![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/50493608121_861629a980_t.jpg)
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
2783:
マンコミュファンさん
[2023-01-05 14:39:19]
|
2784:
匿名さん
[2023-01-05 14:43:43]
SUUMOって、希望売り出し価格ですよね。
てか、なぜ浜松町スレでいつまでもシロカネの売り込みを? そもそもパークコートと同じ価格ではWTRには敵いません。 つまり、ここを買える層にとってはスカイは検討対象外となります。 どうかご理解くださいませ。 |
2785:
匿名さん
[2023-01-05 15:00:49]
スカイとか、興味ないから次スレ戻れよ
|
2786:
匿名さん
[2023-01-05 15:03:50]
|
2787:
匿名さん
[2023-01-05 15:22:56]
>>2786 匿名さん
それ江東区の人らが港区民になりすまして荒らしてるだけですよ。他所エリア引き合いに出して争わせる手段は彼等の昔からのやり口なので相手にしないのが正解です。 荒らしにレス付けるのも自作自演です。 |
2788:
匿名さん
[2023-01-05 15:27:26]
|
2789:
匿名さん
[2023-01-05 15:27:36]
>>2787 匿名さん
江東区なんか買ってしまうとそういうことをやり続けるしかなくなる。 挑発すれば、港区同士でマウント取りあいに発展すると思ってるのが浅はか。 完璧な物件は無いが、港区はどこもそれぞれ良い所がある。 |
2790:
匿名さん
[2023-01-05 15:36:21]
港区っていっても嫌悪施設が多いエリアはそもそも人が住むエリアというイメージがないな。そういうエリア買っちゃうと他が気になって仕方なくなるんだよね。
|
2791:
名無しさん
[2023-01-05 15:55:44]
|
2792:
匿名さん
[2023-01-05 16:00:53]
|
|
2793:
匿名さん
[2023-01-05 16:03:34]
|
2794:
eマンションさん
[2023-01-05 18:23:02]
>>2790 匿名さん
嫌悪施設があっても値上がりして人口が増加するくらい人気のある場所なのですよ。 |
2795:
匿名さん
[2023-01-05 19:00:32]
湾岸なら中央区や江東区の方が嫌悪施設が少ないのですよね。
|
2797:
マンコミュファンさん
[2023-01-05 19:52:12]
まぁ浜松町や汐留とかはまだ良いと思うけど、港区湾岸に住んでる人は港区ってブランドが欲しい田舎者出身が大勢だよね。あと成金主義の人ら。
そんなもんのために嫌悪施設に囲まれて他所を僻んだり妬んだりする人生は送りたくないな。それなら勝どきとか豊洲の方が住環境も良いし家族ものびのびと暮らせるよ。 |
2798:
匿名さん
[2023-01-05 20:06:00]
勝どきはまだいいとして豊洲はあり得ない。
江東区は願い下げ。 |
2799:
マンション検討中さん
[2023-01-05 20:09:15]
この港区でもない大井ふ頭の画像貼って豊洲の方が良いと書いてる奴が、
江東区僻地から港区ディスって豊洲連呼してボコボコにされた有名な江東区の奴。 あちこちのスレで同じことやってるのを管理人は何とかしないのかね? |
2800:
匿名さん
[2023-01-05 20:10:06]
下のアンケートを見る限りここは投資用に他区や都外・海外あたりの人らが検討してるの多いんだね。実需だとステップアップ狙いとして近隣の浜松町・汐留・芝浦・海岸・港南辺りからの検討者が多数か。
|
2801:
匿名さん
[2023-01-05 20:22:09]
あ、私ウソついて芝浦に投票しました。笑
|
2802:
評判気になるさん
[2023-01-05 20:24:36]
>>2800 匿名さん
埼玉在住です。投資用として検討しとります。 |
2803:
マンション検討中さん
[2023-01-05 20:28:16]
|
2807:
匿名さん
[2023-01-05 21:33:27]
各地様々なエリアの人らが検討されてるんですね。
|
2808:
匿名さん
[2023-01-05 23:24:13]
ワールドシティタワーズか、あそこ眺望が凄く良いんだよな。
いまでも人気と値上がりが続く湾岸タワマンの最高傑作だろう。 |
2809:
評判気になるさん
[2023-01-05 23:28:13]
>>2808 匿名さん
あの辺は立地が良くないよ。芝浦や勝どきの方が都心に近くて良いかな。 |
2810:
管理担当
[2023-01-05 23:45:15]
[No.2777~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2811:
匿名さん
[2023-01-06 00:12:07]
清掃工場から離れてる浜松町芝浦エリアの方が眺望良いよ。
|
2812:
匿名さん
[2023-01-06 00:52:52]
|
2813:
匿名さん
[2023-01-06 01:02:11]
|
2814:
匿名さん
[2023-01-06 02:27:24]
2810はわざと下にカメラ向けてるか、都合の悪いとこ切り取ってるのがミエミエ。
山手線スレで港南住民にちょっかいかけてボコボコにされている奴の仕業だが、なんで 関係ない物件スレにまでWCTネガしてるのか意味不明。キチガイとはこのことか。 |
2815:
評判気になるさん
[2023-01-06 08:07:11]
港南は眺望にどうしても清掃工場が入るんだよね。眺望重視なら芝浦や竹芝の方が良いかな。
|
2816:
匿名さん
[2023-01-06 08:15:13]
関係ない話題が多いな
|
2817:
匿名さん
[2023-01-06 08:23:15]
ここと真面目に比較するなら三田ガーデンヒルズ、少し予算を上げられる方なら虎ノ門ヒルズでしょう。
ほかは全て論外。 ご理解頂けましたら、お引き取りくださいませ。 |
2818:
匿名さん
[2023-01-06 08:24:55]
シロカネザスカイとか三田小山町とかも競合になるのでは?
|
2819:
匿名さん
[2023-01-06 09:07:06]
それらは価格がワンランク下になります。
それらと浜松町エリアとを比較したいならパークコート浜離宮との競合になるでしょう。 |
2820:
匿名さん
[2023-01-06 09:09:04]
そちらは価格がワンランク下の物件となります。
それらを浜松町エリアで比較したいのならパークコート浜離宮が競合物件となるでしょう。 |
2821:
評判気になるさん
[2023-01-06 09:37:21]
|
2822:
匿名さん
[2023-01-06 09:38:49]
ブランズタワー芝浦も外観かなり良いですよ。立地的にも浜松町に近いメリットがある。
|
2823:
匿名さん
[2023-01-06 09:43:05]
芝浦物件も興味ないです
|
2824:
口コミ知りたいさん
[2023-01-06 10:19:00]
|
2825:
匿名さん
[2023-01-06 10:24:13]
港南ではWCTが高値をキープ、芝浦も田町駅10分三田駅8分のGFTが湾岸エリア全体で中古平均坪単価がトップ。
来年出てくるシティタワー芝浦(仮称)は坪700スタートという話ですからね。2年後には東京湾の新たなランドマークとなる230メートルクラスのツインタワーが竣工開始。この後2-5年後はやばい熱いエリアです。 我が家はGFTからの住み替えでコチラを検討しております。 |
2826:
匿名さん
[2023-01-06 10:41:47]
カテゴリSS 麻布台ヒルズ、虎ノ門ヒルズ カテゴリS 三田ガーデンヒルズ、ワールドタワーレジデンス カテゴリA パークコート浜離宮、白金ザスカイ カテゴリB ブリリアタワー浜離宮 カテゴリC なし カテゴリD こーなん、しばうら、かちどき、ありあけ、とよす ご査収下さい |
2827:
マンコミュファンさん
[2023-01-06 10:47:27]
|
2828:
匿名さん
[2023-01-06 10:49:33]
芝浦を初期で買った人らの住み替えが多そうですよね。
港南は別カテゴリで。 |
2829:
名無しさん
[2023-01-06 10:59:17]
|
2830:
匿名さん
[2023-01-06 11:10:14]
しばうら民、げきおこ。笑
しばうら だけカテゴリCにあげたげて。 |
2831:
評判気になるさん
[2023-01-06 11:48:13]
|
2832:
口コミ知りたいさん
[2023-01-06 11:53:25]
湾岸同士で比べると港区より中央区や江東区の方が環境良かったりするよ
|
2833:
匿名さん
[2023-01-06 12:36:36]
価値がわからない奴は買わなきゃいいだけの話なんだがな。
とりあえず、インスタでコンラッド東京とメズムのフォローぐらいはしてから書き込めよ。 |
2834:
匿名さん
[2023-01-06 12:42:40]
>>2832 口コミ知りたいさん
へーそんなとこにBTSが来日した時に宿泊するのか? 世界中から1泊に数百万出してまで泊まりに来るのかな? 書き込みレベルが低すぎて、馬鹿じゃないの? 3つ星でもいいからミシュラホテル立地になってから言えよ。 |
2835:
匿名さん
[2023-01-06 12:47:05]
高輪ゲートウェイに巨大なショッピングモールができるという噂は本当ですか?できたら銀座とともに普段使いに超便利になりますね。
|
2836:
マンション検討中さん
[2023-01-06 12:49:56]
|
2837:
匿名さん
[2023-01-06 12:50:35]
|
2838:
匿名さん
[2023-01-06 13:01:39]
高輪ゲートウェイシティは飲食店は充実するだろうけどすでに東京には飲食店無限にあるからどこが良いかなんてわからないね。特に個人の店。
|
2839:
マンション掲示板さん
[2023-01-06 14:57:26]
品川は食肉市場の悪臭とかもあるからあまり買い物するイメージの場所じゃないんだよな。
|
2840:
ご近所さん
[2023-01-06 15:01:34]
勝どき・豊洲・浜松町・芝浦・港南など湾岸地域からの買い替え検討者が多そうですね。
|
2841:
匿名さん
[2023-01-06 17:44:16]
ここもスカイみたいに賃貸だらけのマンションになるのかな?
|
2842:
匿名さん
[2023-01-06 17:53:46]
勝どき、芝浦からの買い替え検討者は、何故ここを検討してるんですか?
やはり利便性ですか? 現在の不便な点を教えて貰えると参考になります。 |
2843:
匿名さん
[2023-01-06 18:09:39]
|
2844:
匿名さん
[2023-01-06 18:11:53]
|
2845:
匿名さん
[2023-01-06 18:16:54]
次長は勝どきも買えないって言ってたのにここ買えるのですか?
|
2846:
匿名さん
[2023-01-06 18:20:45]
>>2835 匿名さん
高輪ゲートウェイのイメージパース見ると、恐らく規模的には 巨大ショッピングモールだけでは収まらないでしょう。 羽田へのアクセスも良い場所なのでコロナが終息すれば外国人 観光客も多く通過する品川駅から徒歩だし、空港にあるような ブランドショップも入居するのではないかと予想します。 ![]() ![]() |
2847:
匿名さん
[2023-01-06 18:22:02]
|
2848:
匿名さん
[2023-01-06 19:46:57]
>>2846 匿名さん
もしそんなんできたら隣接の浜松町の資産価値はえらい事になりますね。WTRの売り出しまでは公表しないでほしい。 |
2849:
匿名さん
[2023-01-06 21:04:12]
確かに毎回上がってるから荒立てないでほしい
|
2850:
匿名さん
[2023-01-06 21:11:39]
>>2848 匿名さん
まちびらきが2024年ですから今年の後半か来年の初めにかけて、徐々に内容が明らかになっていくと思います。すでに5つ星ホテルのJWマリオットの入居が発表されています。 https://www.fashion-press.net/news/87283 |
2851:
匿名さん
[2023-01-06 22:16:00]
>>2844 匿名さん
港南と浜松町では坪単価4倍以上だけど大丈夫? |
2852:
匿名さん
[2023-01-06 22:17:43]
|
2853:
匿名さん
[2023-01-06 22:39:51]
フェアモントもできるし、浜松町、勝どき、芝浦あたりは将来性の高いエリアだと思います。
|
2854:
匿名さん
[2023-01-06 22:42:31]
|
2855:
匿名さん
[2023-01-06 22:45:22]
港区は港南から離れるほど都心に近くて地価高い傾向がある。むしろ品川から離れてるのが浜松町の魅力だと思うけど。
|
2856:
匿名さん
[2023-01-06 23:26:45]
>港区は港南から離れるほど都心に近くて
港南は港区南端だから物理的距離が遠いのはそ当たり前ですが、品川駅には東海道線も停車するから東京駅まで8分、浜松町から東京まで7分なのでほとんど変わらない。 >港南から離れるほど都心に近くて地価高い傾向がある。 品川駅前の地価は最高地点で3630万/坪、浜松町駅もめちゃ高いが最高地価は1990万円/坪で品川駅港南口のほうが高い。 つまり全部デタラメ。 |
2857:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 00:17:21]
|
2858:
匿名さん
[2023-01-07 00:58:17]
|
2859:
ご近所さん
[2023-01-07 01:07:23]
|
2860:
検討板ユーザーさん
[2023-01-07 01:16:55]
坪単価考えれば浜松町は白金とかと比べるべき場所だよ。品川は有明や十条あたりとの比較が妥当。
|
2861:
マンション検討中さん
[2023-01-07 01:41:55]
|
2862:
匿名さん
[2023-01-07 02:05:00]
少なくとも港南は論外
3倍違う |
2863:
匿名さん
[2023-01-07 02:23:28]
港南は豊洲あたりがライバルですね。
|
2864:
匿名さん
[2023-01-07 02:56:13]
Vタワーの位置に品川駅直結タワマンが新築されたらかなり迷うけどね。
|
2865:
匿名さん
[2023-01-07 07:24:33]
>>2856 匿名さん
そんなんメッチャどうでも良いことだけど浜松町は東京駅と同じ都心に位置しますよ。ちなみに昼間なら快速で隣駅なので4分となりますね。 |
2866:
匿名さん
[2023-01-07 07:59:42]
>>2846 匿名さん
どの部分が商業施設になるんですか? |
2867:
検討板ユーザーさん
[2023-01-07 08:05:50]
東京駅4分だと御茶ノ水や越中島と同じ条件。
|
2868:
匿名さん
[2023-01-07 09:13:03]
もうこのスレ、検討者層は誰も見てないから意味ないですよ。 では落書きの続きを、お楽しみください。 |
2869:
マンション検討中さん
[2023-01-07 09:36:42]
ここのビュー微妙でした。坪400の我が家からの眺めの方が良かったデス。
|
2870:
匿名さん
[2023-01-07 10:32:48]
>>2867 検討板ユーザーさん
神田、秋葉原、有楽町、新橋も東京駅4分以内だけど凄いな |
2871:
匿名さん
[2023-01-07 10:34:26]
>>2856 匿名さん
もしかして浜松町駅前のその最高地価のところにWTRができるんですか? |
2872:
匿名さん
[2023-01-07 10:36:56]
>>2852 匿名さん
そうですね。JWマリオットも同じJRのマリオット系ホテルで言えば竹芝のメズムと同格でしょうからね。そんなですよね。ペニンシュラ、リッツカールトン、コンラッド、マンダリン、パークハイアットのほうが圧倒的に高級感あります。 |
2873:
匿名さん
[2023-01-07 10:38:54]
臨海地下鉄が開通すれば勝どきとかも東京駅4分以内になりそう。
|
2874:
通りがかりちゃん
[2023-01-07 11:25:34]
|
2875:
匿名さん
[2023-01-07 13:25:36]
家も普通に電車乗るけど。
勿論、自家用車もタクシーも使うよ。 |
2876:
匿名さん
[2023-01-07 13:44:42]
そもそも電車に乗らないなら普通にシロカネザスカイとかの方が良いんじゃない?
|
2877:
マンション検討中さん
[2023-01-07 13:50:43]
|
2878:
匿名さん
[2023-01-07 14:12:38]
何が苦行なのかわかりません
|
2879:
匿名さん
[2023-01-07 15:57:19]
担当者と商談中の方々とここで落書きに勤しむ方々
まさに格差社会ですねえ |
2880:
匿名さん
[2023-01-07 16:53:26]
野村の235mツインタワーには期待。日本初の超高級ホテルフェアモントもあと3年芝浦に開業。 高輪ゲートウェイのJWマリオットと共に、ここの付近には2つの日本初の超高級ブランドが来るぞ。
どこ買えば良いかもう分かるよな。 ![]() ![]() |
2881:
検討板ユーザーさん
[2023-01-07 17:28:03]
|
2882:
評判気になるさん
[2023-01-07 17:35:26]
|
シロカネザスカイはまだ成約実績が少ないけど、スーモの価格見ればパークコートより高い。