株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

4285: マンション検討中さん 
[2023-03-12 21:30:01]
2期は値上げするのかね。
4286: 名無しさん 
[2023-03-12 21:36:30]
>>4284 マンション検討中さん
マンマニは参考にならんよ
4287: マンション検討中さん 
[2023-03-12 22:00:22]
パークコート浜離宮は電車の音がね
4288: 匿名さん 
[2023-03-12 22:09:53]
北が大穴だったのに人気にならなかったね。
バルコニーからのタワービューは半永久だと思うけどなあ。
軍艦ビルの北側が10mセットバックすればの話だけど。
(公開空地の関係で10m以上バックする?)

もしかしたら、リビングの東側にソファーを置けば東京タワーが直接見えるかも?

今日までこのことを言いたくてずっと我慢していました。
やっと言えた。
4289: 匿名さん 
[2023-03-12 22:14:22]
>>4281 マンション検討中さん
23階は約20倍ですね。
お互い、運を天に任せましょう。
4290: 名無しさん 
[2023-03-12 22:21:40]
>>4288 匿名さん

北はベランダから身を乗り出す勢いじゃないと東京タワーは見れないと思ってます。
リビングからだと虎ノ門ヒルズあたりのビル群を眺めるくらいじゃないですかね。
それが出来るのはP71AとP67Aだけで、P63Aはベランダの柱が視界を遮る。
44Fならクレアタワーの頭を超えてミッドタウン日比谷あたりもいくらか見える。
4291: 匿名さん 
[2023-03-12 22:42:17]
>>4290 名無しさん
北は東京タワー見えますよ。何ならクレアタワーの北向きからでも見えるはずなので。
4292: 匿名さん 
[2023-03-12 22:53:41]
以前、ベランダから東京タワーが割と大きく見える中古物件を持ってましたが
内見客には「なんだベランダからしか見えないのか」と不評でした。
4293: 匿名さん 
[2023-03-12 22:56:37]
当タワなんてただの電波塔より渋谷Sスクエアの方が良い夜景だよ。
湾岸民は見れなくて哀れだね。
4294: マンション検討中さん 
[2023-03-12 23:09:35]
久しぶりに変なん出てきた
4295: マンション検討中さん 
[2023-03-13 01:57:55]
>>4288 匿名さん
バルコニーに出て東京タワーが見えるっていうのは無価値だと思うけどどうなんだろ。
それよりもクレアタワーとのお見合いとホテル部屋から見下ろされる形で丸見えが気になった。
4296: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 02:37:40]
単独でした!みなさんお祈りしてます!
4297: 匿名さん 
[2023-03-13 02:55:43]
>>4296 検討板ユーザーさん

無抽選てこと?
4298: 匿名さん 
[2023-03-13 05:48:31]
>>4289 匿名さん

そんなに高かったんですか?
じゃあ駄目かな
4299: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 07:12:36]
どなたか抽選見に行かれる方、結果教えてください!
4300: マンション検討中さん 
[2023-03-13 08:39:34]
建設中の貿易センタービルホテルは夜景は凄いでしょうね。そんなホテルの隣のワールドタワーレジデンスを買える人は羨ましい限りです。パークコート、ブリリアタワー買った人も待ってればよかったなという物件ですね。
4301: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 08:50:37]
>>4296 検討板ユーザーさん
南の中層階でしょうか?
4302: 匿名さん 
[2023-03-13 08:58:03]
>>4300 マンション検討中さん
ブリリアタワーは坪500台からありましたよ。ブリリア買えた人が一番賢かったと思います。
4303: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 08:59:35]
>>4300 マンション検討中さん
パークコート坪450、ブリリア坪550だからね。待ってれば良かったなんても思ってる人なんて極少だと思いますよ。
4304: マンション検討中さん 
[2023-03-13 09:16:52]
パークコートは電車の音が気になるし徒歩6分。ブリリアは高速道路側で二重サッシ。北側すりガラスで眺望なし。今から思えば割安だが、当時から比べれば都内のマンションはどこも値上がりしてます。ここは駅直結徒歩2分。浜松町駅、貿易センタービルの再開発でスーパーもはいる。ますます価値あがります。やはりワールドタワーレジデンスを購入したくて、パークコートも手放す人が増えそうですね。10年後は買いたくても買えない物件になります。こんな凄い立地のところ、所有権で売り出すのが信じられません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる