
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
10501:
マンション検討中さん
[2024-02-21 00:22:52]
|
10502:
匿名さん
[2024-02-21 00:24:33]
勝どきとか人気のアドレスは簡単には下がらないと思いますよ。
|
10503:
名無しさん
[2024-02-21 11:28:53]
|
10504:
マンション検討中さん
[2024-02-21 11:54:17]
ハルフラに続いてここは投資要素が強いのはXでも有名。実需組は半分以下。
週刊誌等メディアに取材されたら社会問題、ズルは妬みで摘発される可能性は高い。 |
10505:
名無しさん
[2024-02-21 12:35:19]
|
10506:
マンション掲示板さん
[2024-02-21 14:46:29]
>>10504 マンション検討中さん
つまりキャンセル住戸多数発生による需給悪化価格調整もありえると?施工前に雰囲気は悪くなってきたのか…側転狙いだった投資家は少し寝かせないと厳しいってわけか |
10507:
マンション掲示板さん
[2024-02-21 15:41:35]
豊海ですら620まで伸びてきた。浜松町で1000いけるのか注目やね。すごい伸びだ
|
10508:
通りがかりさん
[2024-02-21 16:16:12]
くだらないネガばかり。
辺境地域から主張ご苦労さま。 |
10509:
口コミ知りたいさん
[2024-02-21 17:10:02]
>>10508 通りがかりさん
ネガでなくポジ投稿の方が多いですよ。出来栄え良さそうですし、坪1000くらいで売れるなら危惧されていた大きな残債割れはしなくて済むのかもしれません。ここか三田ガーデンあたりがバブル崩壊のトリガーになると予想しています。 |
10510:
eマンションさん
[2024-02-21 17:38:12]
>>10502 匿名さん
私も同じこと考えていました。 |
|
10511:
マンション検討中さん
[2024-02-21 17:38:17]
危惧されていた残債割れ。
おもろいやん、結果出るまで楽しみですねw |
10512:
匿名さん
[2024-02-21 18:56:19]
ここのネガはパークコート浜離宮の値上がり額を知ってて言ってるのかな
|
10513:
通りがかりさん
[2024-02-21 19:14:44]
坪1000で売れるって…
倍率ある販売時ですら1000超えてるのに笑 ポジのフリしたネガでしょ |
10514:
検討板ユーザーさん
[2024-02-21 20:41:56]
|
10515:
口コミ知りたいさん
[2024-02-21 20:47:41]
>>10513 通りがかりさん
青山や白金の新築マンションが坪1500は分かる。 |
10516:
eマンションさん
[2024-02-21 21:00:36]
>>10509 口コミ知りたいさん
悔しいねぇ |
10517:
匿名さん
[2024-02-21 21:07:54]
|
10518:
検討板ユーザーさん
[2024-02-21 21:41:13]
このマンションを購入している人は、将来的に上がるないしは維持していることを想定して購入していると思います。
それ以外の意見が出るなら最初から購入していないと思うので、ネガ発言=買えなかった人として捉えると、読んでいて今の日本の縮図を見ているようで、興味深いです。 こういう人たちは、暴落待ち、もしくは高値掴み乙と言いたいだけ、なぜか中央区ラバー、もっと都心と比較して罵倒したい勢、など様々なタイプに分類できますね |
10519:
名無しさん
[2024-02-21 22:25:09]
>>10518 検討板ユーザーさん
もちろん下がったときの買い候補の一つではありますが、他にもたくさん良い物件はありますから |
10520:
マンコミュファンさん
[2024-02-21 22:40:02]
日銀がマイナス金利解除のタイミングを窺ってますからね。大企業が僅かな幅ながら賃上げに動いているし、ショックには備えておかないといけないとは思いますよ。今の都心の相場が適正との見方は感覚が麻痺してるように思います。余裕ある人は良いがそうでなければ無理は禁物。
|
800位下の出物は拾いたいです。安く買えそうで楽しみ。