
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
10081:
検討板ユーザーさん
[2024-01-23 21:40:15]
|
10082:
検討板ユーザーさん
[2024-01-23 21:52:26]
失礼しました。
バーラウンジは16Fではなく13Fですね。 東京タワーは元々上部しか見えていなかったんですが、お寺定借タワーにより先っぽしか見えなくなります。 |
10083:
評判気になるさん
[2024-01-23 22:55:18]
>>10081 さん
北東角はDW越しに東京タワービューだし離宮側も永久眺望だから圧倒的におめでとうだろ。クレアタワー超えだけは判断難しい。北といえば北だし、北にあらずといえばまーそう。P63.67.71はマンマニさんのおすすめでもあったしね。 |
10084:
マンコミュファンさん
[2024-01-23 22:56:14]
要約すると現時点では
北1200- 南東1300- 南1400- 西1500- 北東1600- 西角1700-高層2000 あたりが相場でしょうか。 おそらく2年後はさらに3割ほど上がってる気がしますが |
10085:
マンコミュファンさん
[2024-01-23 22:59:57]
メルパルクじゃなくて想定外のビルの建替で草
北側のバルコニーから東京タワーも塞がれるのこれ? |
10086:
匿名さん
[2024-01-23 23:28:46]
|
10087:
匿名さん
[2024-01-23 23:38:02]
こちらのタワマンにより、東京タワーがどの程度ふさがれてしまうかは部屋の位置によるとは思いますが、どの部屋も東京タワーの『欠け』が出るのは間違いないと思います。
https://skyskysky.net/construction/202752.html |
10088:
マンション検討中さん
[2024-01-23 23:45:08]
|
10089:
マンション検討中さん
[2024-01-23 23:49:38]
>>10086 匿名さん
おもしろいですよねー。 冷静に考えると南東ってなんでこんなに評価低いんでしょうね。東向きがガチ見合いであるとしても南中住戸≦南東になって良さそうですが、、販売価格も相当弱気でしたよね。 |
10090:
ご近所さん
[2024-01-23 23:54:04]
クレアタワー超え論争に終止符を打とう。
室外機ビューかつプレミアム住戸であることを踏まえて南と西の間1450- |
|
10091:
マンコミュファンさん
[2024-01-24 00:00:14]
P71まじ欲しかったわ
|
10092:
匿名さん
[2024-01-24 00:10:17]
|
10093:
マンション掲示板さん
[2024-01-24 00:20:50]
|
10094:
匿名さん
[2024-01-24 00:21:56]
|
10095:
口コミ知りたいさん
[2024-01-24 00:28:10]
|
10096:
口コミ知りたいさん
[2024-01-24 00:30:23]
ここの1LDKスタンダードは賃貸仕様過ぎて実需だと厳しかった…
でも貸す分には死ぬまで需要ある立地だし手堅いと思う |
10097:
匿名さん
[2024-01-24 00:33:38]
東京タワー、割とすぐに隠れちゃうのか。。。 |
10098:
マンション検討中さん
[2024-01-24 00:36:30]
|
10099:
マンション検討中さん
[2024-01-24 00:36:32]
>>10094 匿名さん
知らなかったです!さすがです。 ただこれは10089さんが単純に疑問を話しただけであって、知識ない方や素人の方もいるからこそ掲示板が盛り上がるとおもいます。このような疑問のお陰で我々も助かっていますのでどうかお付き合いくださいませ。 |
10100:
匿名さん
[2024-01-24 00:55:40]
価格予想色々ですが1番の売りは立地だと思うので、今の市況だと総じてプラスになってると思います。買えた人はよかったですね。
|
南と北東角は余計です。
参道沿いのお寺定借マンションが誕生することから、大幅なアップサイドはおそらく29Fより上階の南西角、西、北西角部屋になります。
この定借タワーが誕生することで16Fバーからのタワービューも失われるかもしれませんね。