
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
3812:
匿名さん
[2023-02-26 06:58:32]
西は上下びっしり倍率ついてるみたいですね、特にあそこはフラッグ並み… それでももう少し低層西&2Lに集中する予想だったみたいですが、高価格帯の上層3Lにも満遍なく倍率つきそうで、この価格でもお客さんがついてきてると。上層階も方角関わらず無抽選は厳しそうですな。。
|
3813:
通りがかりさん
[2023-02-26 07:42:16]
>>3809 eマンションさん
南側はプライムタワー芝とお見合い(といっても200mぐらい離れてる)なり、そこが気になっています。 近距離でオフィスお見合いはまだ許せるのですがマンションはちょっとなあと思う所もありますが気になりませんか? |
3814:
マンション検討中さん
[2023-02-26 08:55:56]
南側の開発計画は??
|
3815:
マンション検討中さん
[2023-02-26 11:35:50]
|
3816:
検討板ユーザーさん
[2023-02-26 13:43:12]
西側盛られてるって言っても30階以下の西は南と比べてほとんど単価盛られてないから西の申込みが多いんでないの?
つまり将来塞がれても問題ないのでは? |
3817:
職人さん
[2023-02-26 13:51:01]
西の眺望近い将来ふさがれるでしょ。250m級は建ちそうだよ。
着々と地上げも進んでるみたいだし。 ![]() ![]() |
3818:
匿名さん
[2023-02-26 13:58:44]
250mとは大きくでたね。
言ったもん勝ちか? どうせなら300mにしとけばよかったのに。 |
3819:
口コミ知りたいさん
[2023-02-26 15:03:03]
|
3820:
マンコミュファンさん
[2023-02-26 15:38:22]
これだけ大きな敷地あるなら、巻き込んで大門と芝公園を地下で繋げてくれるくらいの大きな再開発にしてくれたら、浜松町のポテンシャルもっと上がりそうですね。
|
3821:
匿名さん
[2023-02-26 17:45:51]
良き本物を知る東京人が選ぶエリアが、浜松町。
故郷が遠方にある方は、麻布六本木あたりに固めておけばよろしい。 |
|
3822:
匿名さん
[2023-02-26 17:48:33]
>>3821 匿名さん
んなこたーないでしょ。港区湾岸はあまり良いエリアではないよ。 |
3823:
匿名さん
[2023-02-26 18:55:25]
?
浜松町は全域が山手線内側となります。 |
3824:
口コミ知りたいさん
[2023-02-26 19:25:06]
|
3825:
匿名さん
[2023-02-26 19:33:39]
>>3817 職人さん
その区画1つに纏めてるけど、所有者別じゃないの? |
3826:
匿名さん
[2023-02-26 19:35:14]
|
3827:
匿名さん
[2023-02-26 19:36:59]
|
3828:
職人さん
[2023-02-26 19:44:35]
芝パークビルはもうすぐ築40年で直近に複数デベなどが連名で取得
隣のメルパルクは遊休状態 所有は郵政でほぼ公の土地 ”水面下”で”何か”が動いてそうな感じですよね。 |
3829:
匿名さん
[2023-02-26 19:44:46]
港区内陸だと浜松町はかなり高額のランクに入ってきたね。
近所の虎ノ門も昔は安かった。 感慨深いな。 |
3830:
匿名さん
[2023-02-26 20:18:46]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28174810V10C18A3TJ1000/
元々再開発前提だよ。 メルパルクが閉業してるんだから流れは決まってるでしょ。 ただ、ここが売れてしばらくは公表するわけでしょ。 西の東京タワービューは無くなるよ。でも近場に大きな再開発が来るんだから眺望以外には悪い事だらけでもないだろ。 |
3831:
eマンションさん
[2023-02-26 20:35:59]
|