
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
10261:
名無しさん
[2024-01-28 18:43:31]
|
10262:
マンコミュファンさん
[2024-01-28 18:45:51]
外国人と田舎者の**はここですか?
|
10263:
eマンションさん
[2024-01-28 19:22:21]
|
10264:
名無しさん
[2024-01-28 19:33:07]
|
10265:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 19:53:10]
>>10264 名無しさん
そうだよね。ペントハウス北向きも坪2000万。西向き信者さんマウントばかりでさぞいい気持ちでしょう。こんなマンションには住みたくないね。転売ヤーだらけで。西向き3500まで?大笑いだは |
10266:
eマンションさん
[2024-01-28 19:55:28]
フフフ^ ^ お茶目なマンション^ ^ |
10267:
マンコミュファンさん
[2024-01-28 20:24:32]
>>10265 マンション掲示板さん
北も上層階はプレミアムだから1500ぐらいあるし、西もP 74は別格だけどそれより下は角部屋でない限り坪2000も難しいでしょ。そこまで方角により差はつかないよ。 |
10268:
マンコミュファンさん
[2024-01-28 20:35:35]
>>10267 マンコミュファンさん
方角の比較をしたいのであれば、わかりやすく41F-44Fに絞って相場予想をすればよいのでは?! 41F-44Fは全ての住戸がプレミアム仕様だからそこ同条件となりこれまた比較しやすい、分かり易い。 |
10269:
口コミ知りたいさん
[2024-01-28 20:48:01]
|
10270:
検討板ユーザーさん
[2024-01-28 20:59:13]
|
|
10271:
マンコミュファンさん
[2024-01-28 21:16:08]
|
10272:
口コミ知りたいさん
[2024-01-28 21:16:58]
|
10273:
評判気になるさん
[2024-01-28 21:57:48]
>>10268 マンコミュファンさん
全ての住戸がプレミアム仕様 (北東角以外は)眺望も抜けている (P63A以外は)全て3L 大半が同じ一期一次の販売 全ての住戸にトランクついてる って点で比較しやすいですね。 分譲時単価は 北東:1100~ 北 :1000~ 北西:1400~ 西 :1250~ 南西:1700~ 南 :1150~ 南東:1150~ |
10274:
匿名さん
[2024-01-28 22:11:34]
>ここの敷地の一部は 三大貧民窟 の跡地のようですが、就職や婚姻の際、何か困ることってありますかね?
だから、何? |
10275:
eマンションさん
[2024-01-28 22:38:42]
>>10273 評判気になるさん
実はこの物件で1番評価されるのはマンマニさんイチオシの北東角になるような気がしてならない。エックスの著名なマンクラの中にも購入した人が何人かいるようだ。結果は見えている。坪3000あるよね。 |
10276:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 22:51:55]
西2500
南1400 北1200 |
10277:
マンション検討中さん
[2024-01-29 00:18:37]
今の外人の浜離宮の人気見てると、高層の西がいいのは確実。
ペント除くと南西100平米の4億の角部屋が一番人気で、ハマればすごい価格でしょうね |
10278:
マンコミュファンさん
[2024-01-29 00:34:43]
ウケる
同じ部屋なのに、坪1250って言う人がいたり、2500って言う人もいたり、3000って言い出す人もいる。 適当過ぎてやばいよ。しょーもない根拠もなく金だけある人達が殺到したバブルの塔みたいな感じになってますやん。 せめて100万単位の精度高い議論を根拠持って語りなさいよ |
10279:
評判気になるさん
[2024-01-29 00:44:25]
坪1250って、、もしかして分譲時価格って理解してない?
|
10280:
匿名さん
[2024-01-29 04:41:41]
|
あなたより詳しいよ