WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
1909:
eマンションさん
[2022-12-09 08:21:30]
|
1910:
匿名さん
[2022-12-09 08:29:09]
白金はほぼ品川区ですね。
ここはちゃんとした港区内陸高級レジデンスを検討する掲示板になります。 |
1911:
口コミ知りたいさん
[2022-12-09 09:15:59]
|
1912:
匿名さん
[2022-12-09 09:23:55]
白金は都内でも有数の高級住宅街じゃない?
|
1913:
匿名さん
[2022-12-09 10:02:17]
白金高輪と白金は別のエリアですよw
|
1914:
検討板ユーザーさん
[2022-12-09 10:32:51]
早く申し込み開始してほしいですね。
坪1300万までなら絶対買いたい。 |
1915:
匿名さん
[2022-12-09 11:13:25]
坪1300なら上層階西向きが買えますね、たぶん。
羨ましい、、、 |
1916:
マンション検討中さん
[2022-12-09 11:15:20]
>>1913 匿名さん
白金高輪も白金も人気のエリアじゃない? |
1917:
匿名さん
[2022-12-09 11:37:16]
白金と十番は何度も水害履歴有り、しかし十番エリアは価格上がってる
|
1918:
匿名さん
[2022-12-09 11:47:44]
白金での水害履歴なんてあったっけ?
|
|
1919:
匿名さん
[2022-12-09 11:48:08]
港区内陸エリア同士の比較も悪くはないですが、 そろそろ都心環状線内側の物件に限定しませんか |
1920:
マンション掲示板さん
[2022-12-09 11:50:41]
>>1919 匿名さん
坪単価的には白金と浜松町あたりがちょうど競合する。 |
1921:
坪単価比較中さん
[2022-12-09 12:14:04]
>>1906 通りがかりさん
白金には、御成門小学校や、増上寺の幼稚園クラスの、小さい子の教育施設ありますか? |
1922:
マンション比較中さん
[2022-12-09 12:16:03]
>>1921 坪単価比較中さん
うーむ、御成門小学校といえば、シティータワー虎ノ門が徒歩5分か。 |
1923:
匿名さん
[2022-12-09 12:49:08]
ここは生活感が全くないのがいいですね。息抜きに都内のホテルによく泊まるのですが、ここであればそれが日常的にできますからね。五つ星級のホテルが付帯施設として使えるのは分譲だとここと虎ノ門ヒルズくらいですよね。ホテルには良いレストランはいりますからね。ホテルのスパ、プール、食事を敷地内で楽しめるのは最高ですよ。ホテルがあると来客対応も楽ですよ。場所もこれ以上ないくらい分かりやすいランドマークですし、お客さまにも喜んでいただけます。さらにデッキ直結でフェアモントホテルまで利用出来るようになってしまいますからね。現状のメズム、インターコンチネンタルだけでも十分なのに凄すぎますよ。
|
1924:
匿名さん
[2022-12-09 14:31:40]
白金アピールウザイな、興味ないんだよ。書き込むな。
|
1925:
マンション検討中さん
[2022-12-09 14:34:46]
10年後、またインフレの為、今の値段はまだ安い
|
1926:
匿名さん
[2022-12-09 15:05:07]
坪2,000以下だったら複数戸申し込む予定。
|
1927:
匿名さん
[2022-12-09 16:57:07]
↑
これもよく見るよね。 マンコミ定番の高額煽り荒らしパターン。 |
1928:
匿名さん
[2022-12-09 17:07:42]
毎年恒例の港区クリスマスイベントと言えばこれ。
場所は遊具満載の芝公園4号地、御成門小から隣接する浜松町虎ノ門ファミリーの憩いのエリア。 明日から開催。 https://christmas-forest.jp/ |
シティタワー品川は立地悪いけど安かったからね。港南のワールドシティタワーズとか不人気タワマンの代名詞だったよ。