
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
3751:
匿名さん
[2023-02-24 08:45:30]
|
3752:
匿名さん
[2023-02-24 09:11:12]
|
3753:
匿名さん
[2023-02-24 09:13:49]
中古になれば勝どきと白金の中間ぐらいが妥当な坪単価じゃないですかね?
|
3754:
匿名さん
[2023-02-24 09:20:29]
|
3755:
匿名さん
[2023-02-24 09:34:19]
タワマンに限ると、昔から 浜松町>白金その他 は変わってないです。
現時点でも パークコート浜離宮>白金ザスカイ で変わりなし。 さらに格上のWTRの競争相手は、虎ノ門ヒルズ他、となります。 |
3757:
eマンションさん
[2023-02-24 10:31:34]
パークコートの方が高価格ですが、WTRからみれば所詮どちらも似たり寄ったりですよ。
|
3758:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 10:35:56]
麻布台ヒルズの
案内が来てないヒト、 いる? |
3759:
匿名さん
[2023-02-24 12:05:15]
麻布台ヒルズはさらに別格ですね。
WTRと競合するのは虎ノ門ヒルズや三田ガーデンの方です。 |
3760:
マンション検討中さん
[2023-02-24 12:36:05]
マンション購入が初めてなのですが、通常供給住戸は第一次で完売するものなのでしょうか。それとも人気がある物件だと完売するというものなのでしょうか。
|
3761:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 15:33:35]
その「供給戸数」というのは
一次で売り出された戸数 のことですか、それとも その物件の一般販売戸数 のことですか? |
|
3762:
通りがかりさん
[2023-02-24 16:20:49]
>>3761 検討板ユーザーさん
分かりづらい表現をしてしまい申し訳ないです。 第一次で売り出された戸数を指しておりました。 例えば、当物件であれば西向きで低いところであれば倍率は1倍、高いところであれば15倍ほど、南向きであればほとんどが1倍ほどで、第一次で販売する全住戸に今の所、事前申し込みが入っていると営業の方よりお伺いしておりますが、この状態は他物件と比べて人気がある方なのでしょうか。それとも人気がない方なのでしょうか。 |
3763:
マンション検討中さん
[2023-02-24 16:22:31]
一般販売対象戸数364戸に対して何戸売り出せるのかがバロメータです。
|
3764:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 16:31:10]
基本、要望書が入った部屋を売り出すので、
販売全戸に申し込み者がいて ○次全戸完売のオンパレードになりますし、 一般販売住戸数に対する一次売り出し比率が 人気の目安になりますね。 |
3765:
匿名さん
[2023-02-24 17:00:31]
驚いたスカイの賃貸160戸もあるんだ。そんなに借りる人いるのかな?
|
3766:
匿名さん
[2023-02-24 17:34:15]
WTRと競合するのが虎ノ門ヒルズや三田ガーデンは、ちょっと無理があるかな。
かといって白金スカイよりは良いけど、あちらの方が10年先で見たらマンションばんばん建つから活気付いて魅力は増すのかも。 ここのお見合い部屋は大体賃貸に出るだろうけど、窓なんて開けられない部屋だし空室が目立ちそう。 二次に多く回すと景気と不動産価格下落の可能性が高くなるから一次で吐き出しまくるのよ。 不安要素多いなあ、、もうちょい価格低ければ良物件なんだろうけど。 |
3767:
口コミ知りたいさん
[2023-02-24 17:36:39]
>>3765 匿名さん
白金ザスカイの賃貸が160戸もあるのですか? |
3768:
匿名さん
[2023-02-24 17:40:40]
そんなにマンション建つと希少性がなくなりますね |
3769:
eマンションさん
[2023-02-24 17:47:55]
ここは絶対的な希少性があるから
多少のことじゃ揺るがないでしょう |
3770:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 17:48:45]
要望書も入ってないのに
一次売出しで吐き出しまくると、 一次売れ残り先着順戸多数、 という、みっともないことになるだけでしょ。 |
3771:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 17:50:07]
|
白金は坪1000もしませんよ。