株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-25 07:37:43
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

5158: 匿名さん 
[2023-03-26 16:46:48]
>>5155 マンション検討中さん
年収いくら?
5159: 匿名さん 
[2023-03-26 16:53:51]
【購入者限定】
年収はいくらですか?

3000~5000万
5000~7000万
7000~10000万
1億~
5160: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 17:00:08]
周辺にかなり煙や臭いを発する飲食店があるのですが、煙や臭いは上がって来ないものでしょうか?
5161: マンコミュファンさん 
[2023-03-26 17:00:21]
>>5156 匿名さん

上位は全て首都高速都心環状線の内側ですね
5162: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 17:09:24]
>>5156 匿名さん
シロカネザスカイとWTRが逆じゃない?
5163: 匿名さん 
[2023-03-26 17:18:51]
>>5162 マンション掲示板さん

やるなら白金高輪スカイ vs パークコート浜離宮にしないと、WTRでは格が釣り合わないから対立工作は ほぼほぼ不可能
5164: 評判気になるさん 
[2023-03-26 17:19:37]
内装レベルは、
港区内陸物件には、
ここのスーペリアでも及ばない。
プレミアムでギリギリ、
とマンマニが書いてるで。
5165: 匿名さん 
[2023-03-26 17:32:01]
まあ、浜松町アドレスですからね。コスパ考えたら勝どきや芝浦の方が良いんじゃない?
5166: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-26 17:52:27]
>>5165 匿名さん

品川区の五反田方面の荒らしの方、いつまでこのスレにいるんですか?駅遠物件スレに戻ったら如何?
5167: 匿名さん 
[2023-03-26 17:54:48]
山手線外側、品川区の奴がどうして港区都心物件スレにいるんだよ。自スレに戻ったら?
5168: eマンションさん 
[2023-03-26 18:35:51]
Mitsuiが気になる
5169: 匿名さん 
[2023-03-26 19:42:43]
港区内陸物件の中でもかなりレベルが高いということですね。
5170: 匿名さん 
[2023-03-26 19:56:20]
勝どきだけは勘弁してくれ。港区でさえないし、都内一不便な一応電車の大江戸線単線だから、駅近築浅中古が今だに400-440っていう超不便でなのに眺望はタワマンなのにほぼ壁ドンお見合いのエリアだぞ。勝どきの資産価値では、WTRの部屋の玄関どころかポストくらいしか買えない。
5171: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 20:11:46]
港区高台と張り合うのは難しいかもしれませんが、現時点では湾岸No.1と言っても過言では無いと思います。
もし芝離宮隣接が出たら、そちらの方が借景を楽しめて良くなる可能性もありますが。
5172: 匿名さん 
[2023-03-26 20:15:20]
湾岸同士の比較だと勝どきや豊洲の方が投資妙味あると思うんだよね。これからの都心の開発は新線である臨海地下鉄中心に進むことになるので。
5173: eマンションさん 
[2023-03-26 20:25:08]
>>5172 匿名さん

ねぇ、危険度ランキング最低付近の品川区民の方、いつまでこのスレに粘着するの?
5174: 匿名さん 
[2023-03-26 20:32:05]
>>5172
臨海地下鉄って出来ても約20年後くらいの話だし、決定事項でもないことにあなたは投資するの?笑 どういうセンスで未決定の20年後に対して今買うマンションを決めんのさ。

しかも万が一出来たとしても、勝どき、豊洲から東京駅、銀座に繋がるだけ、そして大江戸線以上の深さ、東京駅の想定ホーム位置は、乗り換えとは言わないくらい最低の場所になってたよ。浜松町からは既に、東京駅、銀座、有楽町など既に直通だよ。そもそも、銀座、東京にさえダイレクトアクセス出来ないのがヤバい。

三井の勝どきも、最初はモデルルームの予約絞って人気煽って、最初は結構売れて、値上げしてみたら一気に買い気が引いて価格調整という名の値下げしてる段階で、竣工前完売はほぼ絶望的な販売ペースまで鈍化してるからね。

20年後にできるかさえ未確定な大江戸線以下の底辺地下鉄に期待して、当時妙味ってまじであほだろ。

5175: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 20:33:03]
浜松町二丁目4地区の都市計画の中では旧芝離宮庭園の汐入の再現等の検討も謳われています。
山手線沿線なのに立派な庭園が至近にあり、海をこんなに身近に感じられる環境は非常に貴重ではないでしょうか。
5176: eマンションさん 
[2023-03-26 20:33:04]
>>5172 匿名さん

君、勝どきとか豊洲って書き込んでるけど、品川区民なんでしよ。別スレ行ったら?
5177: マンション検討中さん 
[2023-03-26 20:38:44]
PTKスレでは月島民になりすまして単線がどうだの煽って三田ガーデンでも車無しがどうだの犬小屋がどうだの煽ってる。ここでは嫌悪施設がどうのこうのや湾岸民に成り済まし。長文の煽り方や書き方が似てるから全部同じ奴が自演してるんじゃないかと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる