
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
4573:
匿名さん
[2023-03-17 20:38:50]
|
4574:
匿名さん
[2023-03-17 20:50:35]
日本一価値がある鉄道である山手線を含む5路線利用可能である港区アドレスの東京の中心地、浜松町駅の駅直結。これだけで果てしない価値がある。
しかも浜松駅は今空前のメガ開発が進む都内一注目されている場所。新たな貿易センタービルは商業施設含めて色々便利だろうし、日本初の200メーター超えツインタワーとなる野村再開発は東京一の眺望となるであろう外資系ラグジュアリーホテル、フェアモントをはじめ、複合文化施設、商業施設、運河フロントのオシャレカフェ、レストランなど、竹芝はすでに完成しているポートシティ、すべてにデッキで直結、浜離宮も芝離宮も庭状態、劇団四季劇場もあるウォーターズ竹芝、現在インスタ映え日本一のホテルと言われるメズムもポートシティ目の前、何気に素敵なHi-nodeも南口降りてすぐ。こんな便利になる場所、日本に他ないです。熱すぎるし、便利すぎる。 ファミリーも十分大満足の便利すぎる場所。 |
4575:
マンション掲示板さん
[2023-03-17 20:59:23]
>>4574 匿名さん
山手線は港区の下位エリアを通ってるからアドレスの評価は低いですよ。 |
4576:
匿名さん
[2023-03-17 21:09:17]
勝どきや晴海が人気すぎるだけだよ。
|
4577:
検討板ユーザーさん
[2023-03-17 21:11:15]
港区も
大門までは トシンのうち |
4578:
匿名さん
[2023-03-17 21:20:17]
|
4579:
匿名さん
[2023-03-17 21:52:46]
そもそもここに住むのは現役バリバリの優秀リーマンが多いのでは?
山手線始発の音なんて目覚ましにちょうど良いのでは? |
4580:
検討板ユーザーさん
[2023-03-17 22:01:28]
え、リーマンが
ここを買えるの!? |
4581:
匿名さん
[2023-03-17 22:09:33]
住環境を考えれば港区湾岸より中央区や江東区の湾岸エリアの方が開発が進んでいる。臨海地下鉄が通るのも中央区と江東区。
|
4582:
マンコミュファンさん
[2023-03-17 22:40:29]
一期二次値上げかよ…
|
|
4583:
評判気になるさん
[2023-03-17 22:58:10]
|
4584:
eマンションさん
[2023-03-17 23:06:57]
一期2次きましたけど値上げじゃないですか…
2期とかどうなるんですかこれ、、、 |
4585:
検討板ユーザーさん
[2023-03-17 23:23:42]
|
4586:
匿名さん
[2023-03-17 23:24:27]
私も2次は値上げと聞きました~
|
4587:
マンション検討中さん
[2023-03-17 23:24:46]
メール来てないです。価格帯共有していただきたいです。。
|
4588:
マンション検討中さん
[2023-03-17 23:28:17]
>>4583 評判気になるさん
まぢ → まじ |
4589:
匿名さん
[2023-03-18 00:08:04]
8戸当たって良かった
|
4590:
評判気になるさん
[2023-03-18 02:33:44]
1期1次落ちた人の救済として売り出しなので販売期間もすぐですね。持ってない人はMR行ってない人ですか?笑
|
4591:
名無しさん
[2023-03-18 07:47:07]
|
4592:
マンション掲示板さん
[2023-03-18 08:25:15]
三田ガーデンは第1期2次は値上げしてなかった。どうして、ここは値上げするのか?やはり第1期1次で買えないとね。残念。
|
ホレ、AIに負けてるぞ。無能。