株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-25 22:11:48
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

5465: マンション検討中さん 
[2023-04-03 23:49:46]
>>5464 匿名さん
足立区に直ちに帰れ
5466: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-03 23:58:28]
5467: 匿名さん 
[2023-04-04 00:02:35]
西が永久眺望なら坪2000でもおかしくない。けど、絶対前建てになるの?
5468: 匿名さん 
[2023-04-04 00:06:43]
>>5467 匿名さん
永久眺望なら白金ザスカイ北向きが良さそう。
5469: マンション検討中さん 
[2023-04-04 05:42:42]
第一期二次でどこか買わないと、第二期からは更なる争奪戦になります。部屋の向きとか仕様とか語ってないで一戸購入しておく物件だと思います。もうこんな立地のマンションは希少です。私は、北東角部屋をエントリーします。ここしかないでしょ。カチドキ方面の眺望は永久に抜けます。
5470: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-04 07:44:52]
>>5469 マンション検討中さん
ハッ君?
5471: マンション検討中さん 
[2023-04-04 08:43:26]
マジレスすると、ここの設計の悪さは噂の天井高さだけではないよ。

・ただでさえペリメータゾーンでデッドスペースができるDWで角部屋のLDKの床面積が狭小にも関わらず、更にデッドスペースが生じるアイランドキッチンを設置している。
・建築企画者の視点が圧倒的に男性目線なため、リセール面で女性支持が得られず、漢オトコマンションになってしまい、共用部分(ゴミ置場、共用スペース、EV、廊下など)が不衛生になりやすい。港区内での女性支持者が多い他エリアに比べて垢抜けないために、購入時の資産価値はキープしづらい。
・柱のスパン割りと間取りの関係が悪く、西向きの東京タワービュー部屋は特に室内からの眺望は相当に視界を遮られる。ただし、中部屋のなかでも大人気だった74Aからの眺望は秀逸です。
・セカンドハウスや投資利用が多いため、静寂感はあるものの、ゴーストマンションになる可能性が高い。
・リセールバリューはアジア系投資家動向に大きく依存し、ドメスティック需要は弱い。
・虎ノ門や麻布台のラグジュアリータワマンに比べて貧相すぎるので、超富裕層には全く響かないです。新貿易センタービル高層階の最上層にホテルレジデンスを設けると思いますので、その点での棲み分けはできていると言える。

以上、一期一次で購入出来た方々は幸運だったのですが、一期二次以降で検討するにあたっては購入時に既に上がりの状態かつコレクター趣味で仕込む物件であると言えます。
5472: 匿名さん 
[2023-04-04 08:48:50]
>>5471 マンション検討中さん
アイランドでないキッチンも部屋によってあった気がするけど
5473: 匿名さん 
[2023-04-04 08:57:09]
>>5449 匿名さん
目黒も浜松町も良いところだと思いますよ。
5474: マンション掲示板さん 
[2023-04-04 09:00:55]
20畳にも満たない正方形型のLDは家具のレイアウトがしづらく、隅にデッドスペースが生じやすい

も補足しておきたいです。
5475: 匿名さん 
[2023-04-04 09:32:38]
てことは、ここ坪1400くらいが限界かなぁ。
5476: マンション掲示板さん 
[2023-04-04 09:54:31]
あと管理費修繕積立金が平米あたり500円でもラグジュアリーマンションはありますので、こちらの平米あたり1000円はリセール面でかなりマイナスになりそうに思います。三田も同様ですが。

この点は新築購入時のテンションMAX状態ですと見失いがちです。
5477: 名無しさん 
[2023-04-04 10:12:28]
>>5476 マンション掲示板さん

あなたどこからきたの?マンマニさんの投稿です。

管理費は㎡単価月額約734円(暫定)です。三田ガーデンヒルズと比べてしまうと単価帯の割に共用部の物足りなさは感じてしまうもののこちらは駅が共用施設みたいなものですから割り切れる方も多いのではないでしょうか。

どこから管理費1000円出てきたの?三田ガーデンの管理費高いのわかるが、ここを買う人は管理費なんかより、資産性で買ってるんだよ。
5478: マンション検討中さん 
[2023-04-04 10:22:33]
管理費ではなく、管理費修繕積立金の合計は平米あたりいくらですか?
あとWTRは町会費や共用施設維持費用、インターネット料金やトランクルーム使用料も掛かります。

今後、各デベロッパーは好立地の新規開発が収束し建替案件にシフトしていきますので、管理費修繕積立金で暴利を得る仕組みを構築していく序章となる物件になります。
5479: 匿名さん 
[2023-04-04 10:28:52]
>>5478 マンション検討中さん

すべてトータルで管理費1000円/平米なりますね。まあ高いのは理解できますが。
5480: 通りがかりさん 
[2023-04-04 10:51:41]
欲しいから買いました。
将来の資産価値や眺望、管理費は深く考えていません。
5481: 匿名さん 
[2023-04-04 10:55:23]
管理費・修繕費のトータル、MRで高めですけどって説明されたけど
5482: eマンションさん 
[2023-04-04 11:24:49]
>>5481 匿名さん
これから分譲されるタワマン、三田小山も管理費高くなりますね。
5483: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-04 11:40:03]
>>5471 マンション検討中さん
これハックばればれですねw
買いたいんだろな
5484: 匿名さん 
[2023-04-04 12:09:32]
手持ち資金、一億五千万持ってるけど
ココではお呼びじゃないのが悲しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる