
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
3792:
匿名さん
[2023-02-25 19:38:36]
|
3793:
マンション検討中さん
[2023-02-25 19:55:29]
|
3794:
匿名さん
[2023-02-25 20:12:57]
抽選嫌だな、上手く調整してくれるかな
|
3795:
名無しさん
[2023-02-25 20:19:42]
|
3796:
匿名さん
[2023-02-25 20:27:04]
低層の西は抽選言われましたね~、29階は倍率高いみたいで、20階未満なら倍率少ない言われたけど、ラウンジと変わらない東京タワービューは属性からか、あまりお薦めされませんでした。ダメ元ですが、申し込みます!
|
3797:
評判気になるさん
[2023-02-25 21:21:10]
|
3798:
匿名さん
[2023-02-25 21:44:20]
学区レベルも全国ベスト3
近隣には森と見紛う広大な芝公園や増上寺境内 富豪ファミリーにも非常に魅力的な物件と言えよう |
3799:
3796
[2023-02-25 22:31:39]
>>3797 評判気になるさん
都内住みですが、今のところが眺望がイマイチなので、週末位は気分を変えてというセカンドハウスで検討しています。なので予算内でどうせなら眺望いいところにエントリーを勧められているのかなぁ、と解釈しております。あと当選時には、24階までは変更不可のキナリの仕様が私の好みではなかったのもあるかと思います。 |
3800:
検討板ユーザーさん
[2023-02-25 22:37:01]
|
3801:
マンション検討中さん
[2023-02-25 23:44:18]
インナーテラスとかコミュニケーションラウンジとかってどういう用途で使うんでしょうね?わざわざ13階で降りてくつろいで自室に帰るの…?
|
|
3802:
名無しさん
[2023-02-26 00:19:38]
|
3803:
匿名さん
[2023-02-26 00:59:10]
|
3804:
マンション掲示板さん
[2023-02-26 01:11:48]
>>3803 匿名さん
あくまでも私のイメージでざっくり語ってみました。家がとっちらかってる時とかの代用スペースみたいな感じです。まだあまり建物の全容を把握してないので、教えて下さりありがとうございます! |
3805:
名無しさん
[2023-02-26 02:00:59]
私が思うのは駅直結で立地は色んな意味で最高だと思います
何と言っても買い物は銀座に4分でいけますしね ただ西側は少なからず東京タワー眺望はなくらります それは10年後かもしれませんが計画発表は3年後かもしれませんし、そこに坪200万近い価格がのってるのは危険すぎますね もしかしたら北西角が一番いいかもですね 今回は北西はでてませんが東京タワー眺望がなくなっても虎ノ門眺望はのこりますね 西側は東京タワー眺望を理由にかったらほぼ95%キャピタルゲインは取れませんね 悩ましい選択ですね |
3806:
マンション掲示板さん
[2023-02-26 02:06:32]
ここを買うなら立地一本で考えるのが良いと思います
付加価値は考えず立地一本で考えた場合の値段に合う部屋を買う事が大事だと思います 立地で言えば色んな意見がありますが最高だと思います |
3807:
匿名さん
[2023-02-26 02:08:00]
|
3808:
マンション検討中さん
[2023-02-26 02:09:58]
ここを買うなら立地一本で考えるのが良いと思います
付加価値は考えず立地一本で考えた場合の値段に合う部屋を買う事が大事だと思います 立地で言えば色んな意見がありますが最高だと思います |
3809:
eマンションさん
[2023-02-26 02:13:25]
私の個人的な意見では南側一卓だと思います
西側の軍艦ビルとメルパルク跡地は浜松町4棟開発位の面積があり一軒タワービルが建つほどのめんせきではないです |
3810:
評判気になるさん
[2023-02-26 02:21:29]
軍艦ビルの跡地はJR西日本が購入後再開発を目指すと明記がありますしメルパルクは郵政が高層ビル建設を積極的に進めると言ってますから望みは薄いと思います
北西の2期を待てばもしかするとメルパルクの計画が出るかもですね 投資はインカムとキャピタルゲインをちゃんと考えないと痛い目に合います |
3811:
購入経験者さん
[2023-02-26 03:40:04]
>>3810
参考になります、良ければ参考リンクを貼って欲しいです。 |
全部売れるのかなぁ?ペントハウスは法人ゲストハウス?購入もあるそうで