株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-05 10:53:29
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

1452: 匿名さん 
[2022-11-14 21:57:09]

そろそろ坪1200レベルが検討可能な方達のみで話をすすめませんか。

1454: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-15 08:33:42]
>>1452 匿名さん
1200なら むしろ3Aの中古に選ぼうか
1455: 匿名さん 
[2022-11-15 09:06:36]
パークコート浜離宮の角部屋が坪1400ということは、ここの角部屋は坪1600以上ですかね。

https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/FSAZ8A03/
1457: 匿名さん 
[2022-11-15 09:37:16]

パークコート麻布十番やシティタワーも坪1400で出てたし、東京タワーが至近で見える港区内陸タワーは、どこももう坪1400くらいはするんだろうね。

1458: 通りがかりさん 
[2022-11-15 09:58:24]
>>1457 匿名さん 麻布と浜松町は全部別な話だし。浜松町は湾岸埋立地、麻布は高台。それにこちら側の西側は将来タワーが見えなくなるからね

1459: 匿名さん 
[2022-11-15 10:04:23]
三田だよ。笑笑
麻布はもっと高いぞ。

坪1700~
パークコート赤坂檜町、虎ノ門ヒルズレジデンス
坪1400~
パークコート麻布十番、パークコート浜離宮、シティタワー麻布十番
1460: 匿名さん 
[2022-11-15 13:14:22]
>>1458 通りがかりさん
麻布十番はいいところだけど、高台じゃないよ。
それから、東京タワーが見えなくなるって書き込んでるけど、そのソース出して。
あの辺り、景観地区に入ってるでしょ。
1461: 管理担当 
[2022-11-15 13:37:57]
[No.1443~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1462: マンション検討中さん 
[2022-11-15 13:43:44]
坪1400で出しているけど、確実に売れるとは限りませんけどね。
「売れる価格」ではなく「売りたい価格」。
2022年中にどうしても売りたい人たちがいるんでしょう。その価格で。
1463: 通りがかりさん 
[2022-11-15 14:14:08]
>>1462 マンション検討中さん
下から順位は港南(お台場)-芝浦-浜松町(新橋)-三田-白金-麻布-青山-赤坂-六本木-虎ノ門ですよね。浜松町はそもそも港区の下町だよね。今の相場は麻布と一緒ぐらい可笑しくない?今回のプレミアム価格買うと、バブル弾く前と一緒だね。香港と上海も暴落する現在。東京現在の値段は全然美味しくない
1464: 匿名さん 
[2022-11-15 15:48:15]

違うと思いますよ。
1465: マンション比較中さん 
[2022-11-15 16:30:37]
ドル円為替レート、遂に130円台に突入で、新築マンションバブル崩壊か?
主要銀行の住宅ローン金利も次々に上がってるし・・・・
1466: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-15 17:06:06]
どうでもいいです。

とりあえず坪1200超が購入レンジの富裕層のみで議論しませんか。
1467: 匿名さん 
[2022-11-15 19:05:59]
>>1466 検討板ユーザーさん
金持ってそうだね。1000万くらい頂戴な。
1468: 匿名さん 
[2022-11-15 19:41:37]
青山一丁目のツインビルのオフィスで仕事をして、赤坂6丁目のマンションに住んでいますが、やっぱり3Aは鉄板ですね。
1469: 匿名さん 
[2022-11-15 22:45:42]
やはり麻布十番は人気高いですよね。浜松町も人気の街になってほしい。
1470: マンコミュファンさん 
[2022-11-16 07:53:35]
>>1467 匿名さん金持ちも馬鹿ではありませんよ

1471: 匿名さん 
[2022-11-16 10:03:44]
>>1470 マンコミュファンさん
金持ってる人は少しくらい他人に分配しても罰当たりませんよ。
1472: 匿名 
[2022-11-16 12:21:31]
>>1462 マンション検討中さん
レインズマーケットインフォメーションを見てみると、この1年でPC浜離の
成約単価は最高で平米304万で坪換算で1千万くらいでね。平米200万台後半
での成約多いようです。 築15年のクレストならタワービューの30階以上でも
坪700くらいで購入できそうです。
1473: 匿名 
[2022-11-16 12:50:22]
>>1463 通りがかりさん
港区の交通の結節点です。南北はJR、東西は大江戸線、結局区役所あるし中心なんだよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる