株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

3469: 匿名さん 
[2023-02-05 23:39:19]
サンプル数少な過ぎるだろ。統計習わなかったのか?
3470: 通りがかりさん 
[2023-02-06 00:01:11]
毎度同じ結果なのに何回同じアンケート取るつもりだよw
3471: 匿名さん 
[2023-02-06 00:03:49]
>>3466 匿名さん
アンケート見る限り、その見下してる層が買わないと売れ残りマンションになる可能性だってあるぞ。
3472: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 00:05:14]
江東区民が買えんのか?まじで。
3473: 評判気になるさん 
[2023-02-06 09:05:29]
>>3472 口コミ知りたいさん
江東区湾岸とか富裕層だらけだぞ。
3474: 評判気になるさん 
[2023-02-06 09:07:04]
>>3464 通りがかりさん

関西住みで、セカンドハウスにするつもり。
3475: マンション検討中さん 
[2023-02-06 11:30:39]
西向きの部屋を検討しているのですが、東京タワー眺望は今後なくなる可能性があるのでしょうか? 
わかっている方に教えていただきたいです!
3476: 匿名さん 
[2023-02-06 11:50:28]
可能性なら何でもありでしょう。
東京タワーだってなくなる可能性はありますし。
3477: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 12:27:09]
>>3475 マンション検討中さん
自分は無くなると理解し南にしました。
3478: マンション検討中さん 
[2023-02-06 12:34:22]
ここのすぐ南側は何か再開発の予定ありますか?
3479: 匿名さん 
[2023-02-06 13:20:53]
一か八かなら西。
安定眺望なら南。
南向き信仰も含めて南は安心、資産価値は安全。
3480: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 15:39:17]
>>3477 口コミ知りたいさん

何をもとになくなると思われたんですか? 
何が明確な発表とかはあるのでしょうか
3481: 匿名さん 
[2023-02-06 16:09:22]
宣材で眺望を売りにしている物件で見えなくなる場合使わなくなりますよね。西側は東京タワービューで売ってますから現段階では問題ないのでは?
3482: 匿名さん 
[2023-02-06 17:14:53]
プレミアム住戸って上のほうの数階だけにあるイメージでしたが、このタワマンみたいに下のほうにもあるパターンは最近よくあるんでしょうか
3483: 通りがかりさん 
[2023-02-06 18:17:31]
西は東京タワーだけでなく個性的なビル群が都会的な眺望で良いかなと思います。
3484: 評判気になるさん 
[2023-02-06 18:18:56]
>>3473 評判気になるさん
全国平均で見たら富裕層に入るとしても港区内陸とはレベルが相当違うでしょ。
3485: 匿名さん 
[2023-02-06 18:22:00]
>>3473 評判気になるさん

江東区湾岸のタワマンって
20年前の新築当時は激安で
庶民が楽々買えたのを知らないの?
3486: マンション検討中さん 
[2023-02-06 19:28:43]
>>3485 匿名さん
今はかなり上がってるでしょう。富裕層わんさかいますよ。
3487: マンション検討中さん 
[2023-02-06 19:31:50]
富裕層なのに
運河地帯に住むとは
これタコ煮。
3488: 匿名さん 
[2023-02-06 19:55:28]
>>3482 匿名さん

パコ千四は低層階プレミアムがあった。
パホ市ヒは、最上階に加えて南西角公園ビュー住戸が
縦一列プレミアムだった。
3489: 匿名さん 
[2023-02-06 23:40:10]
>>3488 匿名さん
詳しいですね、ありがとうございます
3491: 匿名さん 
[2023-02-07 00:08:06]
運河のない
ヒルズの方が
富裕層に好まれるのでは。
3492: マンコミュファンさん 
[2023-02-07 01:57:43]
>>3490 マンション検討中さん
豊洲とか勝どきとか雨降るとガチクソ臭うよね。

ドブ臭い。

そういう街だよ。
3493: マンション掲示板さん 
[2023-02-07 09:09:12]
何言おうがここに入居してしまえばその見下してる地域の人とも同じ住人だよ
あとで恥かかないようにね
3494: 匿名さん 
[2023-02-07 09:20:03]
>>3492 マンコミュファンさん
港南に合流式下水の放流口があるから東京湾はある程度臭いはある。
3495: 匿名さん 
[2023-02-07 09:34:52]
老舗100年会は芝地区にあります。日本橋にも勿論ありますけどね。
昨日テレビでやってましたよ。
https://www.tv-tokyo.co.jp/tokyo-good/backnumber/index.html?trgt=20230...
https://shiba-shinise.com/
3496: eマンションさん 
[2023-02-07 10:03:33]
>何言おうがここに入居してしまえばその見下してる地域の人とも同じ住人だよ


