株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-22 01:43:51
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

3690: マンション掲示板さん 
[2023-02-17 14:10:27]
>>3689 名無しさん
意味がわからないけど、普通に住みたくて買う人が大半なのでは。
3691: 購入経験者さん 
[2023-02-17 16:34:42]
>>3687 通りがかりさん
みんなが思ってる勝どきの印象

勝どきは中央区以外の魅力なしで、安く品川ナンバーを取れる故に成金の小金持ちでも買い易い。が、そう言った浅はかな考えを持つ人らが集まって来る事から、輩的な人種も多く存在する。

PTKが建設される4丁目に関しては海抜1mのハザードエリアであり、元々は流れ者や貧民が多く生息したスラム街に地歴。大型物流倉庫、駅ビルのスナック密集、需要が多いためビル内マンション内でグレーなメンズエステが多く点在と、住環境劣悪で子育てには不向き。

水辺を主張してるが、あんなCGの様なキラキラ感はなく、汚い単なる運河。大江戸線単線のみの不便な立地で基本はバスの街。最近では「将来地下鉄延伸だー!」と騒いでいるが確定情報でもなく例え実現しても20年以上先の計画に歓喜してる。

何かと「どこどこに近い」って勝どき民は主張するが、勝どき自体はなんの特徴もなく地図見れば分かるがドン詰まりにトラック倉庫のみがある小島、街の雰囲気を敢えて例えると肥溜め。

単身やディンクスには良いかもしれないが、子供が居るファミリー世帯では子育て環境・住環境含めて近隣では豊洲の方が圧倒的に良い。勝どきには公園も殆どないし、数少ない駅前の公園では昼間から酒盛りしてるアル中も多数。湾岸ママ友の中でも、勝どきのママさんはいつも浮いていてクスクスされてる。

これが世間一般の勝どきのイメージね。
3692: 匿名さん 
[2023-02-17 16:47:49]
311で液状化した勝どきさんは何しに来てるの?
3693: 匿名さん 
[2023-02-17 16:56:25]
>>3687 通りがかりさん
クスクス(((*≧艸≦)


クスクス(((*≧艸≦)
3694: 匿名さん 
[2023-02-17 17:08:15]
311の液状化は、1947年の海岸線の外側で発生しています。勝どきは液状化発生。論文になってます。港区公開情報では港南が液状化してます。
311の液状化は、1947年の海岸線の外...
3695: 匿名さん 
[2023-02-17 17:09:46]
もう来るなよ。もっと張るぞ。
3696: 匿名さん 
[2023-02-17 17:21:54]
液状化歴のある土地は基本的に避けた方が良いですよ。
3697: 通りがかりさん 
[2023-02-17 17:53:18]
>>3687 通りがかりさん
キャピタル取れるとか取れないとか以前に勝どきに住みたいと思えない

3698: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-17 18:11:48]
荒らし、完全論破されててワロタ
3699: マンション検討中さん 
[2023-02-17 20:21:29]
勝どきは都営住宅が多すぎで検討外。
3700: 匿名さん 
[2023-02-17 20:41:03]
勝どきより港南とかの方が多かった気がする。
3701: マンション検討中さん 
[2023-02-17 21:52:46]
逆に眺望悪化したら安く買えるかな
3702: 購入経験者さん 
[2023-02-19 02:08:53]
40倍はやりすぎ
3703: eマンションさん 
[2023-02-19 09:40:14]
>>3702 購入経験者さん40倍?

3704: 匿名さん 
[2023-02-19 16:38:39]
>>3694 匿名さん
311当時に港南に住んでいたが
液状化したのは主に海洋大のグランドですよ。他は公園の一部。
学生たちがグランドに避難したのに液状化して大騒ぎしていた。
住宅地と違って土地改良をしてなかったって事ですね。
3705: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 16:57:31]
>>3704 匿名さん
実際大規模開発された場所はかなり液状化に強い
でも敷地外の目の前の道路とかが液状化した時点で不動産価値かなり下がるんだよね
3706: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-19 19:58:21]
港南民が何のご用かな?

ここは君たちが足を踏み入れてはいけない場所ですよ。
3707: 匿名さん 
[2023-02-19 20:00:52]
>>3706 口コミ知りたいさん
掲示板は検討している方は誰もが踏み入れていい場所ですよ。

3708: 匿名さん 
[2023-02-20 11:28:48]
下の『このスレッドも見られています』
荒らしの**の山手線駅力スレッドが上がって来てから、更に書き込み減りました。
流石金持ちは無駄な書き込みしないな。
3709: 匿名さん 
[2023-02-20 12:47:31]
>>3708 匿名さん
単に過疎ってるだけよ。

てか過疎りすぎ。

そもそもここは実需検討者いないって話だからさ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる