株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

3872: 匿名さん 
[2023-02-27 10:47:25]
ここキャピタル狙いで買う人ってどのくらい上がると思ってるんだろう。厳しくね?
3873: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 10:58:47]
>>3872 匿名さん
直結に拘らないならブリリアタワー浜離宮やパークコート浜離宮の方が良いと思う。
3874: マンション検討中さん 
[2023-02-27 11:09:18]
>>3870 匿名さん
埋立地云々なんて小さな話ではなく、ここは元々は東京3大貧民窟の一つ「芝新綱町」という地歴。


今の住所で言う所の港区浜松町二丁目付近。明治時代に生まれたと言われる東京三大スラムのうちの一つがこの土地にあった。当時は「芝新網町」という地名で、四谷の鮫河橋、上野の下谷万年町と並ぶ指折りの貧民窟だったと言われる。

かつての芝新網町は参拝者で賑わう増上寺から外れた場所にあり「願人坊主」と呼ばれる乞食の僧侶がたむろし、「ぐれ宿」と呼ばれる浮浪者や乞食を対象とした木賃宿、今で言う所の「ドヤ」が密集していた街だそうだ。

3875: 匿名さん 
[2023-02-27 11:26:13]
>>3874 マンション検討中さん
あんた1人の書き込み浮いてるよ。気が付かない?
ここ武家屋敷跡だけどね。
3876: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 11:29:15]
>>3874 マンション検討中さん
へえ~だからなに?
3877: 匿名さん 
[2023-02-27 12:33:15]
港区湾岸は地歴良くないところが多いよ。湾岸に住むなら中央区や江東区の方が地歴が良い。
3878: 匿名さん 
[2023-02-27 12:43:04]

坪1200でこれほど高倍率だと 東京中の富裕層が集まってきているのを肌で感じてしまうw
3879: マンション検討中さん 
[2023-02-27 13:38:57]
>>3874 マンション検討中さん
今、令和なのに明治時代の話してすごい笑
3880: マンション検討中さん 
[2023-02-27 13:57:49]
>>3877 匿名さん
真正の埋立地に江東区って、、
中央区の銀座あたりなら良いのは分かるけど、川向うはね。
そもそも過去の話しをしたら空襲で焼けた地域は地歴悪い?
麻布や白金なども貧困問題ありましたが地歴悪い?
それなら廃れていく田園調布とかにしなよ、地歴いいよ。
3881: 匿名さん 
[2023-02-27 15:14:10]
麻布や白金に貧困問題なんてありましたっけ?
3882: 名無しさん 
[2023-02-27 15:32:53]
皆さんは南向きの57Aってどう思われますか?
3883: 匿名さん 
[2023-02-27 15:53:10]
>>3881 匿名さん

麻布 古川 スラム
でヤフるなよ、
ってこと?
3884: 匿名さん 
[2023-02-27 16:00:44]
>>3830 匿名さん
情報ありがとうございます
3885: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 16:06:10]
>>3882 名無しさん
リセールに苦労しそう。
3886: 評判気になるさん 
[2023-02-27 17:05:09]
>>3885 検討板ユーザーさん
具体的になぜそう思われるか教えていただけると嬉しいです!
3887: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 17:06:32]
>>3882 名無しさん
一番いいのでは?
私も登録します。マジ。
3888: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 17:08:51]
>>3882 名無しさん
 
私も気になってましたがスタンダード(一番下)なのでやめました。図面だけだとドレッシングルームが広そうで、気になってましたが。スタンダードは食洗機も浅型になるかと。


3889: 評判気になるさん 
[2023-02-27 17:16:11]
スタンダードは賃貸レベルだから
その2LDKスタンダード部屋は天カセだけは残るけど他の全部の1LDKは壁掛けになってまじで実需じゃ無理
1LDKなら三田ガー狙うね
3890: 匿名さん 
[2023-02-27 17:19:08]
パークコート文京小石川タワーとか壁掛けエアコンだったけど、壁掛けエアコンってダメなん?

ちなみに小石川はミーレも選べなかった。
3891: マンション検討中さん 
[2023-02-27 17:21:33]
南なら60が人気だから、本当にここが欲しいなら57の方が安くて倍率低いだろうからアリって思います。
実際申し込み始まらないと倍率は分からないで予想ですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる