
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
10121:
評判気になるさん
[2024-01-24 19:46:51]
|
10122:
匿名さん
[2024-01-24 19:51:26]
|
10123:
匿名さん
[2024-01-24 20:38:25]
>>10122 匿名さん
悔しいんですね、お答えします。 西向きは東京都心部のランドマーク(渋谷~六本木~虎ノ門)のパノラマや富士山ビューが展開されるのに対して、南向きは芝浦や高輪方面のいわば地味ビューだからです。詳細については当マンションHPでご覧になってください。 当マンションをお求めになる富裕層は「ザ東京」を手に入れたいのですよ。 |
10124:
匿名さん
[2024-01-24 20:42:03]
ザ東京、の象徴が東京タワーだと思うのですが。 最も手に入れたい ザ東京 がタワマンで塞がれてしまうのって、どういう気持ちでしょうか。 |
10125:
マンション掲示板さん
[2024-01-24 20:45:33]
もう50年東京に住んでいますが、別に部屋から東京タワー見えなくていいです。
むしろ緑が見えた方が安心します。 でも、田舎の人や外国に人が、東京タワーの見える部屋に憧れる気持ちは、東京人として嬉しいです。 |
10126:
匿名さん
[2024-01-24 20:47:30]
>>10124 匿名さん
悔しくて悔しくてなんですね。お答えします。 東京タワーはあくまでも「ザ東京」を構成する要素のひとつですから、一部欠けたり足元が見えないからといって大きな問題ではありません。都市景観というのは複数のランドマークのシナジーですから、総体として捉えてくださいね。 |
10127:
検討板ユーザーさん
[2024-01-24 20:48:11]
>最も手に入れたい ザ東京 がタワマンで塞がれてしまうのって、どういう気持ちでしょうか。
言葉で表せないくらい歯痒いでしょうね。 そういう感情論とは別に、東京タワーが見えなくなると坪300くらいは値下がりしますかね? |
10128:
匿名さん
[2024-01-24 20:59:09]
>>10127 検討板ユーザーさん
そうかもしれませんなぁ。 坪単価2000の東京タワービューに対して、坪単価1700の非東京タワービューでよろしいのでは? いずれにせよ、南西角、西、北西角が「ザ東京」を享受出来ます。 |
10129:
eマンションさん
[2024-01-24 21:00:15]
|
10130:
マンション検討中さん
[2024-01-24 22:14:41]
ところで賃貸査定出したらどれくらいになるか最近の事情わかる方いますか?
以前の時のはかなり弱気な価格設定だったと思うので。 |
|
10131:
評判気になるさん
[2024-01-24 23:57:48]
ここは都内でも屈指のスーパーマンション。三田ガーデンやパークタワー勝どきなどと同じくらい人気かもしれない。控えめに言ってすごい
|
10132:
通りがかりさん
[2024-01-25 00:15:49]
>西側の眺望の価値って、9割以上は東京タワーだと思うのですが、タワマンが建って塞がれると書かれていますよ?
トワイライト&サンセットの絶景と共に眺める東京タワーは最高だよね。 |
10133:
検討板ユーザーさん
[2024-01-25 08:08:11]
>新日鐵は高さ90メートルの24階建てとのことで、まあ30階以上からは綺麗に残るけど足元失われるのは非常に残念ですね
障害物は目標物に近いほど邪魔になりますから、たとえ90メートルのタワマンでも東京タワーに対してはかなりの目隠しになると思います。 |
10134:
口コミ知りたいさん
[2024-01-25 10:08:29]
|
10135:
マンコミュファンさん
[2024-01-25 10:56:35]
やっと一番上まできましたね。
こうやって見ると長かったような短かったような。 ![]() ![]() |
10136:
匿名さん
[2024-01-25 11:12:21]
パークコート浜離宮ザタワーが「風水的に最強」「中国人に人気」という話が出ていたので、方角別に所有権移転売買数を集計してみました(集計期間:2023年1~11月)。
圧倒的に多いのが西。そのあとは南、北、北東と続きました。8階の地権者住戸が1部屋売れていたのですが、方角が不明だったので割愛しています。 ![]() ![]() |
10137:
評判気になるさん
[2024-01-25 14:17:11]
北東角が坪2000あるなら北1LDKは1800あるな!やったぜ
|
10138:
匿名さん
[2024-01-25 16:17:15]
東京タワー欠けないですよw
位置関係と太さ見ましたか。 |
10139:
匿名さん
[2024-01-25 16:38:31]
>>10138 匿名さん
東京タワーとの一直線上に、タワマンの建設予定地が存在します。 |
10140:
マンション検討中さん
[2024-01-25 16:46:13]
>>10135 マンコミュファンさん
オフィスビルみたいですね。 |
西向きの高評価に悔しい人がたくさん出てきますよ。