
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
4405:
匿名さん
[2023-03-14 09:09:42]
築地再開発も控えているし、浜松町や芝浦エリアの人気は続きそうですね。
|
4406:
匿名さん
[2023-03-14 09:48:12]
芝浦はこことは別エリアですね。
マンション相場も2倍程度の差があります。 |
4407:
匿名さん
[2023-03-14 09:51:04]
>>4404 名無しさん
PC浜離宮のスカイウォークガーデンは屋上が庭になっていて景色いいと思う。 東京タワーの見える角度と大きさが一番良いと感じる。 WTRは屋上開放無いんだよね。 まぁ、再開発の駅舎の庭や設備が直ぐにあるのは駅直結のメリットだけどな。 |
4408:
名無しさん
[2023-03-14 10:09:44]
>>4407 さん
屋上は、、行かないですけどね。 たまに子供を遊ばせたり、あとブルーインパルスを見に上がったくらいで。 庭園という意味では、WTRは駅南口から芝離宮にダイレクトに入れるようになったらサイコーなんですけどね。 芝浦一丁目再開発エリアが広々きれいになるのに期待。 |
4409:
匿名さん
[2023-03-14 10:34:52]
南口から東京ガスの横→竹芝埠頭・レインボーブリッジ眺望→少し北上して・スカイツリー眺望→ソフトバンクのデッキ・東京タワー眺望→北口に戻って来て約2Km弱の散歩コース
今後整備されると思うけど、3大東京スポットが観れるんだよね |
4410:
匿名さん
[2023-03-14 10:41:03]
>>4409 匿名さん
東京ガスのビルもかなり古くなっているので近い将来建て替えでしょうね。野村再開発と合わせてきれいになります。 |
4411:
マンコミュファンさん
[2023-03-14 15:15:34]
抽選の調整とかなんで今頃話題にと思ったけどツイッターで2/2当てた人のツイート流れてきたわ
不思議だとか書いてるけどこれまで抽選外れたことないって書いてるしデベもこの人にSNS書かせるのやめさせた方が良いのでは?w |
4412:
匿名さん
[2023-03-14 17:18:53]
金融恐慌始まりそうだけど、ほんとにこのマンション買って大丈夫か?
2018年 パコ利休 坪550 ← 妥当 2020年 リビオ大門 坪500 ← 借地なのにちょっと高い 2022年 ブリリ!アッ!!浜離宮 坪700 ← ちょっとバブってね? 2023年 WTR 坪1100 ← …(;^ω^) |
4413:
匿名さん
[2023-03-14 17:23:22]
>>4412 匿名さん
ブリリア浜離宮は坪600から買えた気がする。 |
4414:
マンション掲示板さん
[2023-03-14 17:44:50]
|
|
4415:
匿名さん
[2023-03-14 17:46:41]
不勉強というか、ここ買う人はブリリアなんて全く興味ないでしょう。
単に煽られてるだけですよ。 |
4416:
匿名さん
[2023-03-14 18:02:09]
というかなんでここまで高値なのに倍率高いんだろ。
相場知らない外資が空港に近いからってはめ込まれてるんかな? 羽田アクセス線西山手ルートで新宿渋谷大崎の方が羽田に近くなるのにね。 |
4417:
匿名さん
[2023-03-14 18:06:57]
ブリリアタワー浜離宮はかなりお買い得だったよね。マンマニも推してた。
|
4418:
口コミ知りたいさん
[2023-03-14 18:08:38]
|
4419:
検討板ユーザーさん
[2023-03-14 18:16:18]
ブリリアは外陸だろ。こっちくんなよ。
|
4420:
マンション検討中さん
[2023-03-14 18:19:59]
ここを買えない人。坪単価高いとか、ブリリアなんか引き合いに出して、言いたい放題。まあ結果は四年後に出ますよ。ここが下がれば他もさがります。
|
4421:
通りがかりさん
[2023-03-14 18:20:15]
|
4422:
マンション掲示板さん
[2023-03-14 18:23:47]
>>4420 マンション検討中さん
WTR圧倒的すぎて、パーコーもブリ浜の人もすごいなーと思ってると思いますよ。多分浜松町のほか物件を引き合いにしてるのは、別エリアの方かと。おっしゃる通り、WTRが下がる時は他は涙目ですね。 |
4423:
匿名さん
[2023-03-14 18:28:12]
|
4424:
匿名さん
[2023-03-14 18:28:15]
>>4422 マンション掲示板さん
今の中古坪単価見れば分かる通り大差ないですよ。パークコートもブリリアもかなり値上がりしている。 |