
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
10281:
eマンションさん
[2024-01-29 08:06:26]
|
10282:
通りがかりさん
[2024-01-29 09:00:42]
|
10283:
マンション掲示板さん
[2024-01-29 09:26:02]
>>10281 eマンションさん
41-44Fってプレミアムフロアって正式に呼称されてるんでしたっけ? その上にペントハウスと呼称されてる2フロアがあるけど、その下の4フロアがプレミアムフロア? 確かに内廊下・玄関前がダウンライトでなく間接照明だったり、フロア自体の作りが少し違うんですよね。 天井高とかは同じですが。 |
10284:
匿名さん
[2024-01-29 09:51:48]
営業マンも必死だな。笑笑
|
10285:
マンコミュファンさん
[2024-01-29 10:18:11]
フフフ^ ^
お茶目なマンション^ ^ |
10286:
マンコミュファンさん
[2024-01-29 12:38:42]
|
10288:
マンション検討中さん
[2024-01-29 13:14:24]
|
10289:
通りがかりさん
[2024-01-29 13:46:36]
|
10290:
検討板ユーザーさん
[2024-01-29 13:47:29]
やっぱこうしよう
北西角×1.4 南西角×1.3 北東角×1.2 南東角×1.1 |
10291:
マンション検討中さん
[2024-01-29 14:00:40]
|
|
10292:
通りがかりさん
[2024-01-29 14:19:23]
売り手側からしたら、倍率が2倍になる時点でやっちまったなと思います
その価格でも良いから欲しい、という人1人に刺されば利益が出るので ここや三田ガーデンはスペシャルな物件の為、売却時に、こんなん買うか?と言った値付け判定を一般人がしても、いくらでも良いからワイにくれやという人が海外、法人含めて何人か居るはずです。 そうなると、坪単価1500だろうが2000だろうが彼らにとって誤差になります。いまこの2物件の所有権をお持ちの方は、天井無しの価格設定で売り出しても売れる可能性が高いです。 何が言いたいかというと、坪単価を決めるキーマンは、今の所有者達だと思います。ですので3倍に値付けする人もいれば、1.5倍に値付けする人もいると 思いますし、どっちでも売れると思います。 |
10293:
マンション検討中さん
[2024-01-29 15:33:21]
>>10292 通りがかりさん
仰る通りです。 当方はスペシャリテな部屋を購入しましたが、半永久的に買値の倍で販売活動を行って参ります。家具やカーテンなどは設えて行く予定ですが、水廻りはトイレを除いて使うことはありませんので、「ほぼ新築未入居」「高層階角部屋」「東京タワービュー」ですのでご検討くださいますようお願い申し上げます候 |
10294:
名無しさん
[2024-01-29 16:59:55]
フフフ^ ^
お茶目なマンション^ ^ |
10295:
マンション検討中さん
[2024-01-29 17:56:04]
夢の10バーガーみたいな!
|
10296:
匿名さん
[2024-01-29 18:44:03]
デタラメなポジ書いて荒らしてんのって港南の端っこの奴らだろw |
10297:
マンション検討中さん
[2024-01-29 21:57:14]
世界一の坪単価になれ!
|
10298:
マンション検討中さん
[2024-01-29 21:59:28]
北1LDKは2億以下で売るな!
|
10299:
マンション検討中さん
[2024-01-29 22:01:27]
南1LDKは2億5千万や!
|
10300:
eマンションさん
[2024-01-29 23:24:54]
1LDKでそんなに伸びるかね
|
プレミアムフロアなので気持ち高めに感じるが、ざっくり↓のイメージ。
北と南=分譲時単価×1.5~
西 =分譲時単価×1.6~
角部屋=分譲時単価×1.7~