![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/50493608121_861629a980_t.jpg)
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
1849:
マンコミュファンさん
[2022-12-08 14:24:50]
|
1850:
匿名さん
[2022-12-08 14:40:16]
|
1851:
通りがかりさん
[2022-12-08 14:46:00]
同時期の新築という点や価格帯的にも、ここは白金高輪より三田のガーデンヒルズと競合じゃない?
移動手段などの利便性ならこっち、静かに邸宅の趣きとして暮らしたいならあっち。 |
1852:
匿名さん
[2022-12-08 14:48:06]
|
1853:
匿名さん
[2022-12-08 14:53:33]
浜松町で1000万とか1100万とか笑う。
多分誰かに話しても生活感無くて w(゜o゜*)wマジ!?ってリアクションされると思うよ。 世の中の大半は人が住む印象ってないでしょう。 |
1854:
マンション検討中さん
[2022-12-08 15:02:44]
白金くん VS 浜町くん 仁義なき戦いボッ発
|
1855:
匿名さん
[2022-12-08 15:08:34]
|
1856:
匿名さん
[2022-12-08 15:10:27]
>>1853 匿名さん
それ言ったら虎ノ門もだけどな |
1857:
匿名さん
[2022-12-08 15:14:41]
たしかに実需のイメージは皆無。投資や投機目的オンリーでしょうか?
|
1858:
匿名さん
[2022-12-08 15:16:32]
白金と浜松町なら誰が見ても白金ではないかと。
|
|
1859:
口コミ知りたいさん
[2022-12-08 15:18:03]
どの辺のエリアからの住替え検討者が多いんでしょうね?PC浜離宮?
|
1860:
匿名さん
[2022-12-08 15:22:10]
>>1859 口コミ知りたいさん
富裕層に住み替えという概念はなく、欲しい物件を淡々と取得していくという流れになります。 |
1861:
匿名さん
[2022-12-08 15:24:27]
|
1862:
匿名さん
[2022-12-08 15:26:24]
PC浜離宮から住み替えるだけの魅力があるかというと微妙。
|
1863:
マンション検討中さん
[2022-12-08 15:34:03]
|
1864:
匿名さん
[2022-12-08 15:44:27]
パークコート浜離宮ができる時も散々煽られてたけど結局港区でも上位のタワマンになったしね
浜松町で早くからマンション買ってた人達は勝ち組だよ |
1865:
匿名さん
[2022-12-08 16:04:50]
パークコート浜離宮やブリリアタワー浜離宮はかなりお買い得でしたよね。仕様も高いですし。
|
1866:
匿名さん
[2022-12-08 16:15:59]
ブリリアは完売早くて驚いた
|
1867:
匿名さん
[2022-12-08 16:17:04]
白金に住んでる人と浜松町に住んでる人では、住まいに対して求めてるものが全然違うだろうし、値段は似てても比較検討してる人って少ないと思う
|
1868:
匿名さん
[2022-12-08 16:53:28]
夕方に増上寺の小道を通るとお香の薫りで日本人の本能がDNAレベルで癒されますね。
|
だって、高値で売りたいんだもん。
とはいえ、この物件は含み益やストックだけだと厳しくて、維持するなら高水準のフローがあることが前提条件だと思います。