株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

4245: 匿名さん 
[2023-03-11 20:44:55]
西日暮里は坪250,大崎は坪350位での分譲だっけ?
ずいぶんぼられてるね(*´ω`)
4246: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 21:10:00]
パークコート浜離宮も坪500切ってなかったっけ。
4247: マンコミュファンさん 
[2023-03-11 22:08:21]
最終どのくらいの倍率なんでしょうかね。
南向きの一部住戸以外は倍率ついたようですか。
4248: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-11 22:16:31]
>>4247 マンコミュファンさん
明日150組来ると聞いたけど…

4249: 匿名さん 
[2023-03-11 23:39:00]
モモレジ
今気になって読んだけど、情報が古過ぎてだめだな。
さすが私が認めた糞ブロガーの一人だ。
無条件に参考しちゃう奴多そう。
向こうに指摘コメントしてあげたいけど、また承認されず非表示になるのだろう。
4250: 評判気になるさん 
[2023-03-12 00:19:58]
>>4247 マンコミュファンさん
 
西のS60Aとか低層以外は10倍前後でしたよ

4251: 名無しさん 
[2023-03-12 00:29:03]
>>4248 口コミ知りたいさん
結局凄い人気。登録数500越えかも。
4252: 名無しさん 
[2023-03-12 00:30:12]
>>4250 評判気になるさん
南の60とかは1倍部屋もあるかと思っていました。甘かったですね。

4253: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 00:32:34]
>>4252 名無しさん
2倍ならあるよ。
4254: マンション検討中さん 
[2023-03-12 02:50:22]
人気部屋は結局20,30倍あたりになったのでしょうかね。
当たる気がせんな。。
4255: 周辺住民さん 
[2023-03-12 03:34:39]
西の74、60、55の次の人気はどこですか?北の71?それとも80の角部屋?
4256: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 10:42:55]
>>4255 周辺住民さん
北のプレミアム、南の68は結構人気があったような。
プレミアムは仕様重視、68はワイドスパンの3L。
4257: 名無しさん 
[2023-03-12 11:47:53]
申し込んだ部屋はすでに10倍近くでまあ無理っぽいな。
4258: 匿名さん 
[2023-03-12 13:30:24]
モモレジの批判投稿で不人気マンションのレッテルを貼られたが、蓋を開けたら超人気マンションだったね。

デザインや間取りも重要だと思うけど、やはり山手線やモノレールの駅直結は強いってこと!
4259: 匿名さん 
[2023-03-12 13:41:28]
山手線・臨海線・湘南新宿ラインが直結してる、某ツインタワーもあってだな…。
コロナ前は坪400位で推移してたぞ。

海抜2mの水没低地で眺望もあまり期待できないフツマンに坪1000越えとか、
まさにバブルの象徴だな。
4260: 匿名さん 
[2023-03-12 13:47:52]
>>4258 匿名さん
港区の山手線って底辺立地なんだよ。同じ坪単価出すなら白金高輪の方が良いでしょう。
4261: 匿名さん 
[2023-03-12 14:30:09]
>>4258 匿名さん
資産性についての評価は、
マンマニ>モモレジ

マンマニに外れなし。
4262: 検討者 
[2023-03-12 15:46:10]
あと1時間あまりで、登録締め切りですね。朗報を待ちましょう。
4263: マンコミュファンさん 
[2023-03-12 16:19:44]
今日登録した友人から大盛況だったとの共有が。
初日に登録した自分は抽選なしだったら逆に心配だなとか思っていましたが、杞憂に終わりそうです。典型的なダメな人間の心理だと自覚しています(笑)
4264: マンション掲示板さん 
[2023-03-12 16:24:20]
>>4260 匿名さん

白金高輪は水没工業地帯の底辺立地だけどな。
白金は偶数以外価値なし。これ常識。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる