか?
3619: 匿名さん 
[2023-02-13 22:06:09]
個人の申し込みだけでなく法人での申し込みもあるのでしょうか?
3620: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 22:54:21]
>>3611 匿名さん
港区は内陸と湾岸の落差が大きいからな。湾岸に住むなら中央区や江東区の方が魅力がある。
3621: 匿名さん 
[2023-02-13 23:07:10]
>>3619 匿名さん

確かに、メールに個人と法人の手続き書かれてました。法人として購入される方もいるんでしょうかね。
3622: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 23:09:12]
>>3620 口コミ知りたいさん

そちらのスレッド行けばいいんじゃないの?
3623: 名無しさん 
[2023-02-13 23:24:43]
>>3622 検討板ユーザーさん
内陸の白金ザスカイは完売してスレも閉鎖されてる。
3624: 名無しさん 
[2023-02-13 23:31:32]
>>3623 名無しさん
三田ガーデンがまだあるでしょう。

向こうは抽選会終えて大盛り上がりだけど。
3625: 匿名さん 
[2023-02-13 23:42:16]
この辺りは以前、東京の3大貧民窟の1つと言われた「浜新網町の貧民窟」超低地のハザードエリア。

そんなエリアを坪1100万超で売り出そうとしてるデベの腹黒さにドン引きです。

お金持っててセンスある人なら三田ガーデンに行きます。コスパ重視なら同じ湾岸の勝どき。

https://blog.goo.ne.jp/ruinsdiary/e/c78b49ecad6c8834b164a75a09d1922e
3626: 匿名さん 
[2023-02-13 23:50:52]
>>3625 匿名さん
何十年前の話してんの?

3627: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 00:49:32]
>>3625
三田が良いなら黙ってそっちを買えば良いでしょうにわざわざ粘着してここを貶める理由を教えてもらえますか?
3628: 匿名さん 
[2023-02-14 01:10:15]

もっとネガして倍率を下げて欲しい。
このスレの役割はもはやそれだけ。

3629: マンション検討中さん 
[2023-02-14 01:23:23]
>>3628 匿名さん

ほんとどうにかして欲しいよね、この倍率。初期から検討してんだからさあ。。
3630: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 01:33:12]
>>3626 匿名さん
地歴はそう変わらないよ。港区の山手線外側はそういうエリア。
3631: 購入経験者さん 
[2023-02-14 02:43:55]
南向き坪1000と、西の坪1200で迷ってます。東京タワービューに200の価値、さらにいうと通常南>西のため250程度盛られていますよね
3632: 匿名さん 
[2023-02-14 08:00:18]
ここ大名屋敷跡なんだけどなぁ
3633: 匿名さん 
[2023-02-14 08:01:55]
情弱ってことでok?
まぁ、ネガする所がないんだろうけど。
3634: 匿名さん 
[2023-02-14 08:24:48]
港区の地価が数年後どうなるか楽しみ。
https://tochidai.info/tokyo/minato/
3635: 匿名さん 
[2023-02-14 08:41:31]
マンションの資産価値「今から上がる街」はどこ?
https://news.livedoor.com/article/detail/23704915/

1.駅前
2.規模
3.集客力

浜松町駅周辺の再開発はどうなりますかね?
3636: マンション検討中さん 
[2023-02-14 09:04:07]
>>3635 匿名さん
資産性考えたら臨海地下鉄の通る勝どきとか豊洲とかの方が魅力高いのでは。
3637: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 09:09:57]
>>3635
どんなセンスしてるんですか?
タワマン乱立の埋立地の方が資産性有るとか笑
3638: 通りがかりさん 
[2023-02-14 11:20:28]
>>3630 検討板ユーザーさん
ここって山手線の外側になるんですか?
3639: 匿名さん 
[2023-02-14 11:53:30]
>>3637 検討板ユーザーさん

お前、よく読めよ。
月島駅や勝どき駅(晴海を含む)といった湾岸エリアだ。ここは大規模マンションの再開発が続く。都心近くのベッドタウンの色彩を強めており、資産価値は堅調だ。ただ、にぎわいという点では、マンションの1階にスーパーが入ったとしても、日用品の買い物に限られるため、大化けすることは期待薄である。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる