株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

4205: 匿名さん 
[2023-03-10 10:05:55]
>>4204 検討板ユーザーさん

高すぎて買えません
4206: 匿名さん 
[2023-03-10 10:28:39]
>>4202 匿名さん
働くだけの人たちならいいと思うんですが、子育てとかを考慮すると悩ましいな~という立地です。

駅直結ってのは確かに魅力的なのですが、、

4207: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-10 10:38:14]
どういう点が子育てに悩ましいですか?
ファミリーが占める割合は港区内陸の中では割と多いエリアだと思いますが。
4208: マンコミュファンさん 
[2023-03-10 10:46:48]
>>4207 検討板ユーザーさん
価値観によると思いますが、雑居ビルに囲まれながら子育てしたいなとは思えなくて…
小学校までも距離ありますし、通学路も子供を1人で歩かせたくないという印象です。

個人の考えによるので、意見を押し付けたいわけではないです。

4209: 通りがかりさん 
[2023-03-10 11:45:49]
>>4208 マンコミュファンさん
子育て世代は三田ガーデンが合うかと。
4210: 匿名さん 
[2023-03-10 12:47:52]
麻布も六本木も虎ノ門も雑居ビルだらけですよ。

ここなら小はインターいくんじゃないですかね。
4211: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-10 12:53:18]
ここなら私立校でも最強利便だよね。

あと、麻布や六本木は古い雑居ビルが多いけどここの周り4棟はスタイリッシュな新築だから、いわゆる雑居ビルとは呼ばないんじゃないかな。
4212: 匿名さん 
[2023-03-10 13:38:25]
インターなんて馬鹿しかいない
4213: マンション検討中さん 
[2023-03-10 14:29:49]
インターはバカ少ないよ。
私立の小中行かせるならここは良いと思いますよ。
公立なら三田ガーデンの方が良いのではと思ってしまいますけど、これも個人の価値観の問題ですよね。
にしてもちょっと値付けが高いかなあ。
4214: 匿名さん 
[2023-03-10 16:37:41]
キャピタル狙いには懐疑的な意見もあるようですね


https://twitter.com/slokichisaito/status/1633993613704314883?cxt=HHwWh...
4215: 購入経験者さん 
[2023-03-10 17:40:10]
部屋が決められず、担当者に連絡したら、西向きはどうなるかわからないので、十年ビューを楽しむというつもりで皆さんお買いになりますと言われました。
気になるなら南向きを薦められました。
4216: 匿名さん 
[2023-03-10 17:50:45]
投資家ですが、ここも三田ガーデンヒルズも高く成りすぎて投資効果はあまりなく、スカイで打ち止めです。また何年か後に都心のマンションが安くなったら再開します。
4217: 匿名さん 
[2023-03-10 18:34:55]
>>4216 匿名さん
賢明です。
あなたに幸あれ。
4218: 匿名さん 
[2023-03-10 18:56:10]

スカイの中古が売れてないところをみると、スカイはすでに相場の天井だったのでしょう。

個人的には2020年物件までかな。
4219: 匿名さん 
[2023-03-10 19:27:21]
白金ザスカイはかなり値上がりしてるぞ。
4220: 匿名さん 
[2023-03-10 19:31:52]
スカイとかパーコー浜離宮とかも、良いタイミングで買えた人は良いだろうね。
ここからの物件は、、、流石に厳しいかもね。
4221: マンコミュファンさん 
[2023-03-10 20:09:05]
三田は実需でこちらは投資用。
海外組や地方住みが大半か。
4222: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-10 20:15:44]
もう実需以外は飽和だな
外人も不景気はいってるし
4223: 匿名さん 
[2023-03-10 21:22:53]
スカイは売れてないしある意味ハリボテでは。
4224: マンション検討中さん 
[2023-03-11 05:47:11]
今日、明日にどれ位申し込みが入りますかね。週明けに株式市場荒れそうだけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる