株式会社世界貿易センタービルディングの東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-05 10:53:29
 削除依頼 投稿する

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

現在の物件
WORLD TOWER RESIDENCE
WORLD TOWER RESIDENCE  [第2期1次]
WORLD
 
所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分
総戸数: 389戸

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

3469: 匿名さん 
[2023-02-05 23:39:19]
サンプル数少な過ぎるだろ。統計習わなかったのか?
3470: 通りがかりさん 
[2023-02-06 00:01:11]
毎度同じ結果なのに何回同じアンケート取るつもりだよw
3471: 匿名さん 
[2023-02-06 00:03:49]
>>3466 匿名さん
アンケート見る限り、その見下してる層が買わないと売れ残りマンションになる可能性だってあるぞ。
3472: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 00:05:14]
江東区民が買えんのか?まじで。
3473: 評判気になるさん 
[2023-02-06 09:05:29]
>>3472 口コミ知りたいさん
江東区湾岸とか富裕層だらけだぞ。
3474: 評判気になるさん 
[2023-02-06 09:07:04]
>>3464 通りがかりさん

関西住みで、セカンドハウスにするつもり。
3475: マンション検討中さん 
[2023-02-06 11:30:39]
西向きの部屋を検討しているのですが、東京タワー眺望は今後なくなる可能性があるのでしょうか? 
わかっている方に教えていただきたいです!
3476: 匿名さん 
[2023-02-06 11:50:28]
可能性なら何でもありでしょう。
東京タワーだってなくなる可能性はありますし。
3477: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 12:27:09]
>>3475 マンション検討中さん
自分は無くなると理解し南にしました。
3478: マンション検討中さん 
[2023-02-06 12:34:22]
ここのすぐ南側は何か再開発の予定ありますか?
3479: 匿名さん 
[2023-02-06 13:20:53]
一か八かなら西。
安定眺望なら南。
南向き信仰も含めて南は安心、資産価値は安全。
3480: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 15:39:17]
>>3477 口コミ知りたいさん

何をもとになくなると思われたんですか? 
何が明確な発表とかはあるのでしょうか
3481: 匿名さん 
[2023-02-06 16:09:22]
宣材で眺望を売りにしている物件で見えなくなる場合使わなくなりますよね。西側は東京タワービューで売ってますから現段階では問題ないのでは?
3482: 匿名さん 
[2023-02-06 17:14:53]
プレミアム住戸って上のほうの数階だけにあるイメージでしたが、このタワマンみたいに下のほうにもあるパターンは最近よくあるんでしょうか
3483: 通りがかりさん 
[2023-02-06 18:17:31]
西は東京タワーだけでなく個性的なビル群が都会的な眺望で良いかなと思います。
3484: 評判気になるさん 
[2023-02-06 18:18:56]
>>3473 評判気になるさん
全国平均で見たら富裕層に入るとしても港区内陸とはレベルが相当違うでしょ。
3485: 匿名さん 
[2023-02-06 18:22:00]
>>3473 評判気になるさん

江東区湾岸のタワマンって
20年前の新築当時は激安で
庶民が楽々買えたのを知らないの?
3486: マンション検討中さん 
[2023-02-06 19:28:43]
>>3485 匿名さん
今はかなり上がってるでしょう。富裕層わんさかいますよ。
3487: マンション検討中さん 
[2023-02-06 19:31:50]
富裕層なのに
運河地帯に住むとは
これタコ煮。
3488: 匿名さん 
[2023-02-06 19:55:28]
>>3482 匿名さん

パコ千四は低層階プレミアムがあった。
パホ市ヒは、最上階に加えて南西角公園ビュー住戸が
縦一列プレミアムだった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる