
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定
参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html
[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/
[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01
WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
3731:
マンション掲示板さん
[2023-02-22 11:46:01]
アンケート取るの好きだなw
|
3732:
マンション検討中さん
[2023-02-22 20:51:27]
>>3715 マンション検討中さん
どう修正されたか教えていただけるとうれしいです! |
3733:
検討板ユーザーさん
[2023-02-22 20:55:23]
>>3732 マンション検討中さん
いつ頃の話をされてるかわかりませんが 先日、担当の方に確認したところ特に修正されてないとのことでした ちなみにモデルルームに行ったのは1月で、その時に頂いた価格表から変わってないとのことでした。 |
3734:
マンション検討中さん
[2023-02-22 22:37:15]
>>3733 検討板ユーザーさん
そうなんですね。ありがとうございます。 |
3735:
マンション比較中さん
[2023-02-23 18:40:28]
モデルルーム予約あいてるね。
かなり大希望で気合いを入れてるはずなのに高額すぎたのか人気ないね。 投資目的の賃貸もこれだと厳しそうか。。 |
3736:
マンション検討中さん
[2023-02-23 18:47:21]
俺の感想。ここは坪800くらいが妥当だと思う。
立地・設備仕様・共用を値踏みするとそんな感じ。 |
3737:
マンション比較中さん
[2023-02-23 19:10:35]
|
3738:
eマンションさん
[2023-02-23 19:21:13]
|
3739:
マンション比較中さん
[2023-02-23 19:31:49]
3Aより高いは湾岸なのにやりすぎ。。
|
3740:
マンション掲示板さん
[2023-02-23 21:05:23]
|
|
3741:
マンション検討中さん
[2023-02-23 21:37:27]
それだけ直結に価値があるんです
|
3742:
口コミ知りたいさん
[2023-02-23 21:39:51]
|
3743:
匿名さん
[2023-02-23 21:48:16]
リセール考えると内陸の方が固い感じはしますね。ここだと臨海地下鉄が開通したら勝どきとかと競合しますよ。
|
3744:
口コミ知りたいさん
[2023-02-23 22:06:36]
|
3745:
匿名さん
[2023-02-23 22:48:19]
>>3744 口コミ知りたいさん
都心からの距離も含めて立地的にも大差ないですよ。 |
3746:
マンション検討中さん
[2023-02-23 22:52:26]
ここって3LDKの需要って微妙ですかね…?
ファミリーって感じの立地ではないしいつか売るとき不安です 2LDKと迷う |
3747:
マンション比較中さん
[2023-02-23 23:38:15]
ネガって倍率を下げたいとかではないのですが本当に悩みます。
職場が浜松町だったり、毎週羽田を使うような方でしたらば実情にも合うので2Lでも3Lでも良いとは思ってますが、 半投資感覚で数年で売却はタイミング次第では大損しそうですよね。 お見合いパンダ部屋が足を引っ張って賃料相場も下げられそうですし。。 |
3748:
評判気になるさん
[2023-02-24 01:35:22]
>>3747 マンション比較中さん
本当に悩みますよね。相場に比べて突出して高いですもんね… |
3749:
匿名さん
[2023-02-24 07:42:45]
相場といっても坪1200くらいなら高くはないのでは? ほかの港区内陸物件も今はどこもそんな感じですよ。 少し離れて白金の方までいけばまだ坪800くらいで買えますが。 |
3750:
名無しさん
[2023-02-24 07:49:01]
>>3749 匿名さん
白金ザスカイの中古は坪1000ぐらいしますよ。内陸はかなり相場上がってます。 |