株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

4094: マンション検討中さん 
[2023-03-06 19:53:11]
>>4054 匿名さん
私もモモレジさんの意見に同意かな。
WTRは下駄履きに多い中間免震かと思ったが、制振、それも46階建ての12階までしかデバイス入ってないって、
見たことない目を疑う構造だったので、一気に冷めた。制振はこれがあるから油断ならん。
いっその事、耐震にして建物全体の構造に統一性持たせた方がマシ。

中間免震は商業部より住宅部にコストをかけて守るイメージがあるけど、
WTRはその逆で、商業部のみ制振デバイスありで住宅部はなしって、商業部のためのタワマンなの?
鹿島が売主に入ってるからスーゼネのプライドもあるし、構造には力入れると期待してたけどな。
立地がいいから、構造にコスト掛けなくても売れるとの判断か。まあそうだけどもうちょっとね・・・

もうちょっと構造よかったら、ここマジでほしかった・・・・
4095: 名無しさん 
[2023-03-06 19:54:35]
構造重視なら白金や勝どきの方が良いと思いますよ。
4096: 匿名さん 
[2023-03-06 19:58:31]
売り込みザスカイ、、、
都心物件スレにまで激しい営業をかけてくるとは、なんか問題でもあったのか?
4097: マンション検討中さん 
[2023-03-06 19:58:41]
東京タワービューは保たれると思うのですが、西側低層は買いですか?
4098: 匿名さん 
[2023-03-06 20:13:57]
>>4096 匿名さん
白金と浜松町なら白金の方が都心という気もするぞ。
4099: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 20:47:28]
>>4097 マンション検討中さん
西ならなるべく上にすべき。西低層はリスク高い。
4100: 通りがかりさん 
[2023-03-06 20:54:11]
>>4098 匿名さん
ほらよ。
物干しザスカイ同士で注意し合えよ。笑

https://mobile.twitter.com/towerhack/status/1631143647830999041
4101: 匿名さん 
[2023-03-06 21:20:31]
>>4098 匿名さん
そんなことないでしょ。麻布十番あたりなら浜松町とどちらが都心かで並ぶと思うが。
4102: 評判気になるさん 
[2023-03-06 21:32:56]
>>4099 マンコミュファンさん
上の方は倍率的に当選難しいです

4103: 通りがかりさん 
[2023-03-06 21:38:06]
>>4101 匿名さん
都心度合いで言えば麻布十番、白金、浜松町の順かな?
4104: eマンションさん 
[2023-03-06 22:14:36]
>>4096 匿名さん
そもそも、ザスカイというネーミングがダサい。「ザ」ってわざわざ要るか? 白金のこの空だよ!というw
4105: 匿名さん 
[2023-03-06 22:26:56]
都心環状線の内側は浜松町だけですね
4106: 匿名さん 
[2023-03-06 22:33:28]
内陸水没低地さん、自スレに戻って下さいね。こちらは都心物件スレですよ。
4107: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 22:36:46]
>>4092 マンション掲示板さん
さすがに駅直結のこちらより評価高いことはないでしょ
2年後とかなら分からんが
4108: 匿名さん 
[2023-03-06 22:46:51]
>>4098 匿名さん
それはない。

4109: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 22:52:25]
>>4108 匿名さん
地価で言えば断然白金の方が高い。
4110: 匿名さん 
[2023-03-06 23:02:16]
白金の宣伝が激しいけど、なんか問題あったの?

シロガネスカイを運良く売り抜けたとしても浜松町を買うには全然お金が足らないのに、ここに粘着する理由がわからないんだけど。
4111: 匿名さん 
[2023-03-07 00:35:34]
自分に自信が無い人は他人の悪い所を言って自分を上に見せたがる。
白金とか勝どきに自信あるなら黙ってた方が賢いよ。
浜松町の話ししましょ。
4112: 匿名さん 
[2023-03-07 01:35:36]
浜松町と違って
空を飛行機が通過する街の
白金に興味無し。
4113: マンション掲示板さん 
[2023-03-07 01:37:44]
>>4112 匿名さん
白金は高度が高いから騒音は大きくないよ。飛行機騒音が大きいのは港南天王洲とか大井町とか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる