
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
4794:
匿名さん
[2023-03-21 08:51:12]
|
4795:
匿名さん
[2023-03-21 08:57:22]
都心マンションには希少なな全熱交換欲しいよね
|
4796:
マンション検討中さん
[2023-03-21 09:06:39]
>>4795 匿名さん
ここは嫌悪施設から離れていて環境が良いし、自然換気が良いんじゃない? |
4797:
マンション検討中さん
[2023-03-21 09:08:31]
一倍でも即日完売。
|
4798:
匿名さん
[2023-03-21 09:11:36]
全熱交換は大きいよね
|
4799:
マンション検討中さん
[2023-03-21 09:16:43]
清掃工場横みたいな立地が悪いマンションは機械式が良いけど、浜松町みたいな立地の良いマンションなら換気はこだわらなくても良いんじゃない?
|
4800:
匿名さん
[2023-03-21 09:17:27]
港区は職住近接・良好な居住環境を育成整備する複合市街地開発を進めてるけど、首都高速環状線の内側はホントの金持ちしか住めないな。
|
4801:
匿名さん
[2023-03-21 09:17:32]
インフレのため都心高仕様がとにかく貴重な状況。これまでの錚々たる港区中古も高仕様だから、それらと比べても港区高仕様はとにかく貴重。
|
4802:
匿名さん
[2023-03-21 09:21:02]
首都高速都心環状線ね
|
4803:
匿名さん
[2023-03-21 09:28:54]
中古になっても、食指が動く、港区高仕様
|
|
4804:
匿名
[2023-03-21 09:29:18]
ツイッターのスクショのハートが赤くなっているのは、人のツイートにいいね押しておいてここでさらしているということ?そんな垢ばれしそうなことはいくらなんでもしないか。
|
4805:
匿名さん
[2023-03-21 09:35:18]
今や、高仕様タワーって数えるほどしかないよね。貴重だね。
|
4806:
検討板ユーザーさん
[2023-03-21 09:43:50]
|
4807:
匿名さん
[2023-03-21 09:46:33]
パークコート浜離宮の方が仕様高くないか?
|
4808:
匿名さん
[2023-03-21 09:49:22]
港区歴長いとわかるが港区有名どころの中古は軒並み高仕様。その意味でもインフレ時代の高仕様は差別化。WTRはいいね
|
4809:
匿名さん
[2023-03-21 09:50:17]
|
4810:
マンション掲示板さん
[2023-03-21 09:50:40]
|
4811:
匿名さん
[2023-03-21 09:56:50]
しかし全熱交換や全室天カセが超希少な時代になってきたな。マンションのタイプも二極化かね。
|
4812:
マンション検討中さん
[2023-03-21 09:59:58]
>>4810 マンション掲示板さん
WTR悪いマンションではないけど、実際倍率は高くなかったと思いますよ。勝どきとかの方が倍率高いです。 |
4813:
マンション掲示板さん
[2023-03-21 10:02:08]
|
ちゃっかり同列で書き込むなよ。