株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-05 10:53:29
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

2504: 匿名さん 
[2022-12-21 08:00:03]
虎ノ門ヒルズも浜松町と同じ標高ですから、坪1800は高過ぎますよね。
2505: 匿名さん 
[2022-12-21 08:00:56]
私はキャッシュでセカンド狙いなので、購入予定です。倍率下がりそうなので良かったです。
2506: マンション検討中さん 
[2022-12-21 10:09:48]
キャッシュにしろ高値で掴む意味って...(笑)
2507: 匿名さん 
[2022-12-21 10:47:00]
えっ。港区内陸で住宅ローン使うのおかしいですか?
白金ザとかローンで買ってる人の方が多いですよ。
キャッシュで買える人はリスク少ないから良いでしょうね
2508: 匿名さん 
[2022-12-21 11:59:36]

港区内陸でここより利便性の良い物件は、二度と出ないんですよね。
2509: eマンションさん 
[2022-12-21 12:21:33]
>>2508 匿名さん
白金ザスカイとかもかなり利便性高いですよ。
2510: 匿名さん 
[2022-12-21 12:41:59]
高値掴みって言ってる人、数年で下がる要素ってあるの?
2511: 匿名さん 
[2022-12-21 13:23:58]
>>2508 匿名さん
高輪ゲートウェイ直結は賃貸のようですからね
2512: 匿名さん 
[2022-12-21 13:25:26]
>>2507 匿名さん
まあ投資用に住宅ローンは組めませんからね。
2513: 匿名さん 
[2022-12-21 13:28:36]
>>2510 匿名さん
近隣では東京駅方面はもちろん、高輪ゲートウェイ周辺も再開発されてますから下がる要素はまず無いですね。リニアとか出来たら雨の日でも傘持たずに部屋から10分で乗れるから便利になるでしょうね。
2514: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-21 14:09:17]
>>2513 匿名さん
高輪ゲートウェイって都心から離れた下水処理場横の再開発エリアでしょ?都心エリアの浜松町とはあまり関係ないですよ。
2515: 匿名さん 
[2022-12-21 14:24:37]
>>2514 口コミ知りたいさん
もちろん東京駅周辺や森ビルの大規模再開発のほうが資産価値向上には寄与すると思いますが、高輪ゲートウェイにも商業施設ができるという話もあり期待できると思います。
2516: 匿名さん 
[2022-12-21 14:49:30]

どうやら同価格レベルの三田ガーデンヒルズよりこちらの方が人気のようですよ。

2517: マンコミュファンさん 
[2022-12-21 17:28:03]
>>2510 匿名さん
今回のYCC修正で国債利回りが0.25上限→0.5上限となります。
銀行としては、0.2とか0.3で個人に貸し付けるより0.5の国債買った方が良く、変動金利の上昇圧力につながります。全ては繋がってます。
2518: 匿名さん 
[2022-12-21 18:23:21]
なるほど。

2億借りたとして月々の支払いに換算すると 2万円くらい増えますね。

そして、2万円増えて困る層がここのお客様なのかどうかは、各自の判断に委ねましょう。
2519: マンション掲示板さん 
[2022-12-21 21:47:36]
>>2517 マンコミュファンさん
ALMどころか債券投資の基本すらわからないレベルで語るべきでないですね
ではなぜ既に1%を超える利回りのあった20年債や30年債を買わずに融資残を増やそうとしていたのでしょうか?
2520: 匿名さん 
[2022-12-22 08:21:05]
ソフトバンク個人投資家向けの7年物普通社債、利率2.84%だったよ。いくらか入れておいた。もう締め切られたかな?
2521: マンション検討中さん 
[2022-12-22 10:46:16]
価格の案内来てたので貼っておきますw

<第一期ご案内住戸>
・間取り 2LDK~3LDK
・予定価格帯
50㎡台(2LDK)1億6000万円台~
80㎡台(2LDK)2億6000万円台~
90㎡台(3LDK)3億2000万円台~

勝どきや白金に興味はないし、浸水想定も知ってるから全員まとめて巣に帰れwww

2522: 匿名さん 
[2022-12-22 10:54:56]
この値段出すなら白金ザスカイの坪900がかなり割安に感じますね。
2523: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-22 12:12:06]
>>2522 匿名さん

そりゃバリューが違うからな。利便性だけでなく共有部の凄さとか
2524: 匿名さん 
[2022-12-22 13:43:36]

白金ザスカイは坪750~800くらいの転売部屋が大量に売れ残っている状態ですよね。
こことは全く比較にならないので、営業活動は他所でどうぞ。

余談として、白金ザスカイの中古販促活動の邪魔をしたいわけではないのですが、今のやり方だとむしろ逆効果だと思いますよ。
2525: 匿名さん 
[2022-12-22 14:41:02]
確かに全く興味ないし、あまり書き込まれると嫌悪感が湧いてしまう。
2526: 匿名さん 
[2022-12-22 15:04:59]
>>2521 マンション検討中さん
やはり坪1100万円からになりそうですね。タワービューは坪1300万円くらいなのかな?
2527: 評判気になるさん 
[2022-12-22 17:28:05]
>>2524 匿名さん
白金ザスカイ高層は坪1000以上で成約してますよ。
2529: 匿名さん 
[2022-12-22 17:46:58]
スカイはドンドン値上りしてますね。白金高輪は浜松町よりも将来性があるのかな?
2531: 匿名さん 
[2022-12-22 19:05:29]
白金高輪も浜松町も将来性高いエリアだと思います。
2532: 管理担当 
[2022-12-22 20:05:59]
[No.2528~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2533: 匿名さん 
[2022-12-22 20:09:30]
築古で良いならツインパークスだともう少し安い。
2534: 匿名さん 
[2022-12-22 20:25:14]
PC浜離宮やブリリア浜離宮を買えた人は慧眼
2535: 匿名さん 
[2022-12-22 21:10:31]
ブリリアは湾岸スレへ、どうぞ。
2536: 匿名さん 
[2022-12-22 22:17:41]
>>2528 名無しさん
マンションレビューによるとPC浜離宮の坪単価は900万円。港区1478件のうちで44位のようです。ここは坪1100万円なので港区上位2%の坪単価です。
2537: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-23 08:19:52]
>>2535 匿名さん
ブリリアも浜松町も変わらないでしょう。
2538: 購入経験者さん 
[2022-12-23 10:09:48]
>>2537 口コミ知りたいさん
ブリリアは長谷工デザインの小型タワマンですよ。
2539: 名無しさん 
[2022-12-23 10:21:08]
>>2538 購入経験者さん
戸数で言えばパークコート浜離宮が500戸台、ブリリアタワー浜離宮が400戸台、ワールドタワーレジデンスが300戸台。大きいから良いというわけでもないけどね。
2540: 匿名さん 
[2022-12-23 10:57:40]

竹芝にあるルーフトップのシャンパンバーが好きですね。今は寒いですが。
2541: 匿名さん 
[2022-12-23 11:03:19]
ちびタワマンはスケールメリットもちびになるのでやめた方が良い。
2542: 匿名さん 
[2022-12-23 11:06:35]
パークコート青山タワーはちびですよ。
2543: 匿名さん 
[2022-12-23 11:08:02]
>>2541 匿名さん
タワマンの坪単価はすべてが立地。メガタワマンが良いなら勝どき方面多数新築計画あり。
2544: 名無しさん 
[2022-12-23 11:11:01]
>>2541 匿名さん
規模が大きくなるとスケールデメリットもあるよ。300戸ぐらいは適正なサイズだと思う。どうしても大規模なら白金ザスカイか三田小山町だな。
2545: 匿名さん 
[2022-12-23 11:28:21]
ここは街区なんだから、規模なんて関係あるのか?
港区のホールも下に出来るんだけど。
2546: 匿名さん 
[2022-12-23 13:17:26]
周辺に全てが揃う立地だから共用施設は住民専用のバーラウンジくらいで十分ですよ
周辺に全てが揃う立地だから共用施設は住民...
2547: 匿名さん 
[2022-12-23 13:47:11]
またか
2548: マンション掲示板さん 
[2022-12-23 19:12:01]
>>2539 名無しさん

何の議論か知らないが、パークコートは14階まで非分譲でオフィス棟もあるから。
眺望の良いパークコートに相応しい良いとこしか分譲されていないところに、流石パークコートという価値がある。
一方で節操もなく、利益を追求して全て売る安マンがスカイです。
自称不動産に精通したマンクラとやらは、スカイを選択したようです。
ここはマンクラ教の信者は買えないから狙い目だと思う。
2550: 匿名さん 
[2022-12-23 20:11:47]
>>2549 評判気になるさん
23区は全体的に上がってきてるようですね。
2551: 匿名さん 
[2022-12-23 20:12:22]
>>2546 匿名さん
ボトルキープとかできたら最高ですね。
2552: 管理担当 
[2022-12-23 20:29:54]
[NO.2549と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為の可能性が高いため、削除しました。管理担当]
2553: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-23 21:41:38]
2期は確実に値上げするそうです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる