株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-25 22:11:48
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

5445: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 13:46:50]
パコ虎は、ここと違って
全戸同一仕様で、全室天カセ。
マンマニによるとここのプレミアムより上。
その新築を坪800で買えたわけだからね。
5446: 匿名さん 
[2023-04-03 13:51:04]
立地も神谷町2分はかなり強い。
5447: 匿名さん 
[2023-04-03 14:09:11]
>>5446 匿名さん
そっちのスレに行けば?
5448: 匿名さん 
[2023-04-03 14:58:27]
>>5446 匿名さん
立地もすき家10秒はかなり強い。
5449: 匿名さん 
[2023-04-03 17:30:46]
この人、品川区の外れの方に住んでる人でしょ。
いつまで粘着するんだろうね。
5450: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-03 20:21:40]
2次の南向きスタンダード2LDK、買うべきか悩みまくってる
5451: 匿名さん 
[2023-04-03 21:08:29]
>>5450 検討板ユーザーさん
スタンダード、ホントに仕様低いよね。お風呂とか昔のワンルームマンション仕様で驚いた。
5452: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 21:09:27]
立地は浜松町より神谷町の方が良いかと。
5453: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 21:33:02]
>>5450 検討板ユーザーさん
北東角部屋は狙い目です。買いたいと思ってます。
5454: 名無しさん 
[2023-04-03 21:36:05]
>>5453 口コミ知りたいさん
もしかしてハックとかいう人?
5455: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 21:43:03]
>>5451 匿名さん
でも天カセと全熱は付くから悩むんですよね…
他は最悪リフォームで対応きく部分ですし

5456: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 21:50:01]
>>5455 マンション掲示板さん
空気の良い浜松町なら自然換気の方が良くないですか?
5457: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 22:24:58]
>>5452 マンション掲示板さん
それはそうですね。ただ、いまはそうでも5年後、10年後は浜松町の再開発が進んで港区東部を代表する街になってる可能性が高い。伸び代では浜松町も捨てたもんじゃないと思います。
5458: ハッ久 
[2023-04-03 22:25:14]
北東抜けてるビューよいですよね。南はスタンダードの仕様が少し弱くて買うか悩んでます。
一期で西落ちてから迷走しています笑。
5459: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 22:45:38]
>>5448
最近年なのか、すき家とかの牛丼屋で飯食うとその後具合が悪くなる。
5460: 名無しさん 
[2023-04-03 23:08:28]
>>5458 ハッ久さん
南スタンダードは仕様微妙だし、一気に坪50万値上がりしてるからやっぱり微妙よね…
5461: eマンションさん 
[2023-04-03 23:11:06]
>>5458 ハッ久さん
ハッQ 笑
あたしは南買う予定です。
5462: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-03 23:42:47]
>>5454 名無しさん
はい、八苦です
5463: 匿名さん 
[2023-04-03 23:44:59]
>>5448 匿名さん
神谷町の立地の良さを分かってないですね。
5464: 匿名さん 
[2023-04-03 23:46:21]
神谷町はいいけど牛丼マンションはダメだろ、牛丼マンションは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる