株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

10141: マンション掲示板さん 
[2024-01-25 17:19:40]
>>10138 匿名さん
本当ですね。自分もGoogleマップで線を引いて見たら大丈夫でした。 軍艦ビルが建て替えで高層になるとダメそうですが…。
10142: 匿名さん 
[2024-01-25 17:27:37]
>>10141
ですね軍艦単体なら高層の場合どっちによるかで、多分南によります。なので北西のが永久眺望と言われてますね
10143: 匿名さん 
[2024-01-25 18:11:40]
メルパルクが北寄り
軍艦ビルが南寄り

で相互に配慮した計画になりそう。

繰り返しになりますが、東京タワーが見えなくなっても南西角、西、北西角の優位性は何ら変わりありません。その次は間違いなく南東角、次に南です。
おまけとして北東角、最後に北になりますので、各自ご理解のほどよろしくお願いいたします。
10144: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-25 18:26:58]
>>10143 匿名さん
ネタにしては全く笑えない、北東角が南東角より上とか。
ポジショントークしてんのか、お笑いネタを披露してるのか、よく分からんけど不動産の理解浅すぎますよ。
10145: 評判気になるさん 
[2024-01-25 18:33:35]
>>10144 検討板ユーザーさん
北東角が上の間違い
10146: 匿名さん 
[2024-01-25 18:37:35]
>>10143
それはそうですが、ざっくり南西角と北西角には坪250乗っていました。
これは東京タワープレミアムが乗ってるので、リセール率でいうと変わると思います。
坪1000の南と、坪1250で東京タワー見えない南西なら前者のが人気では。
10147: 評判気になるさん 
[2024-01-25 19:29:42]
北西角〉南西角〉〉西〉〉〉北東角〉〉〉〉〉〉南〉南東角〉〉〉〉〉〉〉〉北
10148: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-25 19:44:20]
>>10147 評判気になるさん
それでも北で坪1200以上あるってすごすぎる
10149: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-25 19:45:10]
さてペントハウスは無事に売れるか。2戸しか出せなかったのは厳しいかも。
10150: 匿名さん 
[2024-01-25 19:54:36]

アフター5()に大量に書き込みが増えてますが、タワマンの敷地はここと東京タワーの一直線上にありますよ。
10151: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-25 19:58:56]
マンションマニアさんの投稿
【山手線内側の新築タワーマンション相場】

新宿御苑 駅徒歩4分 坪830
東池袋 駅直結 坪880
恵比寿 駅徒歩8分 坪1000
浜松町 駅直結 坪1140
渋谷 駅徒歩5分 坪1200

ぜんぜん伸びてないw
10152: 匿名さん 
[2024-01-25 21:28:39]
なぜ北東角推しがこれほどいるのか理解に苦しむよ。角地のデッド角部が価値あるわけないだろ?
一戸建てならトイレや風呂などの水廻りや納戸を配する、いわば陰ゾーンですよ!

MRに行ってCG見てきたら?ペントハウスまでお見合いだから草
10153: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-25 21:30:51]
>>10152 匿名さん

普通に北東いいと思うけどな
10154: 通りがかりさん 
[2024-01-25 21:37:59]
>>10153 口コミ知りたいさん
いいに決まってるよ。何だったら一番評価されてるかも
10155: 通りがかりさん 
[2024-01-25 21:39:26]
南より南東角が上とか言ってたやつが今日のハイライト
10156: マンション検討中さん 
[2024-01-25 21:48:30]
>>10155 通りがかりさん

10089です。すいませんでした。いじめないでください苦笑
10157: 通りがかりさん 
[2024-01-25 23:21:58]
>>10155 通りがかりさん
西に入れて外れたものですが、私は南よりも南東の方が値上がり率は高いと読んでいます。比較して抜け感弱いですが角部屋ということで上になると思います。
10158: マンション掲示板さん 
[2024-01-26 00:54:00]
>>10157 通りがかりさん

仰る通りです。

南より南東角、北より北東角というのが万人が望むものであります。逆は断じてありません。
10159: マンコミュファンさん 
[2024-01-26 02:43:52]
>>10150
直線引いた画像出してみて
10160: 匿名さん 
[2024-01-26 03:42:00]
>>10151 検討板ユーザーさん
中古にまだ出てないからでしょ
PC浜離宮からして、今この価格ではあり得ない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる