株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

3892: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 17:25:00]
>>3890 匿名さん
他の住戸が選べば天カセあるのにあえては選ばないですね
完全投資ならグロスが低くなりますのでありかと
3893: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 17:42:30]
>>3889 評判気になるさん
なるほど!
投資目的の57A 2LDKなら西に比べて1000万ほど安いですし、かといって抜け感はあるのでアリかなと思ってたんですが…
3894: 匿名さん 
[2023-02-27 17:45:46]
>>3890 匿名さん

パコイシカワは分譲住戸は天カセだったでしょ。
地下直結エントランスもラウンジもジャグジーも、ハママッチョのバブリータワーより断然いいよ。三井の本気に勝てると思うなよ湾岸民
3895: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 18:22:09]
>>3893 マンコミュファンさん
57Aは買いだよ。あの立地で安すぎる。
3896: 匿名さん 
[2023-02-27 18:30:20]
おやおや、過激な投稿だこと。

自慢の三田線で郊外民と一緒にのんびりお家に帰って、壁掛けエアコンの掃除でもなさってください。
3897: 匿名さん 
[2023-02-27 18:33:38]

小石川はパークコートの中では最低グレードだよ。

と言うか、元々はパークシティとかパークタワーとかになる予定だったらしいし、ここと比べるのは公開処刑みたいで、気分が悪い。
まぁこれ以上馬鹿にすると有名な小石川さんに粘着されるかもしれないから、良くないよ。
3898: eマンションさん 
[2023-02-27 18:40:39]
>>3895 マンコミュファンさん
正直、私も1億6000万円台なら安いなと思ってます…!
なので投資目的も兼ねて購入できたらなと…!
3899: 検討板ユーザー 
[2023-02-27 20:05:32]
>>3898 eマンションさん
だから、リセール苦労するって。根拠はそれなりに。
3900: 検討板ユーザー 
[2023-02-27 20:09:11]
>>3899 検討板ユーザーさん
不動産ってインサイダー取引規制がないから面白いね。デベは何も知りませんって売るだけ。高値つかみで爆死するのはいつもエンドという。
3901: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 20:25:31]
>>3898 eマンションさん
 
東芝の何かの建物だったか、眺望が許容範囲でしたら、エコカラットとか後から付けてもいいかもですね。スーペリアも壁紙が微妙だけど、後から何とかなる部分だと思えば、自分の中では立地の良さが勝ります。眺望は変わった所で命取られる訳じゃないから、別にいいかなと割り切るつもりです。
3902: 匿名さん 
[2023-02-27 20:40:05]
ここにつられてPC浜離宮も坪1000万円近くになってきてますね。
3903: 名無しさん 
[2023-02-27 20:44:53]
>>3899 検討板ユーザーさん

そんなこと言わず、教えてくださいよ!
3904: 掲示板ユーザー 
[2023-02-27 21:24:07]
>>3903 名無しさん
こんなところで情報を言うわけないです。
3905: 評判気になるさん 
[2023-02-27 21:37:32]
>>3900 検討板ユーザーさん
不動産のインサイダー規制ってわけわかんない
知ったかぶりは良くないですよ
3906: 匿名さん 
[2023-02-27 21:39:39]
都心環状線内側で坪1000は、バーゲンに見えるな
3907: 通りがかりさん 
[2023-02-27 21:41:23]
>>3904 掲示板ユーザーさん
情報出せないなら出しゃばるんじゃないよー
3908: 通りがかりさん 
[2023-02-27 23:11:07]
>>3906 匿名さん
湾岸の浜松町で坪1000はバブル水準ですよ。
3909: 匿名さん 
[2023-02-27 23:16:19]
浜松町は全域が、山手線内側となります。

港区内陸ハイグレードタワーマンションで坪1000は、バーゲン価格というより投げ売りレベルでは?
3910: 匿名さん 
[2023-02-27 23:16:20]
三田の1500万もバブル
アマンの2500万もバブル
虎ノ門の1800万もバブル
これが現在。
過去は過去。
未来は???
3911: 匿名さん 
[2023-02-27 23:20:44]
アマン
「私の坪単価は53万(ドル)です」

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる