
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
4465:
匿名
[2023-03-15 08:33:11]
shirakiとsumiで迷っています。プレミアム当選の皆さんはどうなさいますか? shirakiの実物のMRなかったですよね?イメージがつかみにくくて
|
4466:
匿名さん
[2023-03-15 08:36:21]
>>4458 匿名さん
山手線物件、No.1です |
4467:
匿名さん
[2023-03-15 09:01:18]
港区だと埋立地に相当する山手線沿いは評価が高くない。
|
4468:
匿名さん
[2023-03-15 09:02:13]
パークコートの住民にここが刺さりますかね?
御成門小や芝公園までかなり遠くなりますし、ファミリー向けの 3LDKもあちらが多いですし。 |
4469:
匿名さん
[2023-03-15 09:04:44]
第一京浜より東は埋め立て地だからね。地歴を知らない外人が喜んで買っちゃうのでしょうね。
|
4470:
匿名さん
[2023-03-15 09:12:24]
「山手線駅力を語るスレッド」の荒らしさん達、こちらの物件スレッドに来なくていいよ。どうでもいい煽り投稿が増え始めてから、下の「このスレッドも見ています」が2位まで上昇してます。迷惑なので自スレにお戻りください。
|
4471:
検討板ユーザーさん
[2023-03-15 09:12:25]
>>4463 eマンションさん
いえいえ13階までのオフィス、店舗部分のCFT柱で地震エネルギーを吸収し、その上のマンションはもちろん、建物全体を効率的に制震する構造です。浜松町駅という山手線のターミナル駅の上に建つ建物がそんな適当な耐震構造で許される訳がないじゃない。 |
4472:
匿名さん
[2023-03-15 09:25:16]
埋立地に住むなら免震かベタ基礎が良いですよ。それ以外は怖いです。
|
4473:
匿名さん
[2023-03-15 09:37:10]
|
4474:
タックさん
[2023-03-15 09:50:58]
3/31までサロン休業はなぜですか?
その間新規のモデルルームの見学も、問い合わせもできなくて困ってます... |
|
4475:
検討板ユーザーさん
[2023-03-15 10:15:29]
浜松町駅は江戸時代の浅瀬埋立で加賀守大久保の大名屋敷跡。旧芝恩賜公園は紀伊殿の大名屋敷跡。ブリリア、東芝のあたりは海でした。WTRの地盤は堅固なのが理解できます。カチドキのような軟弱地盤なら免震構造にするでしょう。
|
4476:
匿名さん
[2023-03-15 10:16:37]
んなクソ制振 聞いたことない。
もし本当なら大震災きたら捻じ曲がるだろ。 |
4477:
職人さん
[2023-03-15 10:36:28]
>>4465 匿名さん CHAがいいと思いますよ~
|
4478:
検討板ユーザーさん
[2023-03-15 11:00:16]
>>4475 検討板ユーザーさん
誤りです。 ここは浜新網町(芝新網町)と呼ばれる三大貧民窟の中の、北新網町、と呼ばれるエリアに位置します。 加賀守大久保邸跡は、大部分がここの北側(一部はここの敷地内)を占めます。 資料を添付しておきます。 https://blog.goo.ne.jp/ruinsdiary/e/c78b49ecad6c8834b164a75a09d1922e https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E7%94%BA |
4479:
eマンションさん
[2023-03-15 11:04:24]
|
4480:
eマンションさん
[2023-03-15 11:12:34]
浜松町は大名屋敷跡だけどな
https://new.hama2-prj.com/history/ |
4481:
マンション検討中さん
[2023-03-15 11:23:21]
WTR当選したら、パコ浜売って乗り換えできた人、含み益半端ないぞや。
|
4482:
匿名さん
[2023-03-15 11:24:05]
ここは買った瞬間に50%くらい含み益ありそう
|
4483:
検討板ユーザーさん
[2023-03-15 11:26:21]
売値が平均坪1200で、
引き渡し時、1800? |
4484:
検討板ユーザーさん
[2023-03-15 12:01:20]
|