同じ東京都、という以外に共通点はなさそうですが…
3497: 匿名さん 
[2023-02-07 11:02:27]
富裕層は臭くて汚い港南天王洲より環境の良い豊洲や有明を好むと思いますよ。
3498: 匿名さん 
[2023-02-07 11:26:12]
アンケート見ると検討者の半数近くが湾岸民らしいが、お前らマジで買えんのか?
3499: 匿名さん 
[2023-02-07 12:40:58]
湾岸だってプレミアムフロアとかなら平気で2億とか3億とかしますからね。
3500: 匿名さん 
[2023-02-07 14:37:40]
ここ、一番安いので2億くらいじゃん
3501: 匿名さん 
[2023-02-07 14:59:46]
>>3498 匿名さん

盛り上げ役、というくらいの意味合いしかないと思いますよ。
3502: 通りがかりさん 
[2023-02-07 17:44:47]
>>3497 匿名さん

その話は別スレで結論出てます。有明は庶民向け、普通のマンション団地です。スレチ止めなさい
3503: 匿名さん 
[2023-02-08 11:51:01]
下のアンケートはデタラメ。

実際のところ営業いわく3割ほど海外勢が購入検討してるってさ。

湾岸の貧民共じゃ買えんだろ。
3504: マンコミュファンさん 
[2023-02-08 12:20:44]
ごめん買うけど?
3505: 匿名さん 
[2023-02-08 12:24:55]
>3割ほど海外勢が購入検討してる


アンケートの それ以外 という項目に海外が含まれますから、アンケートの結果は正しいと思いますよ。
3506: 匿名さん 
[2023-02-08 12:42:03]
住所にワールドタワーレジデンスと書きたいな
どんなに良い車に乗るより素性が分かりやすい
そしてあほマンクラじゃない証明にもなる
3507: 匿名さん 
[2023-02-08 12:46:03]
年賀状を見てみると、
知人の、パーマン・パーコ・グラン住みは、
一人残らず物件名を書いてない。
3508: 匿名さん 
[2023-02-08 12:48:10]
>>3507 匿名さん

そうなの?
俺なんてしっかりパークコートタワーって書いているけど
大体のお店で丁寧に扱ってくれる
ジャージなのに
好きにすればいいさ
3509: マンション検討中さん 
[2023-02-08 14:22:19]
>>3507 匿名さん
普通書かないよね。物件名書いてる人、仕事ができないとか子供がいないとかたぶんそれ以外のステータスが無い人だな。
3510: 通りがかりさん 
[2023-02-08 14:34:04]
>>3506 匿名さんあれは 虎ノ門ヒルズ ワルドではありません

3511: 匿名さん 
[2023-02-08 14:34:19]
なだいなだが、
著書に対する異論ハガキが来たが
最後の名前の次に、東大卒と書いてたと、
昔エッセイに書いてたな。
3512: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-08 14:37:25]
そのヒトが所属するコミュニティによって
金持ち自慢は下品と感じるか
得意になるかが変わってくる。
3513: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-08 14:41:07]
そもそも店員等一般人は、
マンションブランド序列に詳しくない。
ここのように単独物件ならなおさら。
3514: 匿名さん 
[2023-02-08 14:51:40]

わざわざ物件名を伏せて書く人の方が、よっぽど意識しすぎだと思うのですが。
パークコート、パークマンションくらいならサラっと書きましょうよ。
3515: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-08 14:57:54]
わざわざ伏せたというより、
無駄な字数を省いたのでしょう。
3516: 匿名さん 
[2023-02-08 14:58:30]
>>3506 匿名さん
あの囲まれのバブルの塔買ってやんのw海抜2m乙 としか思わないっすね。
3517: マンション掲示板さん 
[2023-02-08 15:38:49]
>>3516 匿名さん
匿名さん的にはどのマンションなら乙ではないんでしょうか?

3518: 匿名さん 
[2023-02-08 17:05:04]
ここと虎ノ門ヒルズレジデンス、どちらにしようか迷いますね。
3519: 評判気になるさん 
[2023-02-08 19:30:54]
子どもの習い事の場所について書き込み下さった方々、ありがとうございました。徒歩圏内にはあまりなく、皆様バスや電車で通っていらっしゃるようでイメージしていた通りと理解いたしました。
我が家の希望部屋は抽選のようですので購入できるかわかりませんが、ご近所様になりましたらよろしくお願いいたします。
3520: 名無しさん 
[2023-02-08 20:00:01]
>>3518 匿名さん
レベル二つの物件なんだよ
3521: eマンションさん 
[2023-02-08 20:46:45]
ここに居る大半の湾岸貧民共に買えんのか?
3522: 匿名さん 
[2023-02-08 22:42:28]
>>3519 評判気になるさん

各ご家庭のすべての希望を満たす場所というのは存在しませんから、そういう意味では港区No. 1利便性の浜松町は、ある意味 習い事面においては最強とみるのは間違いではないと思いますよ。
3523: eマンションさん 
[2023-02-08 23:21:53]
>>3522 匿名さん
港区湾岸には住みたく無いですよ。やはり3Aとか白金とかに住みたいです。
3524: マンション検討中さん 
[2023-02-08 23:51:23]
億万長者だったら住みたいな~
3525: 匿名さん 
[2023-02-09 00:15:40]
>>3523 eマンションさん
浜松町は、100%全域が山手線内側です。
さらに都心環状線内側+港区内陸まで絞ると、浜松町・虎ノ門・麻布台など非常に限られた貴重な土地となります。
3526: 匿名さん 
[2023-02-09 00:24:08]
浜松町は湾岸じゃない?芝浦や勝どきと同じような立地だと思うけど。
3527: 評判気になるさん 
[2023-02-09 01:16:07]
世間一般の感覚では浜松町って聞くと汐留・海岸・芝浦などと同じ湾岸部ってイメージです。
3528: 通りがかりさん 
[2023-02-09 06:38:19]
>>3527 評判気になるさん
芝アドレス、芝公園アドレスだと内陸感ありますよね
浜松町アドレス…確かにちと微妙

3529: 名無しさん 
[2023-02-09 06:53:56]
>浜松町は、100%全域が山手線内側です。
>さらに都心環状線内側+港区内陸まで絞ると、浜松町・虎ノ門・麻布台など非常に限られた貴重な土地となります。


地図みりゃ誰でもわかるよそんなこと。
当たり前のことを今さらアピールしても倍率は変わらないぞ。
3530: 匿名さん 
[2023-02-09 07:41:48]
港区湾岸自体があまりイメージが良くないよね。
3531: 匿名さん 
[2023-02-09 07:53:52]
湾岸はその分安いからね
港区内陸はここに限らず今は安くても坪1000の世界

坪1000を出せない人はどうしても港区がいいなら湾岸、区を妥協できるなら城北とか練馬あたりがいいんじゃないかな
3532: 匿名さん 
[2023-02-09 08:07:47]
JR・地下鉄・モノレールのほぼ直結交通利便性、海有山有公園庭園有銀座隣接の周辺立地、浜松町西口街区開発、最強でしょ。興味なければ他所に行けばいいのに。
3533: 名無しさん 
[2023-02-09 11:10:23]
検討者が芝浦とか勝どきとか豊洲とか湾岸貧民が大半らしいが、お前らマジ買えんのか?
3534: 匿名さん 
[2023-02-09 12:00:45]
ここの坪単価が基準になったのかパークコート浜離宮も爆上げしてきてる
3535: 匿名さん 
[2023-02-09 12:36:35]
>>3533 名無しさん
湾岸エリアでも環境が良い人気のアドレスは高値で取引されてるよ。
3536: マンション掲示板さん 
[2023-02-10 02:15:50]
ここちょっと過疎り過ぎじゃない?
3537: マンション検討中さん 
[2023-02-10 04:43:03]
ブランズ渋谷桜ヶ丘良さそう!
3538: 匿名さん 
[2023-02-10 09:07:26]
プランズ?
投球だっけ。ないない笑
3539: 匿名さん 
[2023-02-10 10:39:18]
>>3536 マンション掲示板さん
誰もが買えるマンションじゃないからね。

実需なら三田ガーデン、投資ならここ。

3540: 匿名さん 
[2023-02-10 13:00:12]

結局売るつもりなら投資と実需って同じだよね。

3541: 匿名さん 
[2023-02-10 13:28:54]
>>3540 匿名さん
大丈夫か??

