株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-16 19:10:29
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

3630: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 01:33:12]
>>3626 匿名さん
地歴はそう変わらないよ。港区の山手線外側はそういうエリア。
3631: 購入経験者さん 
[2023-02-14 02:43:55]
南向き坪1000と、西の坪1200で迷ってます。東京タワービューに200の価値、さらにいうと通常南>西のため250程度盛られていますよね
3632: 匿名さん 
[2023-02-14 08:00:18]
ここ大名屋敷跡なんだけどなぁ
3633: 匿名さん 
[2023-02-14 08:01:55]
情弱ってことでok?
まぁ、ネガする所がないんだろうけど。
3634: 匿名さん 
[2023-02-14 08:24:48]
港区の地価が数年後どうなるか楽しみ。
https://tochidai.info/tokyo/minato/
3635: 匿名さん 
[2023-02-14 08:41:31]
マンションの資産価値「今から上がる街」はどこ?
https://news.livedoor.com/article/detail/23704915/

1.駅前
2.規模
3.集客力

浜松町駅周辺の再開発はどうなりますかね?
3636: マンション検討中さん 
[2023-02-14 09:04:07]
>>3635 匿名さん
資産性考えたら臨海地下鉄の通る勝どきとか豊洲とかの方が魅力高いのでは。
3637: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 09:09:57]
>>3635
どんなセンスしてるんですか?
タワマン乱立の埋立地の方が資産性有るとか笑
3638: 通りがかりさん 
[2023-02-14 11:20:28]
>>3630 検討板ユーザーさん
ここって山手線の外側になるんですか?
3639: 匿名さん 
[2023-02-14 11:53:30]
>>3637 検討板ユーザーさん

お前、よく読めよ。
月島駅や勝どき駅(晴海を含む)といった湾岸エリアだ。ここは大規模マンションの再開発が続く。都心近くのベッドタウンの色彩を強めており、資産価値は堅調だ。ただ、にぎわいという点では、マンションの1階にスーパーが入ったとしても、日用品の買い物に限られるため、大化けすることは期待薄である。
3640: 通りがかりさん 
[2023-02-14 11:54:31]
>>3637 検討板ユーザーさん
臨海地下鉄が開通すれば、都心までの距離は浜松町と勝どきはほぼ同等になる。
3641: 匿名さん 
[2023-02-14 11:56:09]
>>3635 匿名さん

高輪ゲートウェイ駅周辺や麻布十番駅周辺でも
このほか、49年ぶりの山手線の新駅である高輪ゲートウェイ駅周辺にオフィスビル群が出現し、浜松町駅前の世界貿易センタービルの建て替えに加えて、JRと東京モノレールの駅の改良工事が進みそうで、以前のイメージを大きく塗り替える可能性がある。麻布十番駅周辺もマンションを中心に大規模な再開発が進む。

再開発エリア内の物件は周辺よりかなり高額になるが、冒頭に示した3条件をクリアしていると、その後も価格は上昇しているケースが多い。また、再開発エリアに隣接するマンションは街開きとともにその恩恵を受けて値上がりする。

東京都心のマンション価格はかなり高くなったが、その中でも値上がりを期待するなら、再開発エリアに注目した検討を推奨する。

さぁ どうなりますかね!
3642: 購入経験者さん 
[2023-02-14 12:18:43]
>>3639 匿名さん
へえ~全然響かん(笑)
実際の投資経験ないのかしら、、、
3643: 匿名さん 
[2023-02-14 12:37:03]
>>3640 通りがかりさん

浜松町は都心ですけどね~
3644: 周辺住民さん 
[2023-02-14 12:49:32]
一期でこれだけ売りまくるってさ、すぐそこに不動産バブル崩壊が来てるからだよね。
バブル崩壊で購入後に価格下落は仕方ないけど、浜松町はどこまで耐えらえるのかが気になる。
先々は明るくても数年は魅力が足りてない町だから厳しそうか。
投資目的で検討してるから気になって仕方がない。
3645: 匿名さん 
[2023-02-14 14:43:48]
>>3635 匿名さん

最も有望なエリアを挙げておこう。それは青山、赤坂、麻布、いわゆる3Aがある港区だ。港区の再開発は前述した3つの要素をすべて満たしている。

神谷町・六本木一丁目の駅を地下でつなぎ、日本一高いビルが建つ仮称「虎麻ヒルズ」は六本木ヒルズ並みの影響力を持つと想定される。

同様に、虎ノ門ヒルズ駅周辺も同様に複合的に開発される。まだ計画は明らかにされていないが、通称「第二六本木ヒルズ」と呼ばれる六本木5丁目西地区は六本木駅と結節し、六本木ヒルズと隣接する。さらに六本木ヒルズの西麻布側も再開発エリアとなっている。

高輪ゲートウェイ駅周辺や麻布十番駅周辺でも
このほか、49年ぶりの山手線の新駅である高輪ゲートウェイ駅周辺にオフィスビル群が出現し、浜松町駅前の世界貿易センタービルの建て替えに加えて、JRと東京モノレールの駅の改良工事が進みそうで、以前のイメージを大きく塗り替える可能性がある。麻布十番駅周辺もマンションを中心に大規模な再開発が進む。

再開発エリア内の物件は周辺よりかなり高額になるが、冒頭に示した3条件をクリアしていると、その後も価格は上昇しているケースが多い。また、再開発エリアに隣接するマンションは街開きとともにその恩恵を受けて値上がりする。

東京都心のマンション価格はかなり高くなったが、その中でも値上がりを期待するなら、再開発エリアに注目した検討を推奨する。
3646: マンション検討中さん 
[2023-02-14 15:02:55]
抽選会のお知らせきたね。
MR行って担当付かないと申込みもできないみたいだし、五月蝿いハエはそろそろ消えてくれ。
3647: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 18:29:28]
抽選始まるってのに過疎り過ぎじゃない?

営業しか書き込んでねーじゃんw
3648: 匿名さん 
[2023-02-14 19:23:59]
>>3647 検討板ユーザーさん
仕方ないですよ。今は三田ガーデンに注目が集まってしまってますからね。あちらが終われば状況は変わってくるかと思います。
3649: 匿名さん 
[2023-02-14 19:43:58]
三田ガーデンのスレ見たけど買わない人らなのか民度低かった。
こっちは平和に行きたいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる