
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
5405:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 12:15:31]
|
5406:
匿名さん
[2023-04-02 12:17:18]
港区って、賃貸や低層で高仕様はありますが、タワーの高仕様って実は少ないのです
|
5407:
通りがかりさん
[2023-04-02 12:42:19]
売主のグループ会社が湾岸として扱ってるのに頑なに内陸と言い張る工作員の目的が謎過ぎる。
不動産なんだから、いくら工作したって場所は動きませんよ。 だいたい変に反論するから湾岸、湾岸って言われるって分からないのかな。 そもそもここを買う人は湾岸と理解した上でアクセスや仕様等を評価して買ってるわけでしょ。 |
5408:
匿名さん
[2023-04-02 12:48:08]
湾岸だとどうしても勝どきとか芝浦との比較になるからな。特に臨海地下鉄が通れば利便性でも勝どきは浜松町に近づく。
|
5409:
評判気になるさん
[2023-04-02 13:22:17]
|
5410:
マンション検討中さん
[2023-04-02 13:24:01]
|
5411:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 13:38:11]
|
5412:
口コミ知りたいさん
[2023-04-02 13:54:39]
パコ六本木ヒルトップや
仙石山森タワーは、 築十年超えで坪1200以上やで。 |
5413:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 13:55:17]
【港区内陸タワー限定】
森ビル系を除く分譲タワーの最高峰は? パークコート赤坂檜町 ワールドタワーレジデンス ブランズ渋谷桜丘 ザコート神宮外苑 |
5414:
匿名さん
[2023-04-02 14:20:19]
|
|
5415:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 17:33:45]
>>5408 匿名さん
臨海地下鉄ほ完成は20年後。それも中止になるかもわからない計画段階。気が遠くなる話し。あまり出さない方が良い。カチドキはタワマンラン率で都営線パンク。バス便に頼るのみ。毎日通勤ご苦労様です。WTRは再開発で三つ星ホテルも複数誘致される。カチドキにはせいぜいアパホテルか。残念だが三つ星ホテルは来ない。格の違いだね。 |
5416:
評判気になるさん
[2023-04-02 17:39:38]
>>5408 さん
臨海地下鉄の完成は20年後。それも中止になるかもわからない、気が遠くなる話し。あまり話題に出さない方が良い。カチドキはタワマン乱立で都営線パンク。バス便に頼るのみ。こんなこと理解して購入している層の気持ちがわからない。毎日通勤ご苦労様です。WTRは再開発で三つ星ホテルも複数誘致される。カチドキにはせいぜいアパホテルか。残念だが三つ星ホテルは来ない。格の違いだね。 |
5417:
匿名さん
[2023-04-02 17:45:33]
|
5418:
マンション検討中さん
[2023-04-02 17:56:02]
>>5416 評判気になるさん
臨海地下鉄が開通すれば勝どきで接続する大江戸線の利用者も増えるだろうし、浜松町にも恩恵あるよ。 |
5419:
マンション掲示板さん
[2023-04-02 17:58:04]
>>5417 匿名さん
テレワークなら地方に行ったら。所詮PTKも竣工後に地権者マンションが大量に放出される。希少価値なし。カチドキにはタワマンも更に二棟できる。賃貸に出しても期待できないよ。残念だが運河向こうのPTKはお呼びでないよ。WTRは買えない層だからスレに出てこないで欲しい。 |
5420:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 18:00:53]
パークコート赤坂檜町よりワールドレジデンスの方が格上だと思うけどなぁ。
|
5421:
匿名さん
[2023-04-02 18:01:23]
|
5422:
匿名さん
[2023-04-02 18:25:47]
>>5420 検討板ユーザーさん
さすがにそれはない。3Aや番町、白金とかはやはり別格ですよ。 |
5423:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 18:43:16]
そうかなぁ。
ぶっちゃけ、忖度なしなら坪単価順じゃない? そう考えると、白金高輪って所詮は目黒くらいでしかないよね。 |
5424:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 18:44:51]
>>5423 検討板ユーザーさん
白金ザスカイの中古ここより高いですよ。 |
ラトゥールとかはどうですかね。