3542: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-10 13:33:05]
>>3539 匿名さん
三田ガーに完全に需要食われちゃったよね。

ここは時期が悪かった。
3543: 名無しさん 
[2023-02-10 13:36:11]
>>3542 口コミ知りたいさん

逆じゃないの?
3544: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-10 14:09:57]
>結局売るつもりなら投資と実需って同じだよね。


最近、こういう考え方は常識になってきましたね。
皆さん賢くなったという事でしょう。
3545: マンション掲示板さん 
[2023-02-10 14:40:36]
>>3544 検討板ユーザーさん
どのお部屋を購入検討されてますかね?
3546: 匿名さん 
[2023-02-10 22:37:04]
>>3545 マンション掲示板さん
検討してましたが、やはり三田ガーデンにします。
3547: マンコミュファンさん 
[2023-02-10 22:45:08]
>>3546 匿名さん

自分もワールドタワーレジデンスにするか三田ガーデンにするかイロイロ悩みましたが、三田に登録しました。
3548: 通りがかりさん 
[2023-02-10 23:35:03]
>>3546 匿名さん
その理由をお伺いしても宜しいでしょうか
3549: マンコミュファンさん 
[2023-02-11 02:33:19]
大人気西向き一部は激戦で次点南西角は軍艦ビルでほぼ見えなくなるから次期北西角しかないぜよ
3550: マンコミュファンさん 
[2023-02-11 07:23:24]
>>3543 名無しさん
アドレスと立地は完全に三田の方が上でしょ。
3551: 匿名さん 
[2023-02-11 12:14:04]
浜松町って結局は湾岸の括りになっちゃうから、その辺のイメージで敬遠されちゃうのはありそう。
3552: 匿名さん 
[2023-02-11 12:20:35]
湾岸に住むなら勝どきとか芝浦とかの方がリーズナブルだしね。
3553: 通りがかりさん 
[2023-02-11 16:31:43]
ここ、稀に見るクソスレになりましたね。
3554: マンコミュファンさん 
[2023-02-11 18:37:10]
>>3553 通りがかりさん
というより過疎化が酷い。

小規模マイナー物件並の不人気さ。

三田ガーに完全に食われちゃってる。
3555: 匿名さん 
[2023-02-11 18:41:51]
三田ガーデンヒルズは実需向けで、こちらは完全に投資目的のマンション。しかも海外需要が3割。

性質が異なるから比較対象にはなりませんし、掲示板見てる人も殆どいません。
3556: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-11 18:42:40]
三田パーマン棟は勝ち抜けたけど、
残りとここの勝負なんじゃない?
3557: 名無しさん 
[2023-02-11 18:45:21]
1期外れたら欲しい部屋ないから三田ガーに行きます
3558: 匿名さん 
[2023-02-11 19:42:29]
三田パーマンは倍率すごすぎて当たる感じがしない。
3559: 名無しさん 
[2023-02-11 20:07:51]
三田ガーとハルフラがある程度終わるまでは厳しい闘いになると思う。
3560: マンション検討中さん 
[2023-02-11 20:27:52]
冷静に考えて、目と鼻の先のPTKの3倍の単価でしょ。ボッタクりにも程があると思わないんかね。
3561: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 21:28:22]
いくら駅隣とはいえ、やはり湾岸物件でこの価格は流石にやり過ぎってのが市場の評価ですかね。実需で住むイメージ無いですし。
3562: マンション検討中さん 
[2023-02-11 23:59:11]
やりすぎって感じる人がいるのも分かるんだけど、特に西の倍率知ってるの?P74は20倍以上、P80角も10倍だぞ。倍率下げ?
3563: 匿名さん 
[2023-02-12 00:30:11]
>>3562 マンション検討中さん
1番人気の部屋ですらその程度…それをドヤ顔で言われちゃうとこちらが恥ずかしくなっちゃいます。。

それに倍率は一部住戸のみで偏りが凄い。

3564: 購入経験者さん 
[2023-02-12 01:14:05]
みんなどの立場でコメントしてるのw検討者スレですよw
駐車場ノーマルルーフの割合が三田と違いますよね
3565: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 09:24:46]
ここって資産性って意味ではどうなんですかね?
3566: 名無しさん 
[2023-02-12 10:44:56]
住戸全列開放してるから人気物件の割には比較的大買いやすいってマニアが言ってたろ
3567: 匿名さん 
[2023-02-12 11:16:37]
相対的には今時の都心マンションとしては買い易そうですが、2億程度までの部屋だと、人気の西向き2LDKの24~29階あたりはは最終的に平均で10倍超になりそうだし、南向きでも低層で2~3倍に収まればまだましといったところでしたね。
現状の見込なので、あと1ヶ月でさらに超えてきてしまう可能性も結構ありそうです。マンマニさんが想定していたレベルではたぶん収まらない。
みんなお金ありますね。
3568: 匿名さん 
[2023-02-12 11:25:47]
ここを都心と呼ぶか湾岸と呼ぶかで意見が分かれそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる