WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
2551:
匿名さん
[2022-12-23 20:12:22]
|
2552:
管理担当
[2022-12-23 20:29:54]
[NO.2549と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為の可能性が高いため、削除しました。管理担当]
|
2553:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 21:41:38]
2期は確実に値上げするそうです
|
2554:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 21:41:39]
2期は確実に値上げするそうです
|
2555:
通りがかりさん
[2022-12-23 21:48:45]
>>2549 評判気になるさん
豊洲勝どきあたりは臨海地下鉄で盛り上がってますね。 |
2556:
匿名さん
[2022-12-23 22:10:17]
川向う物件のアピール止めて下さい。嫌悪感だけ残ります。
|
2557:
通りがかりさん
[2022-12-24 07:38:10]
|
2558:
匿名さん
[2022-12-24 12:49:33]
>>2557 通りがかりさん
ローン組んでまで購入するような物件では無いですよ。 |
2559:
口コミ知りたいさん
[2022-12-24 13:22:17]
確かに~。金持ちの道楽だよね。
|
2560:
匿名さん
[2022-12-24 14:41:04]
>>2548 マンション掲示板さん
白金ザスカイも立地は抜群だし、かなり高級感があって良いマンションだと思いますよ。 |
|
2561:
匿名さん
[2022-12-24 14:53:35]
>>2560 匿名さん
白金ザスカイは完売してますので比較対象するなら三田ガーデンヒルズになります。 |
2562:
マンション検討中さん
[2022-12-24 18:01:18]
|
2563:
評判気になるさん
[2022-12-24 18:04:07]
値段気にしない、値下がりも気にしない、ただここに住みたい、それくらいの余裕とお金がないと厳しいのかな。。
|
2564:
口コミ知りたいさん
[2022-12-24 18:10:25]
|
2565:
匿名さん
[2022-12-25 00:37:44]
>>2561 匿名さん
白金は今引き渡し前で新古が出て来てる。駅距離考えてもスカイの方が競合になる。 |
2566:
評判気になるさん
[2022-12-25 07:22:44]
|
2567:
匿名さん
[2022-12-25 07:55:43]
スカイが浜松町エリアで勝負するならブリリアだろう。
パークコートよりも格下なんだから。 |
2568:
匿名さん
[2022-12-25 08:01:18]
>>2566 評判気になるさん
粘着が得意な各物件を荒らし回る山手線スレの人ですからね。 |
2569:
eマンションさん
[2022-12-25 09:49:20]
|
2577:
匿名さん
[2022-12-25 14:49:54]
マンションマニアのブログ見ちゃったよ。
歴代1位とか言ってるじゃん。 クソブロガー集団の手の平返しか? 別の教祖のらえもんに質問中だがあいつ逃げてるな。 クソ信者どももどうするのかね。 過去のデジタルタトゥーを削除して手の平を返すのかな? |
2579:
eマンションさん
[2022-12-25 15:12:36]
|
2581:
マンション検討中さん
[2022-12-25 15:49:39]
隣のビルにミシュラン級のホテルが入る事も箔の一つになることを誰も語っていないな。
パークコート浜離宮のスレにリーク情報が数年前にあった。 この辺りの開発情報は5年前から全て出揃っているのに、洗脳教育受けすぎの人多い でも再び買い安くする為に、どんどん邪魔してくれて違うマンション買えば良いと思う。 だから敢えて言おうマンションマニアはカスです。 |
2582:
匿名さん
[2022-12-25 17:23:01]
>>2579 eマンションさん
坪単価的には似たようなラインだし、スカイと比較検討してる人は多いのでは? |
2583:
マンコミュファンさん
[2022-12-25 17:55:01]
|
2584:
匿名さん
[2022-12-25 19:43:11]
空を飛行機が通過するスカイの街は興味ないです
|
2585:
匿名さん
[2022-12-25 20:19:11]
スカイは既に完売しておりますので、こことは比較対象にならないのと思いますのでご遠慮下さい。
|
2586:
匿名さん
[2022-12-25 20:47:21]
何度も申し上げているとおり、
現状の白金ザスカイは坪800前後の売れない転売部屋が大量に溢れかえっている状況です。 格上の浜松町エリアで勝負になるのは、海岸アドレスのブリリアがギリギリだと思いますよ。 |
2589:
匿名さん
[2022-12-25 23:20:45]
どうして、白金の話に持ってこうとするんだろう。自スレでやればいいのにね。
全く興味ないし迷惑。 |
2591:
マンション掲示板さん
[2022-12-25 23:29:07]
海抜もこちら2m、向こう5mでどんぐりですからね。とても低レベルな争いですが。。。 |
2592:
マンション検討中さん
[2022-12-26 02:15:45]
白金ザとか勝どきとか並行検討したこともない物件の話マジでやめて欲しいな。
新築なら三田ガーデンか番町か虎ノ門だろう |
2593:
管理担当
[2022-12-26 07:44:46]
[No.2570~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2594:
匿名さん
[2022-12-26 09:08:35]
ここの立地だと白金よりも勝どきや芝浦が競合になるんじゃない?
|
2595:
匿名さん
[2022-12-26 09:32:28]
っスね。
|
2596:
匿名さん
[2022-12-26 09:33:37]
|
2597:
名無しさん
[2022-12-26 09:44:13]
例えばパコとかグラメは周辺相場から相当乖離した高級物件出すことがあるんだけど、ここもそんな感じだよね。
|
2598:
名無しさん
[2022-12-26 10:09:04]
|
2599:
検討板ユーザーさん
[2022-12-26 10:13:26]
どこに住んでる人達が検討してるんですかね?
主にパーコー浜離宮とかツインパークスあたり? |
2600:
マンション掲示板さん
[2022-12-26 10:22:44]
>>2599 検討板ユーザーさん
築年みても含み益掃き出して芝浦アイランドやWCT住みの買い替え組もそれなりに多いと思う。むしろその辺りを初期で買った人達が大半じゃないかな?あとは地方の金持ちなど資産家。 |
2601:
マンション検討中さん
[2022-12-26 11:35:32]
>>2600 マンション掲示板さん
でしょうね。 別にここと同等レベルの物件ではなくても、数年以上前に都心近くで一次取得していれば含み益5~6000万円程度は悠に出るので、税金払ってもローン残債の減りと合わせ頭金1億程度というのもけして少なくはないと思う。 |
2602:
匿名さん
[2022-12-26 12:21:12]
つまり坪1200でも安いってことか。
2期以降の値上げを明言してるみたいだし、さっさと倍率20倍を潜り抜けるべきだな。 |
2603:
口コミ知りたいさん
[2022-12-26 14:41:03]
|
2604:
匿名さん
[2022-12-26 16:08:06]
|
2605:
匿名さん
[2022-12-26 16:15:00]
|
2606:
匿名さん
[2022-12-26 16:25:46]
この値段でさらに20倍ってキャッシュじゃないと無理ゲーだな。20倍なのに恥ずかしくて部分ローン組めません。
|
2609:
管理担当
[2022-12-26 21:23:10]
[No.2607~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2610:
eマンションさん
[2022-12-26 21:23:10]
|
2611:
管理担当
[2022-12-26 22:48:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2612:
匿名さん
[2022-12-27 02:04:24]
港南はエリア属性が一緒なだけで別にライバルじゃないでしょ。芝浦や海岸もね。4割程がその辺りの近隣からの買い替え組ってデベも言ってるんだし。
|
2613:
匿名さん
[2022-12-27 06:48:26]
|
2614:
匿名さん
[2022-12-27 07:40:24]
>>2599 検討板ユーザーさん
TTTとか月島、豊洲あたりからの住み替えもありそう。 |
2615:
eマンションさん
[2022-12-27 08:39:12]
私は現居の南青山からこちらに転居しようと考えています。
年収5000万程度の貧民ですが現居の含み益がたくさんあるので割と余裕があります。 あとは倍率20倍に通るかどうか。 |
2616:
マンション掲示板さん
[2022-12-27 10:36:50]
|
2617:
評判気になるさん
[2022-12-27 10:38:07]
|
2618:
マンション掲示板さん
[2022-12-27 10:43:16]
|
2619:
マンション検討中さん
[2022-12-27 10:50:07]
|
2620:
評判気になるさん
[2022-12-27 10:52:46]
|
2621:
匿名さん
[2022-12-27 11:00:14]
南青山の含み益マンションがあるなら年収5000万くらいで足りるだろ。
先売りする必要があるかもしれないけど。 |
2622:
評判気になるさん
[2022-12-27 12:56:07]
いやいや、最底9桁はないと品位が下がりますので、ね。 |
2623:
マンション掲示板さん
[2022-12-27 13:06:15]
|
2624:
匿名さん
[2022-12-27 14:39:34]
極端な内容の投稿はポジでもネガでも荒らし目的でしょうね。
まぁここを契約できる人の中では、年収 1億自体は突出した数字だとは思いませんが。 |
2625:
評判気になるさん
[2022-12-27 14:41:03]
|
2626:
マンコミュファンさん
[2022-12-27 14:45:55]
|
2627:
匿名さん
[2022-12-27 15:20:41]
下の「このスレッドも見られています」上位スレッドからやってくる荒らしが多いと思います。興味ないスレッドがいくつか存在します。
|
2628:
匿名さん
[2022-12-27 15:34:34]
一番上は三田ガーデンヒルズだから間違ってないと思うけど。
つまり、比較している人が一番多い物件ということだろう。 |
2629:
匿名さん
[2022-12-27 18:29:32]
ずっと情報はでているのに周りの反応が変わっていくの面白い。
のらえもんに どうせ利回り3%でしょ? リートを買えば と早く言って欲しいな。 だって昔からの追加情報無いんだもん。 パークコートタワーから答えが変わることなんてないと思うのだが。 |
2630:
ぺぺぺのぺ
[2022-12-28 00:12:10]
ワシが全部買うわ
|
2631:
匿名さん
[2022-12-28 00:18:26]
>>2620 評判気になるさん
嫌悪施設が集まってるのは芝浦じゃないよ。 |
2632:
匿名さん
[2022-12-28 11:15:17]
|
2633:
匿名さん
[2022-12-28 11:19:00]
|
2634:
評判気になるさん
[2022-12-28 11:20:43]
港南と同じなの?
|
2635:
匿名さん
[2022-12-28 12:13:40]
ヒルズの横丁も便利だけどやっぱり銀座近いしそっち行っちゃうな。もちろんサクッと自転車・タクシーで。
|
2636:
匿名さん
[2022-12-28 12:41:55]
芝浦1丁目再開発迄は関係あると思いますが、それ以外は遠慮して下さいね。
|
2637:
匿名さん
[2022-12-28 13:19:58]
|
ボトルキープとかできたら最高ですね。